SSブログ
他・(修理・補修) ブログトップ

洗面台の蛇口交換 [他・(修理・補修)]

先月の話し
 INAX洗面台の蛇口切替レバー(吐水とシャワー)がガタつき、止水位置が分かりにくくなった。
 以前、この蛇口交換してから10年以上経過し寿命が来たようだ。。

     


 この洗面化粧台は購入から ”20数年経過” しているので部品があるかどうか?メーカーに確認。
 なんと。。在庫があるとのこと。。
  ラッキー!!

    ※右側イラストの色が付いている部分[右斜め下]
      



 自分で交換しても良いンだけど、マンションの場合は水漏れが一番コワイ!!
 被害が階下に及ぶから、保証問題になってくるので、
 メーカーに修理依頼をした。
  ※見積金額は1万円ほど。。。激安だ!! 担当者に聞き直してしまった。。
   結果的には、コレがベストだったのだ。


     



 修理は、5月27日だったが、不覚にも突然の入院で立ち会いが出来なくなってしまったので
  カミサンに、修理担当者、電話番号、およその金額を連絡して立ち会ってもらった次第。


     

     交換後、綺麗な蛇口になった。
     止水位置ラベルも貼ってあったんだね。

     ============
    (修理代金)
      出張費込みで、このお値段。。
     
     ============


 調べてみたら。。。
  同じ部品だが、タイプが違うのか??
  とてつもなく高いのだ。。

     


     何コレ!![あせあせ(飛び散る汗)]



  何はともあれ、快適な蛇口になった。。。[わーい(嬉しい顔)]



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 June flowers ・・・2024

  ご近所の花(撮影日:6月15日)


 ・ハブランサス

   

   



 ・ツルバキア
   初見参です。
   



   





     では、また・・・[手(パー)]





****************************************************************************

****************************************************************************



こんにちは!(78)  コメント(18) 
共通テーマ:日記・雑感

時計の電池交換(PRO TREK) [他・(修理・補修)]

CASIOの時計の電池交換です。
 記事が乱雑かも知れませんが・・・あしからず

 今までCASIOのPRO TREK(プロトレック)計5台使っていました。
     ※PRO TREK(プロトレック):方位、気圧/温度、高度の 計測が出来る時計

 そのうちの3台は、手元にあります。
  2台は、使えなくなって捨てた。


       -----------------------------------

 で、、、残った3台。バンドは付いてません[がく~(落胆した顔)]
  3台とも電池切れで、液晶表示が消えてます。

     (写真ー1) ※並んでいますが、大きさは切った貼ったなので正確ではありません
     


 ①.上写真(写真ー1)、左側の時計「ALT-7000」・・・1992年発売(多分!!)
   文字盤には、「PRO TREK」と書いてありますが、
   「PRO TREKシリーズ」の前身の「ALTシリーズ?」となります。
    ※CASIOのHPにも、このデーターは残っていません(検索不可)ネット検索では、オークションで出ていますが・・・。
    ※PRO TREKは、1995年~PRO TREKシリーズ化される。

        (裏側)
          



    途中工程は、端折ってあります。ネジ緩めるだけですが・・・。

          


   電池は、「CR2025」1個、
    100均の電池です。
    100均のボタン電池で十分です。

               

    電池を入れ替えたら、必ずAC(オールクリア)をしないと液晶表示がされません。


    調整は、温度調整のみを5回ほど行い、0.2℃の差まで追い込みました[手(チョキ)]

     



       -----------------------------------


 ②.2台目の電池交換は、(写真ー1:真ん中)
   「PRT-40」・・・1998年発売

   もう数回電池交換しているので、ウラ蓋を閉めているネジ穴がネジバカにり、
   裏蓋が外れちゃうので電池交換(SR927SW 電池)は止めました。

          


   オマケに、精密ネジが外れてどこかに行ってしまった[がく~(落胆した顔)]
    ※モールドにネジ穴が切ってあるので、電池交換を何回もするとネジ穴がダメになってしまう。
     前に持っていた時計も2台も、これが原因で捨てた。

          

     ※上の2個のスプリングはフリーなので分解時要注意。
      電池部1個は、押え板を外してあります。
      下の電池はショート防止?でフィルム(緑色)が貼ってあるが再利用は可。

   ボタン電池も、「SR927SW」電池が2個使いだし、・・・裏蓋が出来ないから、これは捨てだなぁ~!!
    1個、300円くらいする。
     ※「SR927SW」は、100均には売ってないのだ[がく~(落胆した顔)]



       -----------------------------------

 ③.最後の3台目(写真ー1:右側)、
    PRO TREKシリーズ「PRW-1000LJ]・・・2005年発売
  
   この時計は、スッカリ忘れていたが、
   ソーラー電波時計だったので、太陽光に当てておけば・・・復活!!でした。

          


   ただ、この時計のバンドは、専用バンドなので汎用バンドが使えません。

   それなら・・・と言うことで、
    ワークマンのルームシューズを買ったときに、シューズに付いていた伸縮性のバンド(下記写真、赤線の囲み枠)を利用[がく~(落胆した顔)]

          



  如何ですか? バッチグーです[がく~(落胆した顔)]

          


  大きいですが、なんとかなります[わーい(嬉しい顔)]
   服の袖の通すか、腕の太いところまで上げるか。。。[たらーっ(汗)]
   大体、ベルト無し時計はズボンのポッケに入れちゃいますが。。


 まぁ、適当でええんじゃないですか!!
  使えれば良しとする。

  SDGsを堪能してます[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


       ==================

 3台中、2台復活。
  CASIOの「Gショック」の値上げがささやかれています。
  欲しい方は今のうちに・・・買って置いた方がいいかも。。
  一番安いソーラー電波時計を1個、買っておこうかな?
  時刻合わせ、電池交換も必要ないし、ねじ穴がバカにならないし。。[わーい(嬉しい顔)]



  ゴチャゴチャした記事でしたが・・・[ふらふら]





****************************************************************************

****************************************************************************



こんにちは!(75)  コメント(20) 
共通テーマ:日記・雑感

洗面化粧台 [他・(修理・補修)]

我が家の洗面化粧台は、もう30年ほどになる代物。
 10年ほど前に、蛇口の水漏れで水栓ごと交換している。

   過去ブログ記事:2012-11-23 洗面台の水漏れ


 今回は、
  シャワー、吐水口の切替ハンドルの取っ手部分がクラックが入って折れそう・・・なのである。

          


          



 ハンドル部の根元当たりにクラックが・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

     



 しかし、古いから・・・部品があるかなぁ~[たらーっ(汗)]
  買い直しとなったら、20~25万かかるよ。



  洗面化粧台の型番は、SDH-750型

          



 取りあえず、INAXのサポートに電話するか。。と、思ったけど、
  WEBで問い合わせが出来るとのことで、(4枚まで画像添付可)

  型番の写真、クラックの入っているハンドル部分の写真、仕様書の該当する部品の写真
   Webでサポート依頼をした。

   電話より楽だね。数時間待っていたらメールが来た。


  該当する部品の在庫はあるとのこと。。ラッキー[手(チョキ)]

  「サポートに電話して注文してください」とのこと。

   自分で直すから、部品だけ送って欲しいと依頼。



  只、残念なのは・・・
   支払いが・・・代引きしか出来ないこと。
    送料+代引き=1,100円もかかる[あせあせ(飛び散る汗)]
   仕方が無いね。修理できるからヨシとするか。。



  部品注文後、到着まで1週間から10日かかるとのこと。
  しかし、長過ぎ無い?安全係数見てるのかな。
   まぁ、待つしか無いね
   それまで「切替ハンドル」君、折れないで持ちこたえてくれよ・・


     ---------------

 5日ほど、経ったら・・・来た!!

          



  封筒の中には・・・
      品番:A-3275
               



  中身は・・・

     



     



  部品表を見て・・・部品点数はOK。
   以前の修理の時に、仕様書をゲットしたのだ。

          



  早速修理。

   



  バッチリ!![手(チョキ)] です。
   買い直しじゃ無くて良かったよ。。






****************************************************************************

****************************************************************************



こんにちは!(81)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

お風呂場の鏡 [他・(修理・補修)]

お風呂場も20数年経つとくたびれてきますね。

 特に鏡が・・・[たらーっ(汗)]
  オドロオドロとした模様に・・・

          

  俺、こういう鏡は嫌いなんだよ。。
   ナンか出てきそう[モバQ]だから・・[あせあせ(飛び散る汗)]



 さぁ、どうしたもんかのぉ~!!
  業者に頼むと金額が高そうだし。。
  よし、簡単そうだから自分で交換しよう。。。


 てなことで、鏡探しから始めるか。。
  鏡のサイズは、約30.5×45.7×0.5cm

  とあるホームセンターで、めっけ[目]

     


 上の金具をずらして鏡を引っ張ったけど、くっついて外れない。
  外すためにワイヤーを購入。
  多分、上手くいくだろう。なんて考えて・・・

          



  手が痛くなるので、ワイヤー両端のワッカにカラビナを付けて、
   自分ながら、ナイスアイデア[わーい(嬉しい顔)]

          



 ワイヤーを鏡の裏側に通して・・

   




 取り外し成功~!!
  思ったより、裏側は綺麗だね。

          



  外した鏡の裏側。

   



  「乳酸菌のカビ取り剤」と「シールはがし」を使って・・・

          

   「乳酸菌のカビ取り剤」は、手についても安全だからね。
    後で気が付いたけど、「シールはがし」は100均にもあります。
    ※強力な「シールはがし」もありますが、プラスチック材など溶かしてしまって、
     エラいことになるので、よく確かめましょう。



 まぁ、綺麗になった。
  こんなもんだろう。。

          



 鏡を取り付けます。


 写真を撮り忘れたけど、
  鏡の裏面には、「横ずれ防止」と「落下防止」のため、2ヶ所に両面テープで、

       



 完成~!![手(チョキ)]
  ピッカ[ぴかぴか(新しい)]ピカァ[ぴかぴか(新しい)]~~!!

          



   これで鏡が綺麗になったので、
    お風呂も気分が良くなりましたよ。





************************************************************************

****************************************************************************




こんにちは!(82)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

水漏れ・・・ [他・(修理・補修)]

我が家の蛇口は、
 「タカギ 一体型浄水器」の蛇口を5年ほど前に新しくしました。

   左側のタイプ:タカギ JL256MN (蛇口一体型浄水器 2ホール水栓)  右側:(ワンホール型水栓だが浄水器構造は同じ)
   



 カミさんが、この間からチョット気になっているんだけど・・・、
     何かいつも、ここに水が溜まっているような気がするけど、、と。
      一回、蛇口周りをキレイに拭いて一晩確かめることに。。

   



  根元のアップ

   



  水が漏れてんがなぁ~!!
   この蛇口は、部品が手に入らないし、バラし方も今ひとつ分からん。。。
    ※バラし・・裏にネジが一本あるので、ここっぽいけど。

          



  お金が、かかりそうだなぁ~!!
   取りあえず、いつ買ったか調べてメーカーサポートに電話するか!!


   ここ(シール)に、電話番号と型名が書いてあります。

   



 サポート内容は。。

   


  →購入日から5年間は「無償修理対応」だ。。


 いつ買ったっけ?
  ユーザー登録しないと分からんね。
   客No.は分かっているので・・・今頃に、ユーザー登録して・・・。

   


  ぬぁ~んと!!
   あと一ヶ月で保証が切れる。。(2021年11月18日まで)
    早く電話しないと。。。(10月17日の事である)
            ・
            ・
            ・
   19日に、メーカーサポートが修理に。。。
    簡単なパッキン交換かと思いきや。。。
     修理不能、本体交換しないと直らない[あせあせ(飛び散る汗)]・・・とのこと。

    今、本体はないので取り寄せ後に修理で、25日(月)となった。。
            ・
            ・
            ・
 25日(月)、本体交換。
  本体は、モデルチェンジをしているとのこと。。
   蛇口先端部分のみが、デザイン変更になっているだけ。。。

   



  取り付け完了。。。

   



 本体交換したけど、「無償修理」対応なので、工事料含め無料でした。[手(チョキ)]
  PCの修理も無料だったし、運が良いね。


  やはり、普段の行いが良いから??かな。。なんちゃって。。
   て思ったけど・・・

  この間は、PCのランプ不良が出ての修理。。
   今度は、蛇口・・・あと1回、故障の負の連鎖が続きそうだなぁ~[たらーっ(汗)]。。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
  昨日、5年に一度の「肺炎球菌ワクチン」接種をしました。
   接種が新コロナの影響で、かなり遅れちゃったけどね。
    2回目なので、8,000円です。(1回目は無料だった)

   このワクチンも副反応が強いからなぁ!!
    1回目の時は、腕を触るとジンジン響くように痛くて2日目が地獄だった。。
     これも人によって差があるので、接種してみないと分からない。

   先々週だったかな?
    ビートたけしが2回目の肺炎球菌接種して、腕がパンパンに腫れて大変だったと言ってました。
     我が家のマンションの管理人さん(女性)は、
      先週、2回目の肺炎球菌接種したけど平気だったと言っていた。(1回目は腕が痛かった・・・)


   接種から、11時間後・・腕を動かすと痛い・・・[たらーっ(汗)]
     このままの状態で過ぎて欲しいのであるが。。。
      寝ているときがツライかも。。
       明日、一日中腕が痛くて地獄になるかも。。

     →追記:翌朝、腕に力を入れたり腕を動かすと接種部が痛むが、地獄にはならなかった。。。
          1回目の方が、きつかったかなぁ。。
           まぁ、今日は接種部側の腕は使わないようにしよっと。。
        ・接種から24時間後、痛みが減少してきたような。。。
        ・36時間後、ほぼ痛みは治まった。やれやれ!!


     ---------------

   ※肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぐ。
    肺炎球菌ワクチンは、接種してから抗体(免疫)ができるまで、約3~4週間かかる。
    接種した部位が赤くなったり、腫れたり、熱を持ったり、痛みがでたりしますが、通常5日以内には治まる。
    そのほか、熱っぽい、だるいなど体調の変化があった場合には、すぐにお医者さんに相談のこと。

    ・65歳以上の高齢者には強く推奨されています。 (5年以上の間隔での接種が目安)
    ・以下の基礎疾患を持つ高リスクの方にも推奨されています。
     心筋梗塞や狭心症などの心臓の病気、喘息やCOPDなどの呼吸器の病気、糖尿病、腎臓の病気などの持病を持っている方、脾臓摘出を受けた方 など





****************************************************************************

****************************************************************************


こんにちは!(86)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

戸棚が壊れた [他・(修理・補修)]

昨年、12月の話・・・
 かみさんがキッチンの上戸棚を開けたときに金属片が落ちてきたらしい。。

        

   :何これ??
   :なんや?これ??
       分からんなぁ~!!

   暫くの時間、ホッタラカシ。
    半日くらい経ってから、

   :上の戸棚が閉まるとき、バタンと閉まらないんだけど。。。スカスカだけど!!

        


   :どれどれ!!ホントや。。
       壊れたのか??
       落ちてきた金属片が関係ありそうやな。。

   丁番をじっくり[目]観察。。

    :おぉ~!!これや!!

        



   反対側の問題の無い扉の丁番は、この形状・・・。

        


    :明らかに形状が違うね。。
        コーナンに部品を探しに行くか!!




  ・買いに行く前に丁番の調査。。
    丁番は、「スライド丁番」という名前。

     ①.かぶせの種類 ---------------
      かぶせには、【全かぶせ】 【半かぶせ】 【インセット】の3種類があるそうだ。

        

     我が家の戸棚は、【全かぶせ】 が該当。



     ②.カップ径の確認 ---------------
      丁番を外して穴径を計ります。

        

      穴径が合っていれば、メーカー問わず使えるそうです。



 ホームセンターのコーナンに行って買ってきました。

        
         (商品の裏側にかぶせのことが書いてありますね)



    早速、取り付け。ネジ止め2カ所だけ。。[あせあせ(飛び散る汗)]

        

     ネジの位置が違うけど仕方が無いね。。



     付属ネジでは、ネジ穴が開かないので、
      壊れたスライド丁番のタッピングねじで締めました。

        



    バッチリ!![手(チョキ)]です。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
   e-Taxで確定申告が終わりました。
    今回は、あちこちの医院に夫婦で通ったので、集計が面倒でした。
     国税庁から医療費控除Excelシートが提供されているので自動計算で確定申告書に組み込めます。
   まぁ、e-Taxで申告している人は知っていますが。。。


   (税が還付されます[わーい(嬉しい顔)]
     税を払いすぎていたので、少し取り戻せます。。[手(チョキ)]

     

      提出申告書の内容で決定すれば、 31,776円 が払い戻されます。

   これで、今年のメンドクサイ一仕事は終わりました。
    やれやれ。。

     ---------------

(トラブル)・・・参考にしてください
  マイクロソフトEdge使用で申告作成で深刻なことが。。(申告で深刻[わーい(嬉しい顔)]
     ・医療費控除用Excel 送信前の確認用PDF書類
      →「内訳、薬、横、内」の文字が表示されない問題が発生。

   ・急遽、マイクロソフトIEに変更(ただし信頼済みサイト、ポップアップブロック許可が要)
     →PDF正常表示。
     (マイクロソフトEdgeの相性問題のようである。。推測)

      ※PDF問題の回避が出来ました。メデタシメデタシ!!




****************************************************************************

****************************************************************************




こんにちは!(92)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

網戸の張り替え [他・(修理・補修)]

わが家のマンションは、3月上旬より大規模修繕工事に入っています。
 2回目の大規模修繕で、工事完了は7月末予定の5ヶ月間です。。
  新コロナ騒ぎの真っ只中の工事になりました。

  工事は、緊急事態宣言が出て、週休2日実働5日間の日程。
   解除後は、土曜日も工事をしていますが。。

   

   工事は順調に進んで、今月末には足場が無くなります。

     ------------

 工事期間中、網戸を外すので一気に網の張り替えをすることにしました。
  もう25年程活躍しているので、ほつれ等傷んで来てます。
 
  わが家は角部屋なので窓が沢山あって、網戸も6枚(小:1枚、中:3枚、大:2枚)ですが、
   4年ほど前に、1枚張り替えているので、都合5枚です。

     ※過去ブログ:網戸の補修(2016年8月)


 前回修理時のの網目は、#24メッシュで行いました。
  同じので張り替えようと思ったのですが、間違えて#20メッシュを買っちゃいました。。[あせあせ(飛び散る汗)]
   同じ所に、2mと6mの網が置いて有ったので同じかと・・・よく見なかった。。

   

   まぁ、#20メッシュ網の荒さはスタンダードですが。。
    #24メッシュは細かくなり、小さな虫も通りにくくなりますが、
     反面、風の通りが悪くなります。
      選ぶのには、結構悩みどころです。。

    最初、6mの網を買いました。
     これで足りるかな??と思ったのですが。。。
      足りなく 2m追加購入して、8mの購入。
       実際使った網の長さは、7m。



  ・小窓:1枚
    この窓は、はめ殺し窓で大規模工事の時しか外せませんので、今回がチャンス。
     窓に付いたままでも貼れないことはないけど、すごくやりにくいのである。

   



  ・中窓:2枚

   



  ・大窓:2枚

   


  4年前の張り替え経験があるので、スムーズに貼ることが出来ました。


  ベランダの大窓網戸。。
   網が新品だから綺麗だな!!

   



  網タイプは、 
   外側からは、銀色で室内が見えにくく、
    中側は、黒色で外がよく見えるタイプです。
     見えすぎて、網戸付いてるの?って感じでした[わーい(嬉しい顔)]


   まぁ、これで自分の役目は終わりました。
    前回、物置も捨てたし。。。
     終末活動の一環です。。[たらーっ(汗)]



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  
    家にあった、3Gガラケーの処分でauショップに捨てに行きました。

      

    実はまだ、3Gガラケーが2台残っていますが。。[わーい(嬉しい顔)]
     この2台は、TVが見られるので非常用として残しました。
      スマホでも見られるんだけどね。。





*****************************************************************************

*****************************************************************************






こんにちは!(104)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

食卓の椅子修理 [他・(修理・補修)]

しかし、お天気が良くならないですね。
 もう1週間天気が悪い。。梅雨か?と思っちゃう。。
  寒暖差も大きいから、体調管理が大変だわ[あせあせ(飛び散る汗)]。。。

 ---------------------------------

食卓椅子の補修をしたので、その記録記事です。
 食卓椅子・・・英語だと、ダイニングチェア[わーい(嬉しい顔)]


 20数年も使っていたので、台座(お尻を乗っける部分)がボロボロ・・・になっちゃいました。
  上に座布団かぶせていたので、それほど気にはならなかったが・・・、
   あらためて外して見ると、ひどいもんだね。
    直す気が無かったからね。[たらーっ(汗)]
   
     ↑↑↑ 4脚ともこんな状態[あせあせ(飛び散る汗)]。。


 ボロボロなので新しい椅子をお店に見に行くとカミサンが言い出して買う気満々。。
  見に行ったけど、自分的には値段高いし、デザインもしょぼい椅子しかなく、
   わが家の椅子は、良い椅子だから直せば良いじゃん。。

 暫く、日にちが経ってから聞くと、椅子を直しても良いかな。。
  そう言い出したので、早速材料と工具集め・・・



 構造的には、下記の写真のようになっている。。
  ボロボロだから、分かりにくいよね。
   



 「ウレタンチップ」は、まだ使えそうなので再利用。
  「ウレタン」と「生地」は、ボロボロなので新規購入。

  ウレタンは、ホームセンターを回ったね。。
   昔は、チョイチョイ見かけたけど・・今回は、探したよ~!!
   
  生地は、ユザワヤに探しに行き、似たようなものを購入。
   ユザワヤに行けば、まずあるから・・・。

   (左:ウレタン  右:生地(裏返しになってます))
   



  工具は、
   ・ホッチキスの親分の「タッカー」←値段は、ピンキリ(300円~10,000円)
     600円位のにしました。
   ・タッカーの針外し 治具の「ステープルリムーバー
     



 揃ったところで、修理です。

 「台座」を椅子から外します(ネジ2本外す) 
   



  裏側を見ると、「裏カバー」が有るので、裏カバーは再利用。
  (適当な材料が見つからなかったため)
   
     ※丸い穴は、椅子に止まっていたネジの穴↑↑↑



 「裏カバー」の針を「ステープルリムーバー」で、外していきます。
   



 「裏カバー」を外すと、ホッチキス針がビッシリあります。
  チマチマ外していきます。(疲れるぅ~)
   ホッチキス針・・・トータル100本位あります。
   



 「座面」から外したウレタン部分(裏返しです)
   


     -----------


仕上げ作業に入ります。

 ウレタンとウレタンチップの真ん中に、接着剤のボンド(赤い四角部分)を塗ります。
  これは、スポンジのずれ防止です。
   



 ウレタンと生地は、余裕を持った方が安心です。
  生地を引っ張りながら巻いて、「タッカー」を打ちます。
   



 こんな感じ・・・。
  座面の形に合わせて、ウレタンや生地は整えていきますが・・・。
   



 チョット生地が大きいですが、取りあえず「タッカー」で打ち込んで、
  ウレタンや生地の位置決めします。
   



 どんどん「タッカー」で打ち込んでいきます。
  スゴイ威力で打ち込まれます。
   



 「裏カバー」を取り付け「タッカー」で止めます。
  針のピッチは広め。
   



  完成!!
   (※上にまくれている白い物は、使っていた座布団です)
   



 
   どうです!!
    キレイに、仕上がったでしょう。。
     あんなにボロボロだったのに・・・[わーい(嬉しい顔)]
      座るところだけ・・・おNew~になりました。。

   年だから結構疲れるので、一週間で一脚ずつ直していきました。
    10月末には、4脚分完成しましたよ。


    総費用(工具込み)は、5,000円以下(4脚分)だったかな。
     お安く済みました。。・・・節約!!節約!!
      ※家具屋に修理に出すと4脚で40,000円弱そこそこのお金がかかりそうです。
       その分、キレイには仕上がるけどね。。







*****************************************************************************

*****************************************************************************



こんにちは!(95)  コメント(41) 
共通テーマ:日記・雑感

ファンヒータ 換気アラーム [他・(修理・補修)]

3月の初め頃の話しです。

 2010年頃に買った石油ファンヒーターが、
  一昨年頃から、着火後数分で換気アラームが頻繁に出るようになった。
   調子が悪かったので、新しいのを買おうか?と、
    昨年末にカミサンと話していたが、暫く使うことに。。。


   換気アラームが点滅
   


 そして、この3月の初め頃から換気アラームが出てシャットダウン(電源落ち)。
  何回、着火してもダメ状態。


   180323-02.jpg


 もうすぐ暖かくなるに、
  ここで、ファンヒーター買い直しか??
   とは言っても、冬物商品は2月に終わっているしね。
    チョット!ガックリ (´д`)。。

  まぁ、エアコンもあるから別に構わないんだけど。。


 -----------

 チョット!ネット調査。。。
  こんなの見つけました。(↓↓↓ クリックでメーカーにJump)

   


  なるほど・・・。
   確かに、吹き出し口が白くなっている。

   


  他のネット情報を調べると、
   センサー(炎検知器)を磨けば回復するとのこと。(自己責任です)
    火は、余りイジリたくないけど、
     あと1ヶ月は持たせたい。。


  フロントパネル外して、

   



  この部分のツメを曲げ戻して・・・
    (3~4回やったら、このツメ折れるな。。[あせあせ(飛び散る汗)]

   



  点火プラグ(左)と炎検知器(右の赤丸)

   
     (↑↑↑ 写真撮り忘れたので、ネットから借用)


  ワイヤブラシで磨いてみました。

    


  元に組み立て直して着火・・・
   回復しました。

  が、2週間後(春分の日付近)また、換気アラームが・・・
   シャットダウンはしません。。。

   うぅ~~ん!!
    今年の年末に型落ちでも買い直すかな。。
     その方が、安心だからね。。


  良い子は、マネして自分で修理しないようにして下さい。
   火災、一酸化炭素中毒[がく~(落胆した顔)]を起こしますからね。
    買い直すかメーカー修理に出して下さいな。



  もう暖かくなりましたので、
   ファンヒーターは、現在お役御免になってますけど。。[わーい(嬉しい顔)]







 仕事先近くの川和町駅(横浜市営地下鉄 )横の桜です。(3月27日撮影)
  もう散り始めてます。


  右側は、川和町駅
  



  



  桜、今週末まで持つかな??




      ■撮影機材:SONY DSC-HX5V





*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************


こんにちは!(113)  コメント(38) 
共通テーマ:日記・雑感

水道の蛇口交換 [他・(修理・補修)]

今日10月9日も雨・・・、
 長続きしない晴れ間・・・ イヤですね。

----------------------------------

先月末の話し・・・。

20数年使ってきたキッチンの水道の蛇口レバーの動きが悪くなってきた。
 この蛇口は、アメリカ製らしくもう部品があるかどうか・・・。
  10年ほど前に、このレバーを1回交換。

   


 現在、外付けの浄水器も使っているが、これもチョットくたびれたので、
  思い切って、浄水器内蔵の蛇口に変えようかな・・?
  なんてなことで、何処のメーカーにする???

 何処でもいいんだけど、たまたま「タカギ」というメーカーの蛇口が結構使われている。。。
  と言う情報を耳にしたので、チョット調査。


   ・タカギ HPへ↓↓↓
     浄水器のみず工房 株式会社タカギ


 カタログ見ただけでは、よう分からん・・・
  と言うことでショールームなんてなモノはあるのかな?


  調べたら家の近くに、
    「新横浜ショールーム」が、あるじゃん!!

   画像クリックでGoogleMapにjump
   


  早速、ショールームに行って現物確認。。
   展示品は、水も出ます。。
    当たり前か・・・ショールームだから。
     でも現物見ると、決めるのが早いね。


   わが家は、"湯"と"水"と水道管が別れているので、これに決定。
    取り付け寸法もOK。

   

   


  今度は浄水器が内蔵されているので、邪魔にならない。
   ええんでないかい!!

   

   


  工事会社に依頼して、取り付け完。

   


  自分でやっても良かったけど、
   水が漏っちゃいけないところだから、プロに依頼です。







 横浜ららぽーとの横にあるイトーヨーカードーのフードコート内にあったお店・・・

  


  「讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺」が撤退して、
    新しく、「うまげなーはなまるうどん」が新しく入ったので、
     ランチうどんを食べました。

  

  


  トッピングのネギを沢山入れたかったけど、
   小さなオタマでネギがこぼれて入れにくい。

    ネギをテンコ盛りにしたいけど、今回はこんなモンで・・・許したろうかな。[わーい(嬉しい顔)]

     温玉冷やしぶっかけ
     


    汁の味が濃すぎます。
     量間違えているんじゃない??って言うくらい濃すぎ・・・。

    「丸亀製麺」の方が、味が良かったです。
     「うまげな」の「温玉ぶっかけ」は、パスだな。

     あくまでも、個人的な味の感じ方なので・・・
      濃い汁の好きな人は良いかも・・。







  夏の思い出・・・
   10月7日撮影

  





*******************************************

*******************************************




網戸の補修 [他・(修理・補修)]

先週、「娘の窓の網戸が破れたぁ~!!」と・・・。
 22年ほど使っていたから、まぁ~持った方だね。。
 てなことで、網戸の張り替えをすることになりました。

 この手の修理、初めてなんだよね。。[あせあせ(飛び散る汗)]

 -------------------------

  取りあえず必要な物を下調べして、ホームセンター「コーナン」に・・。

 必要な物を手にとってカゴに・・・、
  途中までは良かったが、、、、
   何?これ・・・種類があるの???

   ・網押さえゴム・・・3種類もあった!![たらーっ(汗)]
   

   マジかい!!
    種類あるとは思ってなかったから、見てこなかったよ。。
    もう一度、この切れっ端を持って、家に確かめに戻りました。[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


  家のアミドを調べたら、
   5.5mm の太さでした。
   思ってたより、こんなに太いとは思わなかった・・・。

  もう一度、ホームセンターに自転車コイ[ダッシュ(走り出すさま)]で行きました。[あせあせ(飛び散る汗)]
    アッツゥ~!!

---------------------------------

■ 作業開始
1.買ってきた物    
  ①.お徳用 網押さえゴム (5.5mm x 20m)     
  ②.アミド・クリップ (2個入り)     
  ③.専用カッター     
  ④.ワンタッチローラーNW     
  ⑤.スーパーマジックアミド 銀&黒 #24 (91cm x 2m)
     家の中が見にくく外の景色がスッキリ!
   

  -----------------------------


2.破れた網戸 ↓↓↓
   

3.網の周囲の止めゴムを外して・・・簡単です。 ↓↓↓


4.網を取り除きます。この写真じゃ分からないね。 ↓↓↓ [たらーっ(汗)]


5.買ってきた網を・・・「アミド・クリップ」 で固定して・・・ ↓↓↓

6.「網押さえゴム」を「ワンタッチローラーNW 」 で
  網を押し込んでいく ↓↓↓


7.専用カッターで、網を切って・・・完成~~ ↓↓↓



  ・外側が銀色なので、光で反射して部屋の中が分かりにくくなるんですね。
    内側は、黒いので、外はスッキリ・・・です。

    でも、お値段は高めですけどね。。


  ----------------------------- 

 自転車で、ホームセンターに2回も通い・・・、
  さすがに暑くなって、
   コンビニ デイリーヤマザキでアイスを・・・。

  汗が・・・引いていきますぅ~~!!

 


  向こう側に見えるのは、ホームセンター「コーナン」です。





 (参考迄に・・・)

   ・ログインユーザーのみ受付の設定 が出来ると
    記事管理一覧にの CMTに マークが付きます。

  


    設定が出来ているか!!ここで確認してくださいね。




*******************************************

*******************************************




【ヨドバシ】 サービスポイント。。。。 [他・(修理・補修)]

電気物を購入するとき、あっちこっちの店で買うが、
ヨドバシカメラだけ、通常のポイントにプラス、サービスポイントが付加される。。

この、ポイント使うときがないや、、、。と、いつも思っていたが、
 今回、サービスポイントを使うことが出来た。。

----------------------

実は、
 CASIOのアウトドア時計、プロトレック(PROTREK)の電池が切れそうになっていた。
     *電池交換後の時計
    tokei-6_c.jpg


最初は、自分で電池交換しようと分解したが、
 電池交換後、AC(多分、ALL CLEARだと思う)する必要があり、
 ACしたら、何がACされるのかが分らない。

   ・英文を見ると、ピンセットで、ACしろってなっている。
    センサー関係もACされてしまう?のか??不明。
      (電池4個で、5年間駆動)
    tokei-3_c.jpg

 やむ得ずメーカーに出そうと思い、ヨドバシカメラに電池交換依頼した。
 電池交換は、メーカー及び、ヨドバシ指定のサービス店でするとのこと。
 違いは、メーカーで交換すると防水検査まで実施。と、言われたので、当然メーカーに依頼。
 どちらで交換しても、 3,150円とのこと。

12月24日に出して、昨日電話があり今日(6日)取りに行った。
 精算の時、サービスポイントで全額払えますよ。と言われた。

  電池交換+防水検査で、3,150円。
  電池交換で、サービスポイントが使えるとは、思っていなかった。

  
 ヨドバシのサイトを見ると、
  ----------------------
  ・アフターサービスポイントをご利用いただけるサービス
    修理代金
      (出張修理、携帯電話の修理のお支払いにはご利用いただけません)
    時計の電池交換
    パソコンのデータリカバリ、ほか

  ----------------------

しかし、今後使えなくなるようだ。

  ----------------------
  ・アフターサービスポイント制度変更についてのお知らせ
   2012年3月31日までのご購入を持ちまして、
   アフターサービスポイントの新規加算を終了。
   お持ちのアフターサービスポイントは、
   最終加算の基準日から5年間有効であり、
   その有効期限までご利用いただけます。

  ----------------------

  とのこと、、。
kami_c2.jpg


 良いときに使ったなぁ~。
 マジ、ラッキー[手(チョキ)]である。

 年末ジャンボは、外したけど。。。(笑)


---------------------------------------------

 ・バスの降車ボタン
  なんの意味もないけど。。。バスに乗ったので撮影したのである。(85mm f1.4)[わーい(嬉しい顔)]
  もう1段絞り込めばよかったかなぁ~。。
   5_c2.jpg

---------------------------------------------

tobotobo-ani_Thanks.gif


玄関の結露 [他・(修理・補修)]

冬になると、玄関ドアや窓に水滴がついて結露しますね。

我が家は、4~5年前から窓もですが、玄関ドアの結露がひどくなり、
極端に言うと水浸し状態になっていた。

ドアを開けると、上から水滴がポタポタと落ちてくる状態だった。[ふらふら]

そう言えば、玄関ドアの機密性も悪くなり、外の音やすきま風が少し入ってくるようになったねぁ~!
 ドア閉めた状態でドアを前後に動かすと少しガタガタする。
 玄関ドアのゴムパッキンがヘタッてきているけど、20年近く交換していないから、交換しようかな?。
 玄関の結露もこれが原因なのかな?
 と、思っていた。

いろいろ調べて、マンションの管理人さんと話しした。
 その結果、管理会社から玄関ドアのパッキンが支給され、いつでも交換できるようになった。

玄関ドアのパッキンを変えると機密性が上がり結露がひどくなりますよ。っと言われた。
 え??
 確かに一理ある。

結露を押さえるには、玄関ドアの内側と外側の温度差を少なくすれば解決する。
 隙間風があった方が良い。[わーい(嬉しい顔)]

そして、換気扇の排出口を掃除すると、結露が少なくなりますよ!と言われた。
 以前もそのような家があって、換気扇の排出口を掃除したら良くなったとのこと。。

-----------------------------------------

チョット見てみるか。。

換気扇の排出口は、2個ある。
 1個は、キッチンの排出口。
 もう1個は、風呂場と洗面所、トイレの排出口。


  haisyutukou_c.jpg

排出口よく見ると、
 風呂場と洗面所、トイレの排出口に網がついており、近づいてみると、、、。

おぉ~!!
 詰まっているでは無いか。フィルターがかかったような感じ。
 金網が外せないので、
 いらない歯ブラシで、ゴシゴシこすり、掃除機で吸ってみた。

結構、目詰まりが取れた。
  
・風呂場と洗面所、トイレの排出口   ・赤い四角部分のアップ
haisyutukou-up2_c.jpg  →  haisyutukou-up350a_c.jpg
黒っぽいゴミが80%位かぶさっていた。 少しゴミが残っているが、これ以上取れない。
まぁ、結露も減ったので、良とする。

    --------------------------

  ・キッチン側の排出口は、金網無しであった。
   kitchen_c.jpg

-----------------------------------------

次の日、一日様子を見たところ。。。
 完璧に結露していない。
 効果はテキメンである。

しかし、部屋がチョット寒い。
 理由としては、
 風呂の換気が良くなり、湿気が抜けやすくなったこと。

 換気効率が良いので、外気が沢山はいるようになり部屋の温度が少し下がった。
 このことにより、結露が減少したのである。

-----------------------------------------

マンションにお住まいの方で、買ったときは良かったのに、
 最近結露がひどいなぁ!
 と、思っている方がいましたら、換気扇の排出口を確認して下さいませ。


tobotobo-ani_Thanks.gif

-----------------------------------------


洗面台の水漏れ [他・(修理・補修)]

(長文ですが、読んで下さいませ。)
-------

我が家の洗面台は、買ってからもう19年も経つ。
そんなに使っているんだ。。と自分ながら驚いた。
 我が輩にも、ガタが来ている。[わーい(嬉しい顔)]

  ・INAX SDH-757T
   SDシリーズ_c.jpg


その洗面台のシャワーと吐水口部(とすいこうぶ)の切り替えレバーの軸がグラグラになり、
時々、止め方によって、チョロチョロとそこから水漏れが発生。

・水栓 SF-29T (左画像:右上の白いBoxは、寒冷地仕様??)
・全体 ・アップ 右側の切り替えレバーが水漏れ
SF-29T_c.jpg 0ld SF-29T-1_c.jpg


パッキンを変えれば、水漏れは止まる。
 200~300円あれば直せる。。と思い、

自分で修理しようと、
 型番と部品品番を調べホームセンターにパーツを探しに行ったが、売っていない。

また、切り替えレバー部を分解したが、途中で行き詰まり。
 バラシ方が分からない。。。

こりゃ~、困ったぞ。。[ふらふら]

   
・キャップを外した ・軸の部品外した(ここで行き詰まり)
0ld SF-29T3_c.jpg 0ld SF-29T-4_c.jpg


洗面台は、INAXなので、
 INAXホームページのサポートに行けば何とかなるかも知れない。
 と思い調べた。

あったぞ!!
 分解図が。。。 結構いろいろな資料がある。

しかし、何か分解図が一部書き方が変である。
 どうやって外すんだ? バラシ方が分からない。

   
・INAXサポートページより
・全体の分解図 ・切り替えレバー詳細分解図
SF-29T-a_c.jpg SF-29T-b2_c.jpg

--------------- 

仕方がない、
 ご相談センターに分解の仕方を聞いてみるか!!
 早速、電話。。。

あの、まどろっこしい音声ガイダンスに従い、おねーさん(多分)が電話に出た。[黒ハート]
 なんやらかんやら、しゃべっていろいろ調べて貰った。
 サポートのホームページの資料を見ながら、、、。
 分解のところで、やはり行き詰まりした。

折り返し、調べて電話すると言うことで、一旦電話を切る。

数時間後、電話が来た。
 男性の声だった。。
 おねーさんがいいなぁ![もうやだ~(悲しい顔)]と心で思いながら、、、電話に出た。(笑)

分解の仕方を、教えて貰った。
 分解図が変だと言った部分を説明してくれた。。
 一旦、シャワーの根元を外すと抜けるそうである。
 なるほど、、分解図が理解できたのである。

会話の中で、
 我が家の洗面台の水栓は、たまたま買った年(1993年)にモデルチェンジをしている。
 外観は同じだが、中のパーツが違うのである。

 何と。。。オマケにパーツの互換性が無いときたもんだ。
 何時設置したか入居書類を調べたら、
 ピッタシカンカンの1993年に購入設置し、年末に入居している。

 てなことで、
 修理の窓口に電話してご相談して下さいとのこと。
 ハイ、
 親切に説明して頂いてありがとうございます。
 
 なかなか、対応の良いご相談センターでした。
(五つ星★★★★★)

---------------

即、サービス窓口へ。。電話した。
 結局、修理依頼することになった。

 修理担当から、折り返し電話があるとのこと。
 また、一旦電話を切った。

数時間後、サービスマンから電話が来た。
 分解について話をした。
 19年経っているので、パーツがあるかどうか分からないし、
 サービスマンでも、このモデルの修理は、一旦バラして組み立てると
 水漏れを起こすそうである。
 製造された完成品を付け直し、そっくり水栓の交換した方が良いとのこと。
   *シャワー部(蛇腹~ヘッド)以外を交換。

 トホホ。
 修理代かかるじゃん。
 パーツがあっても、
 自分で直して、水漏れしても困るし。。
 修理日時を決めて修理に来て貰うことにした。

  ---------------

数日後、
 修理完了。
 我が輩は家にいなかったので、かみさんが立ち会いをした。
 修理代は、1万円弱。
 仕方がないね。

   ・修理完了
    [るんるん]
    new SF-29T_c.jpg


今度数年後に壊れたときは、部品が無いかも知れませんよ。
 サービスマンに言われたそうである。
 数年後、20数年使うことになるから、まぁいいか。。
 仕方がないね。
 その時どうするか考えるか。。

と言うことで、一件落着。。
 まぁ、むやみに分解しなくて良かった。と言うのが感想でした。

水漏れは、チョロチョロでも、月にすると
 水道代+下水代(ほぼ水道代分)のお金がかかるのです。
 馬鹿になりません。
 皆さん水漏れがあったら、早めに直しましょうね。

最後まで、
 読んで下さって、ありがとうございます。
 お疲れ様でした。[わーい(嬉しい顔)]


tobotobo-ani_Thanks.gif

-------------------------------------------

換気扇スイッチをタイマー付きに変更 [他・(修理・補修)]

我が家の風呂の換気扇は、普通のスイッチである。

この間、愚息が夜遅く風呂入り、その後、換気扇のスイッチを切らずに寝てしまった。
朝まで徹夜で換気扇が回っていた。
時々、これをやらかす。

こら、電気代かかるんだぞ。。。と、注意してもダメなので、
対策は、タイマー付きスイッチを付けるしかない。と、、、。

-----------------------------------------

換気扇タイマースイッチを物色。

我が家の照明スイッチは、パナソニックのスイッチなので、
一応、合わせるために同一メーカーにした。

候補のスイッチは、2種類あった。

 パナソニック フルカラースイッチ 埋込浴室換気スイッチ
  ①WN5294 (4時間・2時間・連続ON付)
  ②WN5293 (90分・30分・15分連続ONなし)
   
ホームセンターに買いに行った。
①WN5294 (4時間・2時間・連続ON付) しか置いてなかったので、これに決定。
 価格は、3580円。
ネットの方が安いけど送料別だし、何か問題があったとき、メンドクサイので、ホームセンターで決定。

      00-3-240_c.jpg

   
パッケージ
pa1-300_c.jpg pa2-300_c.jpg

------------------------------

では、早速入れ替えましょう。
 *工事には、電気工事士の資格が必要です。

 ・蓋を外す(6カ所ツメを外す)
  上手くやらないと、ツメを折る可能性あり。
  折れたら蓋のみ購入すれば良いが、、、。

    01-300_c.jpg

   ・赤丸のビスを外す。 青丸は、どちらでも良い。
     02-300_cc.jpg


・OLDスイッチとNewスイッチの配線が違うので配線変更が必要。
  照明スイッチ → 換気扇スイッチ の配線を
  換気扇スイッチ → 照明スイッチ に変更。
    何故なら、古いスイッチの端子穴は、3個。
           新しいスイッチの端子穴は、2個のため。

           
OLD(端子穴3個) タイマー付き(端子穴、左側の2個)
00-1_240_c.jpg 00-2-240_c.jpg


    03-sw300_c.jpg


 ・危ないので、ブレーカーを落としましょう。

  マイナス(-)ドライバーを挿し込んで、線を引っ張ると抜ける。
  一本ずつ配線変更すれば、間違えることは無い。


 ・溝にドライバーを挿し込む。 線材を抜き、該当場所に挿し込む。  
     04-sw300_c.jpg

    

 ・配線変更完了。
     (プラカバーの枠、邪魔なので外した)
   06-sw300_c.jpg  




 ・壁に戻して、スイッチON。。。。
   パチパチ。。出来ました。[手(チョキ)]

    07-300_c.jpg



 これで、換気扇のスイッチを切り忘れても、大丈夫である。。。



tobotobo-ani_Thanks.gif


------------------------------


オーディオラックの修理 [他・(修理・補修)]

いかし、今日も風が強いです。[パンチ]

いやはや、20年近く使っていたSONYのオーディオラック(当時、十数万円位した)の
引き出しが、数年前から動きの調子が悪く、数ヶ月前には、下の引き出しを開けると、
 その上の引き出しが下に落ち開られず、ニッチモサッチもいかなくなった。
お互いに、年ですかネ。[わーい(嬉しい顔)]

  ・オーディオラック
   1.ソニー オーディオラック.jpg


困ったなぁ~!![ふらふら]


     ・引き出しの構造。溝にローラーが乗っかっている。 ・削れている引き出しの溝。
6.結合部分.jpg 3.溝.jpg
・外枠に取り付けられているレール。
4.ガイドレール.jpg



どうしよう。。。
 直すには、どうすんべぇ??

 木材を切り出して、引き出しを作り直す??
 ホームセンター依頼だなぁ~。こりゃ~。

 なんとか、自分で直せないかなぁ~??

 何しろ何もない状態から、完全修復しないといけないから大変だった。
 あるのは、調子の悪い引き出しだけである。

しょうがないから、壊れた引き出しの寸法と構造を分析するか。。。

 と、試行錯誤しながら、ホームセンターで木材探しと、補修部品探しが始まった。
 ボケた頭で、数ヶ月悩んだのである。

 引き出しの溝に、ガイドレールのローラーが回転しガイドレールに乗って出てくる構造である。

------------------------------------------


■引き出しの寸法メモ
   
・溝幅 17.5mm,    
・溝深さ 6.5mm,    
・溝長さ 450mm    
・板厚 13mm    
・幅 470mm  引き出しが納まっている

   
・外枠 480mm,    
・外枠板厚 18mm, 引き出しが納まっている
・外枠と引き出しのクリアラスンスは、
 差し引き 10mm か。。 
   左右で、 5mmのクリアランス。。。
memo.jpg


------------------------------------------

イラストを描いたメモを持ちながら、毎週のホームセンター通い。
 数あるいろいろなものを眺めながら、どうしよう???である。
  しかし、いろいろな物があるねぇ。。楽しいナ。。[わーい(嬉しい顔)]


ついに、ヨサゲな部品を発見。。。した。。。
 いやぁ~~、飽きもせずに、マメに通うもんですね。
 努力が報われます。。

 AIWAのらくする収納 AP-1121Cスライドレール ミニベアリング310mm タイプ
   

  表紙.jpg


  ・長いので、横向き。
  裏表紙.jpg

    えっ?AIWAって?? 
    SONYの子会社だったAIWA?かい??
      まさか。。違うよね。。 
    あのAIWAは今?? 

------------------------------------------

フムフム。。。
 幅 17mm  おぉ~~!!幅は、引き出し溝にピッタシカンカン。。
 長さは、スライドして、 472mm  OK.

 最後のクリアランスは、解決できるか?
通常使用で、
  レール厚 10mm か。。
 引き出し溝に入れると、
   4mmの飛び出し量。
 左右で、1mmずつ、 計 2mmのあまり。

 まぁ、何とかなるか。。

1組(2本入り) 490円か。。
 とりあえず、1組買って付けて良ければ、追加購入するかナ。

 取り付けに必要な部品は、
  皿ビス 3.5mm指定 長さは板厚によるから、該当するのは、 3.5x16mm
M4 ビスナットワッシャーセット品 長さは10mm。。。

------------------------------------------

家で、大まかに取り付けてみると、
 ナイスでござる。。ワッハッハァ~~~~!!

 よっしゃぁ~~、残りの必要数も購入して本格的に修理するぞぉ~~~!!

7.レール位置あわせ.jpg
     ・レールを溝にはめてみると。 ・ラック外枠にレールを取り付けて見ると。
    8.レール位置あわせ.jpg


丸一日かかった。。
 ねじ回し外して、付けて。。。疲れたワイ。。。

 一番問題なのは、取り付け位置である。
 これを失敗すると、引き出しが開かなくなる。または、隙間大になる。出てくる引き出し量。。


取り付け後の問題は、中で物が落ちると取り出せない。
 これが最大の欠点である。
 取り出す場合は、スライドレールから、引き出しを外さなくてはならないのである。

 現状の仕様は、取り外しが簡単に出来るので、問題はないのだが。
 まぁ、仕方がないか。。

 コツコツと作業を進めるのである。

  ・すべてのレールを取り付け完了

    ・Before ・After
9.ビフォアー.jpg 10.アフター.jpg


------------------------------------------

完成。。。バンザァ~~~イ!![手(チョキ)]
 動きは。。。
 ウソのようにスムーズに動く。。 うれし~~~ぃ!!わっはっはぁ~~~!![わーい(嬉しい顔)]

 やったね。。。
 でも、疲れました。。。[あせあせ(飛び散る汗)]
 昨日は、暑かったので大汗をかきながら作業しました。


     ・完成した引き出し ・レールの残骸
    11.完成.jpg 12.残骸.jpg

------------------------------------------

使った工具は、
メジャー
   ノギス(メジャーでも可能だけど。。)
   ドライバー 
   電動ドリル(充電池が古いので、即、満充電。10本位閉めると電池ダウン。充電を繰り返して使うのである)
   ソケットレンチ
   掃除機(木くずが出るので、最後のお掃除です)

  


------------------------------------------




CASIO PROTREK ベルト(バンド)交換した [他・(修理・補修)]

愛用のPROTREK PRW-1000LJ (発売:2005年 ) のベルトがボロボロになったので、
ベルト交換をしようとして、去る9月中旬ごろにビックカメラに行った。
PRW-1000LJ_s.jpg
ビックでは、店では交換は行なっておらず、時計は預かり専門のところで交換をしているとのこと。
そのため、費用もたしか4~5,000円のようだ。うぅぅぅ、高すぎる....
しかし、今使っている使っている時計を預けるわけに行かないので、またねぇ~。と言ってその場を離れた。[ふらふら]

数日後、ヨドバシへ。
実は以前、別の時計でベルト交換を何回もした実績があり、
最初から、ここに行けばよかったと思った。

時計売り場で聞いたらベルトの店舗在庫が無く、
メーカーに問い合わせたところ、メーカーも在庫切れで、
納入は、11月ごろの入荷予定とのこと。
仕方がないので、気長に待つことにして注文をした。

ただし、ベルト交換は自分で行ってくださいとのこと。
えぇ~?なんで?なんで?と、聞いたところ、
過去にベルト外れ事故があったそうで、お店での取り付け交換はやめたとのこと。

それか、時計をメーカーに送ってベルトを取り付けるか、
どちらか選んでくださいと言われた。
うぅ~ん!時計がないのは、困るので自分で交換することにした。

それから、待つこと一ヵ月半後の11月2日に入荷の連絡があり。取りに行った。
(注文したのを、すっかり忘れていたよ...)
PRW-1000LJ07.gif

てなわけで、
自分でベルト交換したので参考までに画像を載せました。
(別に、参考にならないか...。暇だから、載せました。)
 


①.Before
         
②.奥まで差し込むと、ピンが少し外れる。
PRW-1000LJ01.gif
PRW-1000LJ02.gif


道具が無かったので、クリップを利用した。
③.カバーを外して、ベルトを外す。
④.外れました。
PRW-1000LJ04.gif
PRW-1000LJ06.gif
カバー:2本のピンで固定。
ベルト:1本のピンで固定。

⑤.今度は、逆にハメていくと、ハイ完成です。
PRW-1000LJ10.gif
After : めでたし、メデタシ!![るんるん]




他・(修理・補修) ブログトップ