初冬 [植物(樹木・草花)]
師走になっちゃいましたね。
寒いですが、運動してますか?
面倒くさいけど、ウォーキングやポタリングをこなしてます。
あと、股関節体操を少々。
寒いと身に凍みるけど。。一生懸命運動すれば暖かくなります。
---------------
てなことで・・・
散歩(ウォーキング、ポタリング)写真です。
何と・・・まだ、柿を直売しているよ。。
例年なら、既に終わっているんだけど。。
いつも買う自販機の柿は、11月初めに終わっちゃったよ。
・柿 と 干し柿 の生る木?
この柿の木を見たときは、自分に・・・チョウ~ウケた!!のだ
・リーガルリリー??かな?
・ネリネ・フミリス(和名:ネリネ・プルケラ)??かな?
お馴染みの花。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の周の9日10日は、 ドイツビールとソーセージ!! が呼んでいるぜ!!
実は、セン北でドイツクリスマスマーケットが行われるので、暖かい日だったら行こうかな?
まぁ、気が向いたらだけど。。。
昨年は、寒かったから(風が冷たくて・・・耳が痛くなる気温)飲む気が起きなかったので、
バーガーキングで「わたくしの冬抹茶パイ」を買って帰った。。
昨年のブログ記事:セン北へ・・・
イベント案内:ドイツクリスマスマーケット in 都筑 2023
****************************************************************************
****************************************************************************
寒いですが、運動してますか?
面倒くさいけど、ウォーキングやポタリングをこなしてます。
あと、股関節体操を少々。
寒いと身に凍みるけど。。一生懸命運動すれば暖かくなります。
---------------
てなことで・・・
散歩(ウォーキング、ポタリング)写真です。
何と・・・まだ、柿を直売しているよ。。
例年なら、既に終わっているんだけど。。
いつも買う自販機の柿は、11月初めに終わっちゃったよ。
・柿 と 干し柿 の生る木?
この柿の木を見たときは、自分に・・・チョウ~ウケた!!のだ
・リーガルリリー??かな?
・ネリネ・フミリス(和名:ネリネ・プルケラ)??かな?
お馴染みの花。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の周の9日10日は、 ドイツビールとソーセージ!! が呼んでいるぜ!!
実は、セン北でドイツクリスマスマーケットが行われるので、暖かい日だったら行こうかな?
まぁ、気が向いたらだけど。。。
昨年は、寒かったから(風が冷たくて・・・耳が痛くなる気温)飲む気が起きなかったので、
バーガーキングで「わたくしの冬抹茶パイ」を買って帰った。。
昨年のブログ記事:セン北へ・・・
イベント案内:ドイツクリスマスマーケット in 都筑 2023
****************************************************************************
****************************************************************************
生干し柿?木に生ってる状態なのは初めて見ました(;^ω^)
クリスマスマーケットは、以前赤レンガ倉庫でやってるのを見た事あるけどね。
何も買う気はしなかったけどね(^_^;)
by 英ちゃん (2023-12-03 11:18)
木に残った干し柿、あるんですね。初めて見ました。
by 駄洒落好きな庭師 (2023-12-03 11:27)
運動不足なんで
これから上野か浅草にでも行ってこようかと
by (。・_・。)2k (2023-12-03 12:14)
こんにちは。
ポタリングはちょいお顔が寒い時期ですが、体は暖まりますね。
股関節の運動、小生も柔軟体操もどき?をちょくちょくしています。
ところで「柿 と 干し柿 の生る木?」ですが・・・
鳥達の襲撃なく綺麗に残ってますね。ニャイスショットです!!
昨年ブログ「セン北」を覚えていますが、あれから1年経過、早いですね。
ソーセージ&グリューワインを飲みたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-12-03 12:30)
私もストレッチ、週1回の水中ウォーク頑張っています。すればするほど体重増えます。睡眠時間も増えます。綺麗なお花まだ咲いているのですね。
by JUNKO (2023-12-03 12:37)
面白いですね。
柿と干し柿が同居しているなんて。
by 八犬伝 (2023-12-03 13:19)
自然の干し柿ですね。
by JM7XZC (2023-12-03 14:46)
ナマ吊るし柿、初めて見ました~我が家の前の渋柿はまだ健在です。(熟したらカラスが3日で平らげます)
暇な時(年中閑ですが)チャリ無しポタリングやってまっせ~(徘徊?)
by OJJ (2023-12-03 17:06)
柿と干し柿 の生る木…うけました。
小鳥たちに狙われなかった結果ともいえますね。
股関節体操ってどんなことするのかな?
毎日やっているストレッチに加えらたら好いな!
by ヤッペママ (2023-12-03 17:52)
柿の直売車が来るんですね。
スーパーよりも、お安いのかな。
by とし@黒猫 (2023-12-03 18:24)
毎朝ストレッチをもう3年間ぐらい行っています
でも最近少し体重増加が気になります^^;
by KINYAN (2023-12-03 18:32)
枝についてる内に小鳥の餌になりそう。
20年近く スポーツジムに通ってます。
効果はあるのかな?
by ゆうみ (2023-12-03 19:10)
寒いと外に出たくなくなります。。。が在宅勤務した日は
30分くらいは歩くようにしています。
柿と干し柿がひとつの木に!これはビックリです!
by みち (2023-12-03 19:11)
この干し柿は誰が作ったのでしょう。
消毒が甘かったようです。
by 斗夢 (2023-12-03 19:31)
拙ブログへコメントありがとうございます。
衰退していたバーガーキングが復活してきましたね。
by johncomeback (2023-12-03 19:57)
干し柿 の生る木に笑いましたww
by リュカ (2023-12-03 20:25)
葉っぱが完全に落ちた木に柿が実ったままの風景を
よく見かけるようになりました。
鳥も食べないとなると渋柿なのかなと。
自然な干し柿 甘くなれ
by kiyotan (2023-12-03 20:58)
柿と干柿が!(◎_◎;)不思議な木ですね^ ^
by momo (2023-12-03 20:58)
耳カバーのある帽子被って、朝のウォーキングしてます。
by 夏炉冬扇 (2023-12-03 21:08)
今年は柿が成らなくて干し柿も渋柿を頂いて作りましたね、この着は干し柿も出来るんですね(笑)
by kousaku (2023-12-03 21:56)
空気が冷たくなってきましたね。
気になったまま勝手に干し柿に
なってくれるなんて、なんて
空気を読む木なんでしょう( *´艸`)
by みずき (2023-12-03 22:52)
まあるい柿と、いながらにして干し柿になってるのが! 面白~い!^^
寒すぎて出かける気が失せる日もありますが。
家の中でじっとしていると強張ってしょうがないので、ストレッチしたり、ごそごそ色んな動きをしてますよ~^^
by sana (2023-12-04 00:07)
毎朝欠かさずヨガと柔軟体操しています・・・自分を褒めたい( *´艸`)
股関節回しと腰痛予防もね!
干し柿の木nice1
by mitu (2023-12-04 07:08)
1日1時間以上、汗のかく運動をしていますので体重維持も含め健康的な生活をしています。しかし、先週、3日間、腰痛になり運動をお休みしたら、体重が増えてしまいました。。。
by ぼんさん (2023-12-04 07:34)
運動は全然していません。
寒いと散歩も辛いですよね。
そのまま干し柿ができるとは優秀な木ですね(@_@)
by ミィ (2023-12-05 11:44)
こんにちは。
今朝も一段と寒かった。
昨日自転車で転倒した時に痛めた右膝は今朝も痛みが未だ残っている状態。
可動部なので二、三日はウォーキングも控えなければなりません。
by U3 (2023-12-05 13:47)
わ!ほんとだ!柿と干し柿が並んで生ってる!
まさに干し柿でやすよね〜びっくり!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-12-06 09:27)
干し柿は食べ頃でしょうか!
歩くことは大切ですよね。
油断すると衰えが急速に進みますから(^^;
by 美美 (2023-12-06 16:47)
木に付いたまま干柿は凄く甘いかもしれませんね。
同じ木なのに普通の実もあって面白い。
by 響 (2023-12-06 19:48)
確かにこの並んでる柿は使用前・使用後みたいで面白いです♪
週末は記録的な暖かさになるとの予報ですので、
屋外ビールも美味しいのではないでしょうか(#^^#)
なんか楽しそうなマーケットですね!
ビールとかワインとか、ソーセージとかポトフとか♡
by Rchoose19 (2023-12-08 07:23)