SSブログ

佃~月島散歩 -② [オフ会]

毎日、茹だるような暑さですね。
 日中の外歩きは、倒れそうな暑さ・・・。
  梅雨明け1~2週間は、強烈に暑いですからね。。

     -----------

前回、佃の散歩からの続き・・・
 7月13日のオフ会記事です。

 佃をぐるりと回って巡って行きます。
  川の浚渫(しゅんせつ)工事中、水が抜かれています。

   


 少し進んで左側を見ると、
  奥に住吉神社があります。
   となると・・・ここから参道??

  一の鳥居
   


 井戸がありました。
  水撒き、お掃除用かな。。

   



 佃島 住吉神社
  佃住吉神社の創建は、正保3年(1646年)。
   徳川家康の時代です。

  二ノ鳥居
   


    
    (由緒)・・・Wikipediaより
天正年間(1573- 1592年)、徳川家康が上洛し、摂津国西成郡佃村(現・大阪市西淀川区佃)にある住吉神社(改称の経緯:田蓑神社→田蓑姫神社→住吉神社→田蓑神社)に参詣した際、佃村および近隣の大和田村(現在の西淀川区大和田付近)の漁民が神崎川に渡し船を出して家康一行を運び、白魚などを献上した。
 これを機縁として、以後、両村の漁民は家康から西国海上隠密の用を受けたり、大坂の役の際には軍船や魚の調達をするなどした。
 また、家康は両村の漁民に対し、恩賞として全国での漁業権を与えた。

天正18年8月1日(1590年8月30日)、徳川家康が関東下降の際、先述の佃村および大和田村の漁夫33人と神主・平岡権大夫好次が江戸に移り、正保2年(1645年)には江戸鉄砲洲向かいにある百間(約180m)四方の干潟を幕府から下賜された漁夫らがこれを埋め立てて築島し、永住することになった。
 この島を故郷の摂津国佃村にちなんで「佃」(島は「佃嶋」、村は「佃村」)と命名し、正保3年6月29日(1646年8月10日)には、息長足姫命(神功皇后)と東照御親命(徳川家康の霊)の分霊を奉遷し、摂津国佃の住吉社(現・田蓑神社)の分霊(住吉三神)とともに祀るべく、住吉神社が創建された。

  佃島の住人のルーツは、関西だったんだね。


 •陶製の扁額(中央区民登録文化財)

   



 水盤舎(すいばんしゃ・おみずや)

   



  水盤舎横の看板
   水盤舎、陶製の扁額について述べている

   



 鰹塚

   


  



 旧神輿庫
  煉瓦造りだったので、目がいっちゃいました。

   


  


 住吉神社を後にして・・・
  路地を・・・側溝が真ん中に・・・
   雨水が流れやすいように窪んでいますね。

   



 くるりと回ってメイン通り?へ・・・
  この日は盆踊りが行われます。
   東京の場合は、新盆で行われます。
    地方は、旧盆の8月15日です。

   



 右側を見ると一番奥が、先ほど訪れた住吉神社の入り口です。

   



 歴史と伝統を守る
  佃島盆踊りの会
   いつまでも守ってほしいものです。
    佃島は、徳川の時代からですからね。。

   



 更に進んで、左に曲がると・・・


 佃煮やさんが2軒ありました。
  いいねぇ~!!この雰囲気・・・。
   両隣は、アカン!!けど・・・


 天安
  「元祖 つくだに」・・と書いてあります。

   

    ↑↑↑『天安』の商号誕生は天保八年(1837年)に創業致し初代が「安吉」と申し
      天保年間の天と「安吉」の安をとり『天安』と商号を命名

     -----------

 本家 佃煮「佃源 田中屋

   

     元祖と本家です[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]



 佃島の主が[がく~(落胆した顔)]・・・石に隠れていますが・・・
  近づいても知らんぷり・・・ノンビリ堂々と歩いてました。
   流石・・・大物(ドブネズミ)だ[わーい(嬉しい顔)]

   



 マンホール
  鰹のデザイン?
   01 7J 21 07 年 となっている。サッパリ分からん?

   


 ---------------------------------

 今回の記事の散歩場所
 
    (Map) 画面クリックで、GoogleMap
     



 徳川家康の時代なので・・・
  1858年の江戸Map(現代路線図も併せて・・・)

   



 当時の佃島(上の拡大)
  しかし、よく人力で埋め立てたね・・・ビックリポン!!

   

   考えてみれば・・・佃島の漁民たちは、
    江戸前の海上警備に当たっていたんだろうね。。






  次回に続く・・・
   次回は、「もんじゃストリート西仲通り」 最終回 です。



            ・AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
            ・1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6


*****************************************************************************

*****************************************************************************










こんにちは!(107)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感