Gokuri ふんわりピーチ [食べ物・飲み物]
久しぶりにスーパーで買い物。
激安を見つけました。
SUNTORY Gokuri ふんわりピーチ 400gボトル缶
何とぉ~~!! 50円!!
通常は、145円くらいで売られている。
大人買い~!! したかったけど、
重くなるので、6本にした。
何で?こんなに激安なのか??
SUNTORYのHPでは、
製造を終了だから?? な訳無いし。。。。
分からんけど、安ければ良い
因みに賞味期限は、今年の11月です。
かなり、お得な気分に・・・
今日は、良い日だったなぁ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(近所の花)
不明・・・ウツギ系かな?
そうであれば、サクラウツギ?それとも、ベニバナバイカウツギ???
不明・・・ネズミモチの木???
シモツケ
****************************************************************************
****************************************************************************
激安を見つけました。
SUNTORY Gokuri ふんわりピーチ 400gボトル缶
何とぉ~~!! 50円!!
通常は、145円くらいで売られている。
大人買い~!! したかったけど、
重くなるので、6本にした。
何で?こんなに激安なのか??
SUNTORYのHPでは、
製造を終了だから?? な訳無いし。。。。
分からんけど、安ければ良い
因みに賞味期限は、今年の11月です。
かなり、お得な気分に・・・
今日は、良い日だったなぁ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(近所の花)
不明・・・ウツギ系かな?
そうであれば、サクラウツギ?それとも、ベニバナバイカウツギ???
不明・・・ネズミモチの木???
シモツケ
****************************************************************************
****************************************************************************
New プロトレック(PRO TREK) [いろいろ]
また余計な物を買ってしまった・・
宅急便
買ったのは、5月19日真発売の 「CASIO PRO TREK」
新発売だけど、割引率がすごい!!
定価から、ポイント分も含めると37%引き。
訳あり商品なのか??
一番安い PRO TREK だけど。
Gショックを買う予定でいたけど急遽変更。
箱の中から、又、箱が・・・
フタを開けると、箱では無く時計が出てきて良かった。
ソーラー電波時計
電波塔や充電電池が壊れない限り、電池交換不要で正確に時を告げます。
実は、腕時計型ソーラー電波時計は、あと2個持ってます。
※最後に買ったソーラー電波時計は、2012年のシチズン製、激安の3千円台だった。
それと、2005年に買った PRO TREK。
バイオマスプラスチック採用、小さく軽いデジタルモデル(重量:45g)
・ 10気圧防水機能
・ 方位、気圧/温度、高度を計測可能なトリプルセンサー
・ 標準電波受信機能、世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波を受信し、時刻を自動修正するマルチバンド6
・ タフソーラー
・ 気圧傾向表示機能
・ 気圧傾向インフォメーションアラーム
・ 耐低温仕様(-10℃)
ハッキリ言って、割引率で衝動買い。
カミさんにはナイショだけど。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(近所の花)
撮影日:5月13日
キンシバイ?(ヒペリカムじゃないと思うけど)
****************************************************************************
****************************************************************************
宅急便
買ったのは、5月19日真発売の 「CASIO PRO TREK」
新発売だけど、割引率がすごい!!
定価から、ポイント分も含めると37%引き。
訳あり商品なのか??
一番安い PRO TREK だけど。
Gショックを買う予定でいたけど急遽変更。
箱の中から、又、箱が・・・
フタを開けると、箱では無く時計が出てきて良かった。
ソーラー電波時計
電波塔や充電電池が壊れない限り、電池交換不要で正確に時を告げます。
実は、腕時計型ソーラー電波時計は、あと2個持ってます。
※最後に買ったソーラー電波時計は、2012年のシチズン製、激安の3千円台だった。
それと、2005年に買った PRO TREK。
バイオマスプラスチック採用、小さく軽いデジタルモデル(重量:45g)
・ 10気圧防水機能
・ 方位、気圧/温度、高度を計測可能なトリプルセンサー
・ 標準電波受信機能、世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波を受信し、時刻を自動修正するマルチバンド6
・ タフソーラー
・ 気圧傾向表示機能
・ 気圧傾向インフォメーションアラーム
・ 耐低温仕様(-10℃)
ハッキリ言って、割引率で衝動買い。
カミさんにはナイショだけど。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(近所の花)
撮影日:5月13日
キンシバイ?(ヒペリカムじゃないと思うけど)
****************************************************************************
****************************************************************************
アジサイ [植物(樹木・草花)]
近所の散歩ウォーキング、アジサイ達がチラホラと咲いてきた。
(近所のアジサイ)撮影:5月20日
まだ、これからだね。
”がく” がチラホラ。
==================
夕方の5時頃に歩いたけど暑くなってきたので、
コースを変えて、ローソンに立ち寄りアイスを。。
あまおう いちご
うーん!!値段の割には、味はイマイチかな。
この日は、トータル 13,248歩、歩きすぎたかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前中は、自転車用ヘルメットを見に大手の自転車販売店に行った。
場所は、市営地下鉄「都筑ふれあいの丘」駅
相変わらず、在庫が無くヘルメット置き場はスカスカ。
かぶってみないと、フィット感など分からないからね。
たまたま、欲しい銘柄のヘルメット(M/Lサイズ)があったのでかぶってみたが、
なかなかと良い案配だった。
買っても良かったが、欲しい色ではなかったのでPass!!
黒色しかなかった。
次回入荷予定は8月頃かも?と・・・。
でも買うなら気に入った色の方が良いからね。
↑↑↑この色がいいかな(M/Lサイズ)
たまに、ママチャリを乗るけど・・・うぅ~ん!!
ママチャリとはバランスが悪いなぁ~!
まぁ、いいか。。
****************************************************************************
****************************************************************************
(近所のアジサイ)撮影:5月20日
まだ、これからだね。
”がく” がチラホラ。
==================
夕方の5時頃に歩いたけど暑くなってきたので、
コースを変えて、ローソンに立ち寄りアイスを。。
あまおう いちご
うーん!!値段の割には、味はイマイチかな。
この日は、トータル 13,248歩、歩きすぎたかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午前中は、自転車用ヘルメットを見に大手の自転車販売店に行った。
場所は、市営地下鉄「都筑ふれあいの丘」駅
相変わらず、在庫が無くヘルメット置き場はスカスカ。
かぶってみないと、フィット感など分からないからね。
たまたま、欲しい銘柄のヘルメット(M/Lサイズ)があったのでかぶってみたが、
なかなかと良い案配だった。
買っても良かったが、欲しい色ではなかったのでPass!!
黒色しかなかった。
次回入荷予定は8月頃かも?と・・・。
でも買うなら気に入った色の方が良いからね。
↑↑↑この色がいいかな(M/Lサイズ)
たまに、ママチャリを乗るけど・・・うぅ~ん!!
ママチャリとはバランスが悪いなぁ~!
まぁ、いいか。。
****************************************************************************
****************************************************************************
新横浜のバンクシー [散策・ぶらり・・・]
いやはや、暑いですね。。
あまりにも温度差が極端。
体調管理気をつけてくださいな。
==================
新横浜界隈をチンタラと歩いていたら・・・
何か見覚えのある絵が、、、。
階段の側面「赤い風船と少女」が描かれている。
よく見ると、壁面ラッピングアート(シール)なのか?
右端の絵の境目が真っ直ぐになっている。。
オマケにNYと書いてあるし・・・。
(調査)
NY(エヌワイ)、ガールズバーのようだ。
入ってみたいけど、お金がもったいないし、
若い頃だったら、社会見学で入店したかも。。
今の自分には、無縁の世界。。
夜にウロチョロしたくないしね。
==================
(近所の花)
エゴノキ?の花
シャクヤク(芍薬)かな。
****************************************************************************
****************************************************************************
あまりにも温度差が極端。
体調管理気をつけてくださいな。
==================
新横浜界隈をチンタラと歩いていたら・・・
何か見覚えのある絵が、、、。
階段の側面「赤い風船と少女」が描かれている。
よく見ると、壁面ラッピングアート(シール)なのか?
右端の絵の境目が真っ直ぐになっている。。
オマケにNYと書いてあるし・・・。
(調査)
NY(エヌワイ)、ガールズバーのようだ。
入ってみたいけど、お金がもったいないし、
若い頃だったら、社会見学で入店したかも。。
今の自分には、無縁の世界。。
夜にウロチョロしたくないしね。
==================
(近所の花)
エゴノキ?の花
シャクヤク(芍薬)かな。
****************************************************************************
****************************************************************************
ミルクジャム ラムレーズン [食べ物・飲み物]
毎週、土日が雨のサイクルになっちゃってますね。ガックリ!!
久々のカルディー(KALDI)です。
カルビーじゃ無いですよ。
おいしい北海道シリーズ
新鮮放牧牛乳の「ミルクジャム ラムレーズン」を買いました。
ジャムの瓶は小さめで、お値段お高めです。
大きさ比較は、モミジ饅頭(1個入り)ですが
大きさが同じくらいですね。
ミルクとラムレーズンの組み合わせは最強かも。。。
うんめぇ~!!です。
==================
(近所の花)
クレマチスとテッセン
クレマチスとテッセンは似てます。
テッセンは、クレマチスの品種改良された花。だそうです。
クレマチスは、花が大形で8枚。
テッセンは、花弁が6枚。とのこと。
ん~~~ん!!
すぐ忘れちゃうなぁ~!!
****************************************************************************
****************************************************************************
久々のカルディー(KALDI)です。
カルビーじゃ無いですよ。
おいしい北海道シリーズ
新鮮放牧牛乳の「ミルクジャム ラムレーズン」を買いました。
ジャムの瓶は小さめで、お値段お高めです。
大きさ比較は、モミジ饅頭(1個入り)ですが
大きさが同じくらいですね。
ミルクとラムレーズンの組み合わせは最強かも。。。
うんめぇ~!!です。
==================
(近所の花)
クレマチスとテッセン
クレマチスとテッセンは似てます。
テッセンは、クレマチスの品種改良された花。だそうです。
クレマチスは、花が大形で8枚。
テッセンは、花弁が6枚。とのこと。
ん~~~ん!!
すぐ忘れちゃうなぁ~!!
****************************************************************************
****************************************************************************
ストロベリー ストロベリー with ストロベリー [食べ物・飲み物]
今朝は、4時16分頃の地震(千葉県南部)で早起きしちゃいましたね。
被害が少ないと良いのですが。。
我が家の方は震度3とのことでした。
==================
ネタが無いので飲食物です
昨日、仕事帰りにファミマに立ち寄って、
ファミマ限定の
スタバ チルドカップ「スターバックス ストロベリー ストロベリー with ストロベリー」を買った。
※発売日:5月9日~ 数量限定。
普通に美味しかったです。
==================
近所の花。
Up遅れましたが4月22日撮影
折角撮ったので、一挙に大放出)
名前が不明なので名無しの権兵衛で。。。(バラしか分からん)
上は、下の花のつぼみ
これで、4月に撮った花は終わりかな。。
****************************************************************************
****************************************************************************
被害が少ないと良いのですが。。
我が家の方は震度3とのことでした。
==================
ネタが無いので飲食物です
昨日、仕事帰りにファミマに立ち寄って、
ファミマ限定の
スタバ チルドカップ「スターバックス ストロベリー ストロベリー with ストロベリー」を買った。
※発売日:5月9日~ 数量限定。
普通に美味しかったです。
==================
近所の花。
Up遅れましたが4月22日撮影
折角撮ったので、一挙に大放出)
名前が不明なので名無しの権兵衛で。。。(バラしか分からん)
上は、下の花のつぼみ
これで、4月に撮った花は終わりかな。。
****************************************************************************
****************************************************************************
プレミアムチョコクロ [食べ物・飲み物]
タイトルの「プレミアムチョコクロ」 を買いに、
昨日(6日)に隣駅まで自転車で。。。。往復、8kmチョイの運動量です。
この日は、風が強くて・・・行きは向かい風
涼しい時期はウォーキングがメインで、あまり自転車に乗っていなかったので足にくる
---------------
途中、「ブラシの木」があり、花が満開だった。
※昔のコンデジカメラで撮影(RICOH CX5)
センダン(栴檀)の花
写真を撮りながら、やっと目的のお店に・・・
サンマルクカフェ
このお店は、以前に 2kさんたちと入ったお店(覚えているかな?ズーラシアの帰り)
ここで、季節限定商品の
「プレミアムチョコクロ パリッとカラメルプリン&プリンチョコ」を購入。
クロワッサン生地です。
(商品写真)
※上部にはカラメルソースとサクサク食感のアーモンド生地を絞り、
キャラメルシュガーをかけて焼き上げているのもポイント。
焦がしカラメルのような深い味わいとパリッとした食感。
テイクアウトです。
家に帰って、袋を開けたら・・・
お行儀が悪く袋から飛び出していました
お行儀を良くして・・・
オシャレなお皿じゃ無いけど。。このあと焼きうどんを食べるので。。。
何だか、”モスラ” に似ている
お腹をみると、お焦げが・・・
うぅ~~~ん!!
焦がしカラメルのような深い味わいと・・・書いてあったから、仕方が無いのか。。
焦げたカラメル。。。。
断面商品写真の断面と見栄えは違うけど。。。
まぁ、美味しかったね。。
カラメルプリン&プリンチョコだから、外れは無いか。。
※5個入りのBOXもありますが、結構良いお値段に。。。
****************************************************************************
****************************************************************************
昨日(6日)に隣駅まで自転車で。。。。往復、8kmチョイの運動量です。
この日は、風が強くて・・・行きは向かい風
涼しい時期はウォーキングがメインで、あまり自転車に乗っていなかったので足にくる
---------------
途中、「ブラシの木」があり、花が満開だった。
※昔のコンデジカメラで撮影(RICOH CX5)
センダン(栴檀)の花
写真を撮りながら、やっと目的のお店に・・・
サンマルクカフェ
このお店は、以前に 2kさんたちと入ったお店(覚えているかな?ズーラシアの帰り)
ここで、季節限定商品の
「プレミアムチョコクロ パリッとカラメルプリン&プリンチョコ」を購入。
クロワッサン生地です。
(商品写真)
※上部にはカラメルソースとサクサク食感のアーモンド生地を絞り、
キャラメルシュガーをかけて焼き上げているのもポイント。
焦がしカラメルのような深い味わいとパリッとした食感。
テイクアウトです。
家に帰って、袋を開けたら・・・
お行儀が悪く袋から飛び出していました
お行儀を良くして・・・
オシャレなお皿じゃ無いけど。。このあと焼きうどんを食べるので。。。
何だか、”モスラ” に似ている
お腹をみると、お焦げが・・・
うぅ~~~ん!!
焦がしカラメルのような深い味わいと・・・書いてあったから、仕方が無いのか。。
焦げたカラメル。。。。
断面商品写真の断面と見栄えは違うけど。。。
まぁ、美味しかったね。。
カラメルプリン&プリンチョコだから、外れは無いか。。
※5個入りのBOXもありますが、結構良いお値段に。。。
****************************************************************************
****************************************************************************
時計の電池交換(PRO TREK) [他・(修理・補修)]
CASIOの時計の電池交換です。
記事が乱雑かも知れませんが・・・あしからず
今までCASIOのPRO TREK(プロトレック)計5台使っていました。
※PRO TREK(プロトレック):方位、気圧/温度、高度の 計測が出来る時計
そのうちの3台は、手元にあります。
2台は、使えなくなって捨てた。
-----------------------------------
で、、、残った3台。バンドは付いてません
3台とも電池切れで、液晶表示が消えてます。
(写真ー1) ※並んでいますが、大きさは切った貼ったなので正確ではありません
①.上写真(写真ー1)、左側の時計「ALT-7000」・・・1992年発売(多分!!)
文字盤には、「PRO TREK」と書いてありますが、
「PRO TREKシリーズ」の前身の「ALTシリーズ?」となります。
※CASIOのHPにも、このデーターは残っていません(検索不可)ネット検索では、オークションで出ていますが・・・。
※PRO TREKは、1995年~PRO TREKシリーズ化される。
(裏側)
途中工程は、端折ってあります。ネジ緩めるだけですが・・・。
電池は、「CR2025」1個、
100均の電池です。
100均のボタン電池で十分です。
電池を入れ替えたら、必ずAC(オールクリア)をしないと液晶表示がされません。
調整は、温度調整のみを5回ほど行い、0.2℃の差まで追い込みました
-----------------------------------
②.2台目の電池交換は、(写真ー1:真ん中)
「PRT-40」・・・1998年発売
もう数回電池交換しているので、ウラ蓋を閉めているネジ穴がネジバカにり、
裏蓋が外れちゃうので電池交換(SR927SW 電池)は止めました。
オマケに、精密ネジが外れてどこかに行ってしまった
※モールドにネジ穴が切ってあるので、電池交換を何回もするとネジ穴がダメになってしまう。
前に持っていた時計も2台も、これが原因で捨てた。
※上の2個のスプリングはフリーなので分解時要注意。
電池部1個は、押え板を外してあります。
下の電池はショート防止?でフィルム(緑色)が貼ってあるが再利用は可。
ボタン電池も、「SR927SW」電池が2個使いだし、・・・裏蓋が出来ないから、これは捨てだなぁ~!!
1個、300円くらいする。
※「SR927SW」は、100均には売ってないのだ
-----------------------------------
③.最後の3台目(写真ー1:右側)、
PRO TREKシリーズ「PRW-1000LJ]・・・2005年発売
この時計は、スッカリ忘れていたが、
ソーラー電波時計だったので、太陽光に当てておけば・・・復活!!でした。
ただ、この時計のバンドは、専用バンドなので汎用バンドが使えません。
それなら・・・と言うことで、
ワークマンのルームシューズを買ったときに、シューズに付いていた伸縮性のバンド(下記写真、赤線の囲み枠)を利用
如何ですか? バッチグーです
大きいですが、なんとかなります
服の袖の通すか、腕の太いところまで上げるか。。。
大体、ベルト無し時計はズボンのポッケに入れちゃいますが。。
まぁ、適当でええんじゃないですか!!
使えれば良しとする。
SDGsを堪能してます
==================
3台中、2台復活。
CASIOの「Gショック」の値上げがささやかれています。
欲しい方は今のうちに・・・買って置いた方がいいかも。。
一番安いソーラー電波時計を1個、買っておこうかな?
時刻合わせ、電池交換も必要ないし、ねじ穴がバカにならないし。。。
ゴチャゴチャした記事でしたが・・・
****************************************************************************
****************************************************************************
記事が乱雑かも知れませんが・・・あしからず
今までCASIOのPRO TREK(プロトレック)計5台使っていました。
※PRO TREK(プロトレック):方位、気圧/温度、高度の 計測が出来る時計
そのうちの3台は、手元にあります。
2台は、使えなくなって捨てた。
-----------------------------------
で、、、残った3台。バンドは付いてません
3台とも電池切れで、液晶表示が消えてます。
(写真ー1) ※並んでいますが、大きさは切った貼ったなので正確ではありません
①.上写真(写真ー1)、左側の時計「ALT-7000」・・・1992年発売(多分!!)
文字盤には、「PRO TREK」と書いてありますが、
「PRO TREKシリーズ」の前身の「ALTシリーズ?」となります。
※CASIOのHPにも、このデーターは残っていません(検索不可)ネット検索では、オークションで出ていますが・・・。
※PRO TREKは、1995年~PRO TREKシリーズ化される。
(裏側)
途中工程は、端折ってあります。ネジ緩めるだけですが・・・。
電池は、「CR2025」1個、
100均の電池です。
100均のボタン電池で十分です。
電池を入れ替えたら、必ずAC(オールクリア)をしないと液晶表示がされません。
調整は、温度調整のみを5回ほど行い、0.2℃の差まで追い込みました
-----------------------------------
②.2台目の電池交換は、(写真ー1:真ん中)
「PRT-40」・・・1998年発売
もう数回電池交換しているので、ウラ蓋を閉めているネジ穴がネジバカにり、
裏蓋が外れちゃうので電池交換(SR927SW 電池)は止めました。
オマケに、精密ネジが外れてどこかに行ってしまった
※モールドにネジ穴が切ってあるので、電池交換を何回もするとネジ穴がダメになってしまう。
前に持っていた時計も2台も、これが原因で捨てた。
※上の2個のスプリングはフリーなので分解時要注意。
電池部1個は、押え板を外してあります。
下の電池はショート防止?でフィルム(緑色)が貼ってあるが再利用は可。
ボタン電池も、「SR927SW」電池が2個使いだし、・・・裏蓋が出来ないから、これは捨てだなぁ~!!
1個、300円くらいする。
※「SR927SW」は、100均には売ってないのだ
-----------------------------------
③.最後の3台目(写真ー1:右側)、
PRO TREKシリーズ「PRW-1000LJ]・・・2005年発売
この時計は、スッカリ忘れていたが、
ソーラー電波時計だったので、太陽光に当てておけば・・・復活!!でした。
ただ、この時計のバンドは、専用バンドなので汎用バンドが使えません。
それなら・・・と言うことで、
ワークマンのルームシューズを買ったときに、シューズに付いていた伸縮性のバンド(下記写真、赤線の囲み枠)を利用
如何ですか? バッチグーです
大きいですが、なんとかなります
服の袖の通すか、腕の太いところまで上げるか。。。
大体、ベルト無し時計はズボンのポッケに入れちゃいますが。。
まぁ、適当でええんじゃないですか!!
使えれば良しとする。
SDGsを堪能してます
==================
3台中、2台復活。
CASIOの「Gショック」の値上げがささやかれています。
欲しい方は今のうちに・・・買って置いた方がいいかも。。
一番安いソーラー電波時計を1個、買っておこうかな?
時刻合わせ、電池交換も必要ないし、ねじ穴がバカにならないし。。。
ゴチャゴチャした記事でしたが・・・
****************************************************************************
****************************************************************************