SSブログ

龍雲寺 [ぶらり・・・]

ご近所お寺に、自転車でぶらり・・・シリーズ。。。

 ・2月21日(日)に訪れました。
  龍雲寺まで、一山登らないとたどり着きません。
   標高差は20m位ですが[あせあせ(飛び散る汗)]
     
      (登り始めからの距離)



幡森山 燈松院 龍雲寺
   開創年:弘治元年(1555年)・・470年程前。(室町時代?)
    (お寺の詳細は、このくらいしか分かりません)


 コロナ禍の運動不足で、アンヨ筋が痙りそうになりましたよ。
 
   



 突き当たりが「龍雲寺」。

   



 横にある「庚申様」
  奥の桜は満開の河津桜。

   



 入り口には背丈のある樹が・・・

   



 Boss365さんの要望にお応えして・・・
  ”地獄撮り” 。。[わーい(嬉しい顔)]
   「本堂

   



 入って左側に石仏群。。

   



 横浜市名木古木指定の「菩提樹

          



 その下に居る人は、どなたでしょう。
    このお寺の詳細は分かりません。

   

  ※立て札には、「烏釈迦牟尼世尊涅槃供養増進菩薩」」
   上の文字に・・・釈迦牟尼世尊と書いてある。。
   →お釈迦さまをシャーキャ・ムニ(釈迦牟尼世尊)と呼んでいる。
     えっ!!お釈迦様??なのか。。

    そして・・・、
    「菩提樹」の下に・・・像があると言うことは!!。。。

     苦行の果てに苦行の無益さを知った釈迦尊は苦行をやめて、
     35歳の時、ブッダガヤの大菩提樹の根元で静かな瞑想に入り、悟りを開く。

     この像は、35歳の時のお釈迦様???なのかぁ~!![たらーっ(汗)]
      →勝手にそう思いましたが。。そうなのかな??



次に進みます。


 入って、右側には、
 「手水舎」の龍神様と「鐘楼

   



 「本堂

   



   



 ”龍雲寺” だから、彫り物は「」なのか。。
  何だか違うような。。。

          



  拡大しました。
   ””では無いですね。自分には”ガメラ” に見えますが。。。[あせあせ(飛び散る汗)]

   



 前回、覚えたての「木鼻」。。

   



 このお寺に来た目的は・・・
  「緑萼梅」が咲いているかと思って来たんですが・・・
    梅の木はあったが、咲いてません。終わってた?
     遅かったのか?なぁ~??。。
      残念でした!!



 なので、帰ります。。
  帰りは、下りなので楽チンです。

   






       撮影日:2021.2月28日(日)
         Lens:35mm F1.4




       ==================


 (Map:龍雲寺)・・濱男 アイコンclickでGoogleMap
   
clickでGoogleMap:龍雲寺


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 
  ソメイヨシノが咲いてきましたね。

    

   風が吹いていて撮りにくかった。。



     Lens:Micro-Nikkor 105mm F2.8




****************************************************************************

****************************************************************************


こんにちは!(92)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感