SSブログ
自転車 ブログトップ

ヘルメット [自転車]

自転車用ヘルメットがそろそろ出てこないかなぁ~!と思い、
 店のドットコムを見たら・・・
 欲しいメットがあるじゃ無いか。
               

 なので、夜10時半頃にポチったら、
  翌日の午後2時半に届きました。
  速ぁ~[ダッシュ(走り出すさま)]!!

            



     



  箱の中には、本体とひさし(フロントバイザー)が入っている。

     



  メーカー:「OGK KABUTO
   ・・・お爺の兜、じゃ無いですよ。。

     230624_c08a.jpg
              ※規格:JCF(公財) 日本自転車競技連盟公認


  頭の中への風通しもバッチリ。
   ヘルメットの内側には、エアインテークからの虫の侵入防止を主な目的とし、
   頭全体を包み込むA.I.ネットが施されている。

          


     ---------------

  フロントバイザーを外して、グラサン(シールド:右写真)も取り付け可能。

     


  シールドを付けると・・・
   科学忍者隊 ガッチャマン になれます[わーい(嬉しい顔)]
   シールドは虫除けにもなり、調光タイプ、ミラータイプ、スモークなどがある。

     ---------------


    また、補修パーツも販売されている。
     かぶってみると、メチャ軽(215g)です。。
     これで、少しは安心かな。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 
  先週の日曜日(6月18日)、散歩中・・・

  まさかや!!
   ぬぁんと!! 紫木蓮が咲いているではないか。。

   



  ここの紫木蓮の木は、今年3月にも撮っている


   ※3月12日に撮影↓↓↓・・・上と同じ木です
   

   2度咲きです。。[がく~(落胆した顔)]




****************************************************************************

****************************************************************************




こんにちは!(87)  コメント(27) 
共通テーマ:日記・雑感

チ鈴 チリン!  [自転車]

タイトルが悩むね。
 まぁ、どうでもいい内容なので、困るんだよね。。


 Myチャリのマウンテンバイクです。
  買ってから、もう2年半。。
   少しサビが出てきたので、「さびとりつや之助」君で、磨きました。
    さび防止は、透明のラッカーを噴霧して手抜きインスタント?コーティング[たらーっ(汗)]

   

    向こうに見えるは、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)



 マイチャリに、鈴(100均です)を付けてます。
  振動で鈴が勝手にチリンチリン(チ鈴[わーい(嬉しい顔)])と鳴るので、相手が気がつきます。

   


  チョット邪魔な歩行者がいたとき、
   自転車でチリンチリンとベルを鳴らすのは、ペケです。
    車も然り。 
     道路交通法における1つの項目に触れる可能性があります。

   なので、鈴を付けてます。
    音楽を鳴らしながら走っている人も居ます[わーい(嬉しい顔)]


  まぁ、免許証を持っている方は、ご存じ?かと思いますが。。。
   免許の無い方は、頭の片隅に・・・
     ---------------
   (道路交通法第五十四条)
    第五十四条 車両等(自転車以外の軽車両を除く。以下この条において同じ。)の運転者は、
    次の各号に掲げる場合においては、警音器を鳴らさなければならない。
     一 左右の見とおしのきかない交差点、
       見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で
       道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき。
     二 山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における
       左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしの
       きかない上り坂の頂上を通行しようとするとき。
    2 車両等の運転者は、法令の規定により警音器を鳴らさなければならないこととされている場合を除き、
      警音器を鳴らしてはならない。ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない。

    むやみに歩行者等に鳴らすと、「警音器使用制限違反」
     点数は0点で、普通車や二輪車であれば3,000円の罰金。
     ---------------

     だそうです。。

     まぁ、自転車はあまり言われないと思いますが。。。
      ”そこのけそこのけオイラが通る” は、アカンのです。






****************************************************************************

****************************************************************************




こんにちは!(83)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

サドル [自転車]

今日24日は良いお天気でした・・・
 なので・・・、自転車、約16kmの走行。。

   



今週末、”CP+”が横浜みなとみらいで開催されるのでチラッと見に行きます。
 会場の中は暑いし、見るものもそんなに無いから・・・。

 ついでに赤レンガで、パンフェスタが開催されるのでパンを買いに行こうかと思ってます。

  又、鎌倉散歩会もあるので、ちょこっと忙しいですが、
   お天気が、チョット心配~。晴れ男効果[あせあせ(飛び散る汗)]が出るか。。。


 =================================


 昨年末に買った、ナンチャッテMTBのサドルを交換しました。

  標準装備のサドルは、どうもお尻に合わない・・・
   幅が広いので、走行していてもイマイチ感が一杯。

   



  てなことで、ネットでポチり・・・。

   



   



  いいね[手(チョキ)] 赤と黒のロードバイクサドル・・・

   



  こんな感じになりました。

   



     目立って格好いいな。。←自己満足[わーい(嬉しい顔)]
      自分の自転車だとすぐに分かるし。。


  乗った感じは、具合が良いですよ。
   前の自転車も、こんな感じのサドルでしたからね。


 ---------------------------------

  こんなのも買いました。。

   タッチペンアップペン
     NISSAN用 スーパーブラック

      



   自転車がブラック色なので倒したりぶつけたりすると傷が目立つので、
    これで傷の補修をしてます。
     バッチリですョ。。






*****************************************************************************
 tobotobo_16.png・ご訪問された方には、訪問漏れないように、基本nice返し訪問します。
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************





こんにちは!(119)  コメント(37) 
共通テーマ:日記・雑感

自転車のフェンダー(泥よけ) [自転車]

横浜七福神巡りの予定でしたが、
 別記事、挿し込みます。

 ---------------------------------

年末に購入したナンチャッテMTBに、
 フェンダー(泥よけ)を取り付けました。。

 自転車に、フェンダー(泥よけ)が無いと・・・
  濡れた道路や雨降りにの時に悲惨な目に会いますね。

  以前、悲惨な目に会いました。。
   足元や、背中に泥はねが飛んできて、
    特に背中は・・・何じゃ~こりゃあ~!!でした。。

  雨降りは乗らなくても、濡れた道やぬかるみに入るときがありますからね。


 ---------------------------------


 ネットで、チョット格好いいのを探しました。

  ・前輪用・・・SKS11215(ショックボード XL)
           

  ・後輪用・・ ドッペルギャンガーDA042MG
       (LEDマッドガード 26インチ&700cリア用 ブラック×オレンジ)
           


 ---------------------------------


 ネットでポチりました。
  フェンダー(泥よけ)は、純正じゃ無いので自己責任取付けです。
   →取り付かない場合がある・・・。

   

   
(前輪用)   (後輪用)


 ---------------------------------


■前輪に取り付け・・・
 SKS 11215(ショックボード XL)

  問題が発生・・・
   左のイラストのように取り付けるんですが・・・
    構造的な問題で・・・サスペンションフレームにぶつかってしまう。。[ふらふら](右側写真)

   



  アッチャ~!!
   イキナリ試練かよ~!! [あせあせ(飛び散る汗)]

  チョット、考えました・・・
   オレンジのパーツを外してやれば・・・何とかなるかも。。

   



  取付け方法は無視して・・・

   成功しましたョ。。
    但し、取外しは困難になってしまった。。。[たらーっ(汗)]
     まっ!外すときは交換時なので、いいか!

   



 ・ビフォアー/アフターです。
   貧相だったのが、カッコ良くなりました。

   



 ---------------------------------


 ■後輪に取り付け・・・
   (DOPPELGANGER DA042MG LEDマッドガード 26インチ&700c)

 後輪用は、
  ①の場所は、いろいろ別パーツを取り付けたいので、
  ③が第一希望で、
  ②は第二希望です。
  
   


  ③は、パイプが楕円形で太く振動で傾きそうなので、アキラメ・・・
  ②に、何とか強引に突っ込みたい。

   無理矢理[たらーっ(汗)]・・・成功です。

   



  実は、コレ・・・夜、光るんです!! 
   夜走行は、必須アイテム。。
    (画像:ネットから借用)
   

  
   (動画もどうぞ・・・23秒)
    





    まぁ、何とか取り付けられたので、
     メデタシ・・・メデタシ・・・です!!



 ---------------------------------


 ■再度、全体のビフォアー/アフターです。

  ・ビフォアー
   


 自転車の向きが違うけど・・・
  ・アフター
   



 カッコ良くなったでしょう。。
  見慣れているせいかな?

  コレで、濡れた路面でも気にせずスピード出して走れます!!







*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************




こんにちは!(119)  コメント(37) 
共通テーマ:日記・雑感

ルック車・・・ [自転車]

今日から、仕事です。。
 行く気がしないなぁ~!!
  でもガンバロっと。。

 ===============

昨年末と元旦に、自転車計2台を購入しました。

自分の乗っている自転車はナンチャッテMTB(18段変速)で、
 娘が小6から使っていた自転車です。
  ナンチャッテだけど、当時で3万ぐらいしましたからね。。

     (14年も乗っちゃった自転車)↓↓↓
      


 流石に14年も乗っていると、ガタガタで自分で部品交換しても部品代がかかるので買った方がお得状態・・・。
  なので・・・新しいのを買うことにしました。

  タイヤがすり減るまで乗ったのでパンク[あせあせ(飛び散る汗)]しちゃいました。

   181219-c02.jpg



 ずぅ~っと、どの自転車が良いか探していて、
  候補のMTB(マウンテンバイク)の2台出たンですが・・・

   


 
 カミサンにを買う!!・・・と、言ったら・・・
  こんな高い自転車・・・必要ないでしょ????
   普通に走ればいいんじゃ無いの!!
    と言われ・・・却下。。。[もうやだ~(悲しい顔)]

  まぁ、街乗りしかしないから、もっともな話だけどね。
   仕方がないので、もっと安い[あせあせ(飛び散る汗)]ナンチャッテMTB...いわゆるルック車にしました。[たらーっ(汗)]

           ------------------------------------
    ※ルック車・・・見た目だけのバイクのことを指します。
           そのため本格的なロードバイクやクロスバイクとは違い街乗り限定の自転車。
           値段が安い。
           重量が重い。
           ------------------------------------

  パンクした自転車をチャッチャカと修理してお店に乗って行きました。
   廃車しないと行けないからね。勿論、新車購入ですから廃車は無料です。
    新しい自転車、年末特価で安かったです。。
     これも以前から、押さえ候補として目を付けてました。

   勿論、即金[exclamation]で購入。。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
    いつもニコニコ[わーい(嬉しい顔)]現金払いです。

   (18段変速です)
   181219-c03a.jpg



 車輪も・・・ド派手[あせあせ(飛び散る汗)]
  ルック車にふさわしいなぁ~!![たらーっ(汗)]

   181219-c04.jpg


 そもそも、DUNLOPなんて自転車は作ってませんから。。
  千葉の自転車メーカーらしく、製造は台湾製です。
   前の自転車も台湾製でした。・・・でも14年も乗ったからね。。

 あと、
  前後車輪の泥よけとライト、後輪のロックを物色して取り付ける予定です。
   サドルもイマイチだしなぁ~!!

   もう一回、続きの自転車記事を書く予定です。。


 =====================


更に・・・
 元旦に、お正月セールの自転車を1台買いました。
  愚息用です。

   


  オートライトが点いて、1万は安い。。。

   


  愚息の自転車も、後輪のスポークが折れて車輪が偏心してましたからね。
   スポークは、部品で売ってないので修理不可でした。
    まぁ、スポーク付けても自分で調整が出来ないから無理だね。

   いい自転車が欲しかったら、自分で買え!!ってことで、
    安いのを誕生日プレゼントです。

     因みに、愚息は・・・元旦生まれのオメデタイ男です。。



 ---------------------------------

 

   次回は・・・続きの横浜七福神巡りです。





*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************





こんにちは!(116)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

久々のパンク修理etc.. [自転車]

今日14日、熊谷に義母の墓参りでした。
 朝6時半に出発・・・途中、関越道の渋滞にハマり、9時過ぎに着。。
  そして12時頃、熊谷を出て帰路に・・・
  又もや、練馬出口~環8道路の渋滞に巻き込まれながら3時頃帰宅しました。
    疲れたぁ~!!

------------------------

息子が、自転車がパンクした!!と言ってから1ヶ月あまり・・・。
 暑くて直す気にならなかったが、10日は涼しくなったので修理をした。

 パンクは後輪ですが、サークル錠の鍵がどこかに行ってしまった..と、
  のんきな顔をしている。

 アホか? お前は~!!
  なんで、鍵を無くすんだぁ~!!
   これも修理する気が無くなる出来事でしたね。


 ①.先ず鍵のかかったサークル錠の分解から・・・。

  ・サークル錠
  


 工具は、プラス(+)ドライバー、マイナス(ー)ドライバーを使い、
 この通り・・・、外れました。
  良い子は、マネをしないで下さいね。[わーい(嬉しい顔)]

  


  因みに、新しいサークル錠を購入して取り付けました。

  そう言えば、わが家の娘・・・ハカイダー1号も
   以前、鍵を無くしてサークル錠を交換した記憶が・・・。


 -------------------------

 ②.これで、後輪のパンクの修理が出来ます。

  ・買ってきた、ブリジストンタイヤとチューブ。

  



 ・後輪のタイヤを外したところ。

  


   直したんですが、 
    完成写真を撮るのを忘れてました。[たらーっ(汗)]

・取り付けた、ブリジストンタイヤ・・・。     ・交換した亀裂の入ったタイヤ・・・。


 -------------------------

 ③.取り付け完了後、各部のチェック。

  車輪のブレをチェックしたら...
   ゲゲェ~~~!!
    なんじゃこりゃあ~~~!!

   車輪がブレブレのブレンビ~!!
     (12秒)
    


 原因を調べたところ、犯人はコイツでした。
  スポークのニップルが破損していて、スポークがブラブラ・・・。
   こりゃ~あかんわ。。。

  



 困ったことに、この部品は自転車屋では売っていない・・・。
  1個・・・欲しいだけなんだけど、
   自転車屋では売ってくれない。。
    色々、決まり事があるらしい。。

  まぁ、暫くこのままで・・・。。
   息子には、おとなしく乗ってろよ!!。。と。

  どこかで、ニップルを手に入れなくては・・・。


 -------------------------

 ④.もう一箇所不具合が・・・。
    変速機が切り替わらない・・・。

  これも、経年変化でワイヤーのアウターがボロボロで、交換しないと変速機が使えない・・
   アウターとワイヤー買うと結構金額がかかるから、変速機を買った方が安い・・・。

 変速機を交換したいけど、
  上の不具合の車輪のバランスが直せないので、金をかけて直す気がしない。

  しかし、直さないとギアがTopに固定されていて漕ぐのが大変・・・。

  


  どうしたもんじゃろのぉ~~・・・!!
   おぉ~~!! いい手があった。。

  変速機が使えないので、
   変速機のワイヤーを外して、ワイヤーカットして、
  
    ・取り外したワイヤー


  リアディレイラーのアジャスターに直入れで、
   チェーンをギヤの真ん中に設定。
    変速機は固定だけど、これなら楽に漕げるだろう。。

   スゴ技!!・・・しちゃった。..
  
   


  これで1~2年乗れば、廃棄しても良いかな・・・って感じです。
   修理代はこれ以上かける気がしません。
  





 この日のご褒美・・・

  ・井村屋のあずきアイス

   


   このアイス、昔からありますね。
    いつもカチンカチンで、歯が折れそうになります。




*******************************************

*******************************************




カメラマウント [自転車]

時々、アクションカメラを別売のカメラマウント(VCT-HM1)で自転車に取り付けて使っていますが、
  ネジで締め付けるため、工具(6角レンチ)が無いと取り付けや取り外しが出来ません。
   自転車は、外に置いたままなので取り外しが面倒です。

    ・VCT-HM1(現使用中)
    


  先月、「みぞお さん」のブログで、
   MINOURA(ミノウラ) スペースマウントの紹介があり、
    カメラ用の三脚ネジタイプが無いか調べたところ・・・あるじゃ無いですか・・

    オマケに、ヨドバシカメラに置いてあることも分かり、即・・買いに行きました。


   --------------------
   ミノウラ MINOURA VC-100S
      [Le'Korde カメラマウント(S) 22-29mm]

     
       価格は、購入時の価格です。(10%ポイント)
   --------------------



    サイズは、MとSがあり、Sタイプを購入。
      

   --------------------


      


    ハンドルに、カメラマウントを取り付け。
      


    アクションカメラを付けてみると、
      

      


       この間、ハンドルのサビ落としをして良かったなぁ~。
        ラッカー効果で、サビも出てません。(^^)
          前回ブログ:サビサビ

      -------------------


     簡単に外せます。
       


     オマケに、カメラマウントがグリップ感覚で使えますね。
      ええんでない~!![手(チョキ)]
        



    最後に説明書も付けておきます。
      (*画像クリックで拡大)
    VCM-100S-M-torisetu_c.jpg






  ・今日も暑かったですね。
    白クマ君を食べて、涼みました。[雪]

    





*******************************************

*******************************************



サビサビ・・・ [自転車]

5月もあと数日で終わりますね。
 来月は、1年の折り返し月・・・。
  早過ぎますね。

-----------

 自転車は12年の歳月も経ち、
  外に置いてあることもあってサビサビになっています。
  平気で乗っているんですが、あまりにも美しくないので、
  一部だけキレイにすることにしました。

  この自転車は、子供たちが使ってきたマウンテンバイクです。
   勿体ないので、自分が使ってます。

 ・サビはこんな状態。[わーい(嬉しい顔)]

  

  よくサビているでしょう~!![わーい(嬉しい顔)]



 今回、サビ取りに活躍してもらうのは,この人・・・。

  さるとびさすけ・・・ではなく、
   さびとり つや之助 です。

          



  ・チョット拭いてみたら、、、
    サビが取れそう・・・(右側ハンドル分)↓↓↓

   


  ホームセンターで雑巾も買ってきて、磨いてみました。
    サビのひどい部分だけは、金属ブラシでこすりました。


  こんなに綺麗に・・・
   そんなに一生懸命磨いていません。

    


  サビ防止もしないといけないので、
   ラッカースプレーも調達。

           ・色は、「透明」 です。↓↓↓

            


  新聞紙とマスキングして、ラッカーを吹き付けます。↓↓↓

   


  ・さび取りは、ハンドルとサドル下の2箇所だけ。

    

    


   ラッカースプレーの距離が近かったので、泡が・・・。
    まぁ、ある程度錆防止できれば、良し・・・でしょう。

    


  車輪のスポークもサビているけど、
   面倒なので、パス・・・。


  この2箇所のサビ取りだけでも、
   見た目の雰囲気が変わりましたね。

   ええんでないか~!![手(チョキ)]
    満足、満足・・・。


   --------------

 こんなのも売っていたので、次いでに買ってきました。

   「汚れとりつや之助」
       
 

    まだ、使ってません。





  先日・・・ミスドで、
   和ドーナツ わらびもちサンド あずき抹茶を買ってきました。

   他のブロガーさんも書いていたので、気になってました。


    (写真を撮り忘れたので、ネットから拝借。↓↓↓)
      


    通常、172円(税込み)ですが、たまたまセール中で、108円でした。
     ラッキー!!

    

  わらびもちサンド・・・
    どんなもんか?食べてみたくなりますよね。

    自分には、あんが甘かったです。。

     
*******************************************

*******************************************





またまた、自転車のタイヤチューブ交換 [自転車]

今日14日は、暖かい日でしたね。
 でも、風が強く家にいました。

そうだ!!
 暖かい日だから、娘の自転車の前輪タイヤにヒビが入っているので、
 タイヤとチューブを交換しよう~!!

 今日やらないと、いつ交換出来るか分からないから・・・。

  *前回、この自転車の後輪のパンク修理したのは、12月29日でした。
     前回ブログ: パンク修理


------------

 てなことで、
  先月末に買っておいた27インチ用のタイヤとチューブを出して。。。

   


  タイヤを見ると・・
  

  こんな状態でした。
   これでは、いつパンクするやら・・・。


 前輪タイヤの交換は、後輪に比べて楽チンです。

  前輪を外して、
  


  車輪から、タイヤチューブを外した状態。
  


  新しいタイヤとチューブをチョチョイのチョイと組み込んで、
   あっと言う間に、完成です。
   


  とは言っても、全部で30分位かかりますけどね。


  --------------------

  自転車カゴが、バッチィから変えないとだめかな~!!
   まぁ、娘はボロカゴでも気にしないから、いいか!![わーい(嬉しい顔)]
   何か言うまで、放っておこう・・・。。
    と言うか、社会人だから自分で買えと言わないとね。



*******************************************

*******************************************



パンク修理 [自転車]

昨日から、長男が風邪引いて寝込んでおり、
 今朝、熱が39℃に突入。。

 医者に連れて行った診て貰ったら、 
  インフルっぽいとのこと。
  隔離しなくては・・・。


=======================

で・・・・、
 今日は、昨日より暖かい日だったので、
  長女の自転車のパンク修理をしました。

 パンク修理は、今年2回目だったかな?。
   春に、
    長男の自転車前輪のパンク修理。
   タイヤが傷んでいたので、
    夏に前輪タイヤとチューブ交換。

   そして今回のパンク修理です。


 寒くて修理が嫌だなぁ~と思い、
  交換前に自転車屋さんで、
   修理代が、いくらかかるのかと聞いたら、
    4200円くらいとのこと。

 そして、
  タイヤとチューブの値段を見たら、
    タイヤ 27インチ 1317円
    チューブ       820円
      計        2137円(税込み)

  半額で済む・・・。

  やはり、自分で修理するか。。と、、、。[わーい(嬉しい顔)]


---------------------------


  自転車は、変速機が付いているし、
   ママチャリタイプだから分解組み立てが面倒なんです。

 1.もう・・ネジが少し外れていますが・・・。
    狭いのでこの角度しか撮れません。
    

 2.外したタイヤとチューブ。
    自転車は、工具箱の上に乗せて自立させてます。
    


 3.おNew~のタイヤとチューブ
   


 4.完成。 左側は燃えるゴミ行きのタイヤ。
   


 5.変速機もバッチリ・・
   



 昼間の暖かい時間に修理したので、寒くはなかったですね。
  昨日は、ブルブル~と寒い日でしたけど。。


  -----------
  *写真を入れるのを忘れていましたので、下記写真追加します。(追記:12/30. 21:00 )
    何故、タイヤチューブ交換かというと、
     下の写真の状態であり交換しないと、また即パンクです。
     



 ========================

 ブログ記事は、多分・・・今年最後になりますが、
  皆様の所には、年末まで訪問します。

  今年一年、ありがとうございました。
   来年も引き続き、宜しくお願いいたします。
    



*******************************************

*******************************************




自転車のサドル・ブレーキ補修 [自転車]

毎日暑いですね。
 暑いので、家に閉じこもってます。
  ----------------------

2年間使ってきたサドルが、ボロボロになってきたので交換をした。。
 座るとお尻が濡れるのだ。。

 ・ひび割れたサドル
  

 2年前のブログ : チョット、得した日だ。 (自転車 サドル交換) 

 同じタイプのものを交換しようと思ったけど、3,000円に値上がりしていたので、
 別の自転車屋さんにあったサドルを2,000円で購入。


 ・ネジ2本なので交換は簡単。

  

  結構見た目は格好がいい。

  しかし、安いだけあって裏側の処理が雑である。
   流石、中華だ。

   


   コレで、2年持てば安いが持つのかな?


-----------------------------

ブレーキがすり減って来たので、別の日にブレーキシューの交換もした。
 値段は安いもの。


 ・前輪、後輪のカンチブレーキシュー交換

  brake_c.jpg


  まぁ、コレで暫くはいいかな。

  この自転車は、12年目。
   娘が小学校6年の時に買い与えた23インチ18段変速車です。

  高校生の時に自転車を買い直したので、
   捨てるのは勿体ないので、そのまま使ってます。



======================================

 (おまけ)

   ミンミンゼミとツクツクボウシが鳴き始めました。

  ・ミンミンゼミ(30秒)
   


  ・ツクツクボウシ(17秒)
   



*******************************************

*******************************************


パンクが2台!!・・・。 [自転車]

昨日(29日)、金曜日の夜。。
 家に帰ったら、娘と息子が。。。。

  「お父さん、自転車パンクした。。直して。。」
  「えぇ~!!2台もパンクしたのかよ~。。。」

  てなことで、
   土曜日(30日)は、パンク修理でした。

  そう言えば、娘は 2ヶ月ほど前にもパンクさせたなぁ~!!
   

  ・パンク修理七つ道具
    ・スパナ。タイヤ外し。木ハンマー。木台。紙やすり。パッチ。ゴム糊。空気入れ。水の入った洗面器。

   


   ・タイヤからチューブを取り出した状態。
   
・娘の自転車    ・息子の自転車
  




  パンク場所の確認。
   チューブに空気を入れて、水の中に突っ込んで泡ブクの場所を調べます。

   
・娘の自転車
 前回パンク修理した所からパンクしよった。。
   ・息子の自転車
  



  タイヤの裏側を調べたら、劣化してワイヤーみたいなのが出ていますね。。
   コレが悪さをしているようです。

   

 
  パンク修理の場合は、
   タイヤの外側の目視確認と、タイヤの内側を指でなぞっていくと
    何かが刺さっている場合は分かりますから取り除きます。
     そうしないと、空気を入れたときに再パンクしちゃいますからね。

  しゃがんで直していると、立ち上がるときに足が疲れて、立ち上がれない~!!
   
  てなことで、
   今日は疲れました。。。




*******************************************

*******************************************



【ママチャリ】 タイヤ交換とスタンド交換 [自転車]

実は、ママチャリのスタンドは、昨年12月にバネが外れて、応急処置。
タイヤは、今年の5月頃に溝が無くなりそうだから、タイヤ交換して欲しい。。と頼まれたが、
やる気が無かったので、今まで、ほっといた。[わーい(嬉しい顔)]

   ・ママチャリ。(以前のブログ用画像を使用。2011年10月撮影)
   ママチャリ


ソロソロ、ヤバイかなと思い、
 先週の日曜日に、タイヤとスタンド交換をした。

 自転車の修理を1回すると、何故か自転車の修理が続く。。

 スタンドは、無理にバネをネジっているので、ストレスでその内破壊するかも。。
  昔、同じ事で破壊した記憶がある。。
  ・無理矢理、バネを留めてある。
  バネを無理矢理に。。。



 タイヤは、今回見たら、ツンツルテンであった。。。
   スリックタイヤですね。。[わーい(嬉しい顔)]
   ツンツルテン 


メンドクサイけど、直すか。。。

いつもは、外の歩道でで修理するが、
 工具など、必要なものを2~3回必ず忘れる。。

その度に、エレベーターで部屋に戻るハメになる。

今回は、通路がチョット狭いけど、部屋の前で修理することにした。。。
 マンションで、共通通路は使えないが、
 我が家の前は専用ポーチで区切られており、端っこなので、
 まぁ、平気なのである。。


  -------------------------

てな事で、修理開始。。

 必要工具は、こんなところかな。。
  トルクレンチ、スパナ、タイヤレバー(外し)、CRC5-56、空気入れ。
   残念ながら、工具写真は撮ってません。。


 交換パーツは、

   ・タイヤ、スタンド
   タイヤとスタンド


   ・タイヤサイズ
    05_Mamatyari_c.jpg


   ・スタンドの種類と、交換時の説明書 
    別に読まなくても、分かるが。。。
    ブログの記録として掲載。  価格は、2500円位だったかな?
   両立スタンド外装用 正爪型

  -------------------------

自転車をひっくり返して、

  でんぐり返し

タイヤの空気を抜いて。。
 タイヤレバーで、タイヤを外して、
  この時、タイヤレバーで挟んで、チューブに傷を付けないこと。(パンクしちゃいます)

  タイヤ外し


各部の外し作業。。
 ①~⑤まで
   バラシ
 

 反対側は、
  ①②③⑤と外す。
  ④は、無し。 
   04b_Mamatyari_c.jpg


後輪ブレーキ 2カ所のボルト外し、
  (写真取り損ねたので、組み立て後の撮影)
  2カ所ボルト外し


 そうすると、こんな感じ。。

  バラバラ


チェーンを変速機から外して、後輪を外す。
 Newタイヤに交換。
  交換したら、空気を入れて。。

  ヤレヤレ


 ・タイヤが、リムにしっかりと、全周にハマっていること。
  ハマっていないと、後でタイヤが外れて、チューブが飛び出し破裂しますよ。。(経験有り)
  しっかりハメること


  ・おNewタイヤ
  おNew~


そして、バラした逆の順序で、組み立てる。。。

 いつも変速機で、トラブルのである。
  何故ならバネっけで、クルクルと戻ってしまい、
   どんな格好だかいつも忘れる。。

 バラス前にデジカメで写真を撮る(以前も、書きましたが、、)

  ・こんな格好か。。。。よっしゃ~。。
   変速機の下


はい。。完成です。。
  ・タイヤ新品。スタンド新品。
   他は、ボロボロ サビマルケ。。。
   このアンバランスがいいね。。[わーい(嬉しい顔)]
  出来上がり


次の修理は、誰の自転車かな。。。


-------------------------



-------------------------



ブレーキが壊れた日 [自転車]

先日の宝くじを買いに行った日の途中、

横断歩道のあるところを走行しようとした時、
 横の広い道から、この狭い道にバイクが突っ込んできたので、
 急ブレーキを掛けた途端。。。

 ブチッっと、前輪ブレーキのワイヤーが切れてしまった。。[ふらふら]
  アブネェ~~~。。
  バイクとぶつかりそうになった。。。

  バイクは、若い兄ちゃんだから、しょうがねぇ~なって感じです。


   ・ブレーキシューが明後日の方向に向いている。。
    あっち向いてホイ!!


   ・ワイヤーが切れてます。
    プッツン!!



しかし、
 自転車の後輪ブレーキだけでは、
  ブレーキの効きが悪い事この上なし。。

なにせ、自転車が古いからワイヤー関係もサビだらけですから、
 後輪ブレーキも危ないなぁ~と思いつつ、ヨドバシの近くだったんで、
 立ち寄り、受付の女性に自転車売り場は何処じゃ。。と聞いたら、
 横浜店は、無くなったとのこと。。
  トホホだね。。

まぁ、
 仕方がないので帰り道、新横浜のビックの自転車売り場に寄って、
 ブレーキワイヤーを買いました。

 ところが、ギッチョンチョンです。
  ワイヤーの長さは2mもあり、ワイヤーカッターで切らないと、切れないとのこと。。

  
・パッケージ ・中身 (前輪、後輪兼用)
パッケージ 2050mm 長すぎる。前後兼用




 ワイヤーカッターの値段を見たら、5,000円近くもするので買う気が失せた。。
  まぁ、何とかなるだろうと、家に帰ってからブレーキワイヤーの交換をした。。


   ・ワイヤーの余りが。。。。長っ!!。。。。
    みっともないなぁ~



  ・取りあえず、カゴの中で結束バンドで止めちゃえ~~!!
    適当ですね

  中々、Goodである。。



あっ!!そうだ。。。
 突然思い出した。。。

 スーパーの隣に自転車屋さんがあったんだ。。忘れていた。。
 ここで、切って貰おうかな。。。


ついでに、
 ママチャリのスタンドを修理しなくてはいけないから、スタンドを買うか。。


  ・買ったママチャリ用の変速機対応自転車スタンド
   変速機対応26吋27吋用



てなことで、
 快く、切って貰いました。
 
 やはり、町の自転車屋さんは、サービスがいいね。[手(チョキ)]


  ・やはり切った方が、スッキリするなぁ~。。
   niceです


ついでに、ブレーキワイヤーの切断について、聞いたところ
 前輪のブレーキワイヤーは、一番切れるそうですヨ。
  (ビックでも同じ事を言っていました。)

フムフム、そうなると
 反対側のブレーキワイヤーは切れないの??
 また、部品って手に入るの?
 と、聞いたところ、

 入るようなことを言っていましたが、
 このパーツをあげるよ!!と、言われて、貰っちゃいました。
 ラッキー!!
  (ビックでは、部品入手が難しそうなことを言っていましたね)
   *念のため、2店舗に同じ質問をして情報を収集した次第です。

  ・頂いた、ブレーキ用パーツ
    ラッキー!!
  
 まぁ、これで反対側のブレーキワイヤーが切れても、先ずは安心ですね。


 後輪のブレーキは、切れるまでそのまま使ってよっと。。
  スピードを抑えて走ります。。

  ・後輪ブレーキワイヤーも錆び付いている。
   アブナイかなぁ~?
   さびサビ



 自転車に乗っている皆様。。
  前輪ブレーキのワイヤー確かめて下さいね。
  自分の身は自分で守る。。
  やはり、メンテナンスが大事ですから。。。



  -----

   ・所々の画像は、分かりやすくするために画像処理してあります。


------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------


チョット、得した日だ。 (自転車 サドル交換) [自転車]

johncomeback さんから、niceなコメントを貰ったので、
 「〇〇の日」シリーズ化!!  第3弾!! です。[わーい(嬉しい顔)]

  **********************************

10年目の自転車です。
 久々の自転車修理とういか、サドルの交換です。
  前にサドル交換してから、約2年弱経過しました。

   ----------------------
 ・前回のサドル交換。
    2011-10-03のブログ: 自転車のサドル交換
   ----------------------


自転車は、雨ざらしで置いてありますから、
 サドルもよく持ちましたね。

 サドル代、約2,000円/2年 ですから、83円/月 のコストですね。


交換前のサドルは、こんな状況でした。

  ・表面のコーティング部分が、ひび割れてはげてきました。。

    Saddle_04.jpg


  ・雨が降った後は、こんな状況に。。。
    押すとアンで~る。。ではなく、水が出てくる。。[わーい(嬉しい顔)] 
    
    

  ・お尻を乗せられないので、スーパーの袋をかぶせて。。。
    乗ると、ビチョビチョですね。。。

     Saddle_05.jpg


 てな訳で、又、新横浜の量販店の自転車売り場に。。。
  気に入ったのは、ここしか売っていないのです。

 前から、気になっていた 青いサドル が上の方あり、
  店員さんに取ってもらい、レジに。。。

 レジの昔のオネェさんが、ピッピッピピ!!と、レジ打ちの時に、
 何気に金額の 2,680円 が目に入ってきた。。。。???
  
 エッ!!
  値段が、高いんじゃないの???


  チョット。。チョットチョット。。。(古ぅ~、そう言えば最近、タッチ TVに出ていないね。。)
   
  値段が高いんじゃないの。。。
   値札は、 2,070円 なんだけど。。。

   Saddle_06.jpg


    Saddle_07.jpg


  レジの昔のオネェさんが、あわてて自転車担当を呼び出して聞いたところ、
   値段が上がっており、値段を直してなかったとのこと。。

   (心の中で。。
     オイオイ、これは、元々仕入れが安いんだろ。。と。。)

  610円 返金します。
   と言うことでチャンチャン!!

     ・レシート 610円返金になっていますね。

     Saddle_00.jpg


  しかし、アブなかったなぁ~!!
    値札とレジ打ち時の値段見てて良かったたなぁ~。。
     見てなかったら、家に帰って、又、店に来るハメになるところであった。

  でも、前の値段で購入できたから、チョット得した気分です。。

    ----------

    *後日、量販店で見た金額。
        2,680円 に、なっているではないか。。。

         After_nedan_c.jpg
       
==========


 翌日、サドル交換。。


   ・Before    
    Saddle_01.jpg

          ↓   ↓   ↓   ↓  

    ・After
     しかし、自転車とサドルの色が合わないなぁ~!!
      でも、青いサドルがどうしても欲しかったのである。
       まぁ目立って自転車が、すぐ見つかるつから、いいか。。。

     Saddle_02.jpg


 ========

  これは、2年前に買った、お茶ベル。。
   いいでしょ。。。

    Saddle_03.jpg




------------------------------



------------------------------  
   



【続】 もう勘弁してくれぇ~!!  [自転車]

続編です。。
 とは言っても、たいしたことないんですけど。。。


  前々回のブログ:もう勘弁してくれぇ~!!

   の、その後です。

------------------------

 昨日(土)の朝、散歩に出かけようとして

 玄関を開けたら、2分でごはん!!。。。

 ではなく、、、


    (玄関開けたら、2分でご飯・・・)
     CM サトウのごはん



 娘の自転車が置いてあった、、。


  (帰ってきた自転車・・・)
   自転車



 ん!!
  誰が、取りに行った??


 カミサンに聞いたら、取りに行ってないとのこと。。


  ---------


 今朝(日)、娘を今日のバイトである日産スタジアムまで、
  車で送って行った時に、聞いたら、、、



 親) 昨日、自転車があったけど、取りに行ったのか?

  娘) うん。


 親) よく場所が分かったな。。

  娘) スマホで検索すれば、すぐ分かる。


 親) 帰りは、何分かかった?

  娘) 40分で、帰ってきた。

 
 親) そっか。。(・・・若いから、速いナ。。。)
     今度から、有料の自転車置き場に入れて置けよ。。 
      また、メンドクサイことになるからネ。。。
       分かったかい?

  娘) うん。。


  ---------


  まぁ、この返事もナマ返事だろう。。

  でもチョットは、懲りたかも???
   自分で、取りに行って大変なことは、少しは分かったのかな?
 
  この件は、これで 「良し」 としよう。。




-------------------------



-------------------------


もう勘弁してくれぇ~!! [自転車]

また、娘がやらかした。。。
 アホと言うか、オバカと言うか。。。。
 何回やれば気が済むんだろう。。。ホントに。。。

 実は、又、自転車を無くしたのである。。。


  ・この自転車
jitensya_c.jpg


 何と、、、4回目。。。。である。
  自分で買った自転車なら、無くそうが、盗られようが、関知しないが、、、
  必要だからと言うことで、買い与えた自転車なのである。。


ここ1ヶ月ほど、娘の自転車が家に無く、
 どうしたのかと聞いても、ムニャムニャ言っていて、分からない。
 カミサンに聞いても、ハッキリしない。。


昨日9/2、
 郵便箱を見たら、何やらハガキが来ていた。

 よく見ると、、、
 なんじゃこりゃあ~~~。。。


このハガキは、「自転車引き取り通知書」なのだ。。。
 また、どこかに自転車をホッタラカシておいたんだな。。


   hagaki.jpg



 前回、自転車を回収された場所と同じところである。
  交通費と引取料合わせたら、2,000円かかるのである。

   -----------------------------------------

  1年前のブログ: ある日、自転車が消えた。。捜索。。 

   -----------------------------------------


 チョット、お灸をすえないとイカン。。。
  自分で取りに行きなさい。。。バカモン!!


 まぁ、言ったところで、
  保管所まで遠いし、道も分からないから行けない。。。と言って、
  又、ホッタラカシになるのが、目に見えている。

 あ~ぁ!!
  ここの保管場所まで、また、電車とバスを乗り継いで行くのが大変だし、
  保管場所から、自転車で家に帰ってくるまで、1時間かかるし、、、
  山の中だから、上り坂下り坂が多いから、疲れるんですよね。。
  増して、年だし。。。。


 もう、勘弁してよ。。。て、感じです。。。
 トホホ。。。


------------------------------



-------------------------------


【自転車】 タイヤ&チューブの交換 [自転車]

4月17日(水)の夜に、自転車に空気を入れタイヤが割れていると、愚息から報告。
 あまり空気を入れるなよ、パンクするから。。。
 と、言った矢先である。

翌日、
 学校に向かおうとした息子の自転車が、家を出てすぐに後輪がパンクしたらしい。
 当然、学校は遅刻であった。。


 ・パンクした自転車。

  jiten_01_c.jpg



3月頃にも一回パンクして、タイヤがヤバイ事は、
 分かっていたが、寒いので暖かくなったら、交換をしようかと思っていた。
 タイヤを見たら、破裂寸前なので、交換することにした。


  ・亀裂が入りまくっている。
  jiten_02_c.jpg



自転車を購入してから、二年目である。
 それまで、後輪のパンクは、今回を含め三回目。
 このタイヤとチューブは、オマケかい。。。[ふらふら]

----------------------------------------

あ~ぁ、めんどくさぁ~。。。(笑)
 今日は、昼から雨だし、午前中が勝負だな。。。

てなわけで、
 タイヤサイズを調べて、近くの自転車屋さんに、
 タイヤとチューブを買いに行った。

  ・27インチ 1 3/8 サイズのタイヤ
  jiten_03_c.jpg


  ・27インチ 1 3/8 サイズのチューブ
jiten_04_c.jpg


 以前のブログにも書いたが、
  後輪のタイヤ交換の場合は、チューブも交換した方がベターである。
  何故なら、今度チューブがダメになったとき、交換が面倒なのである。
  前輪は、簡単だから別々で問題はない。

----------------------------------------

さぁ~て、やるべぇ~!!。。

自転車の組み立て図がないので必要な部分は、事前に撮影しておくと便利である。
 分からなくなったとき、助けになるのである。

  ・どういう順番で、取り付けられているか?
   変速機のギヤ、位置も撮影しておくと良い。

  jiten_05_c.jpg



 ついでに、変速機のギヤ、Low/Highのチェーンの位置も撮影しておくと良い。
  ずれたときの、調節の助けになる。

  jiten_10_c.jpg



 変速機止め用ボルト。
  裏側にも部品があるので注意。

  jiten_06_c.jpg


 後輪、全バラシ、タイヤとチューブを外して、
 新しいタイヤとチューブを車輪に組み込む。


  ・雨が降ってきたので、マンションの玄関先に移動。

  jiten_07_c.jpg


 変速機の取り付け。ここ細かい。。

  jiten_08_c.jpg


 完成である。

  ・パンクしにくいタイヤ。
   ホントかな?

  jiten_09_c.jpg


 最後に、
  このタイヤは、パンクしにくいタイヤと言うことで、
  ゴムの肉厚が有り、うまくハメないと、チューブが飛び出して、
  破裂しやすいから注意してね。
  と、言われていました。

  確かに、ハメにくいのである。
  入っているように見えるけど、ハマって無いところがある。

  サイドライン(点線)が付いているので、
  リムとの間隔を見ていけば、分かりやすいですよ。



  ・赤いラインを引いた上の点線模様で判断。

   jiten_11_c_c.jpg


----------------------------------------




自転車のパンク修理 [自転車]

またまた、パンク修理です。
 自転車が4台あると、次から次ですね。。

先日、我が家のお転婆娘が自転車がパンクしてこけて足を擦りむいた。。。と、騒いでいた。

仕方が無いので、今日パンク修理をした。
自転車屋に頼むと結構、修理代がかかるのである。

例によって、
 ・タイヤ外しを使って、タイヤを外しチューブを取り出す。
 
01hazushi (2)300_c.jpg 02hazushi300_c.jpg


 ・取り出したチューブに空気を入れる。チョットチュ-ブ膨らめば良い。

 ・洗面器に水を貯めて、チューブを入れチョット、チューブを伸ばす。
   
 ・順々に場所を変えながら、これを繰り返す。

 ・泡ブクを見つけたら、その場所を覚えておくか、マーキングする。
  03awabuku-300_c.jpg

 ・その場所を乾かして、サンドペーパーで汚れをこすり落としキレイにする。

 ・ゴム糊を塗る。
  04gomunori300_c.jpg

 ・2分くらい放置し、上からゴムパッチを当て、木ハンマーで軽く叩いて接着させる。
  
05Patch300_c.jpg 06Patch300_c.jpg



 ・また、1~2分くらい放置後、再度空気を入れ泡が出ていないことを確認する。

 ・問題が無ければ、タイヤの中にチューブを入れる。チュ-ブのねじれやタイヤへの挟み込みに注意する。

 ・取り付けたら、徐々に空気を入れながら、タイヤが車輪にはまっていることを確認しながら行う。
  はまっていないと、空気をパンパンに入れたときに、突然タイヤが外れ、チューブが飛び出しで、大破裂を起こす。
  昔々、やったことがある。この時は、ビックラこいたのである。

 ・空気入れは、3回ぐらいに分けて、パンパンにすればOK.

 完成です。

---------------------------------------

 チューブを見たら、表面がざらざらで、品質が悪い。これはひどい。。
  07zarazara300_c.jpg

 昔のチューブは、ツルツルでキレイだった。
 やはり、安く作るために品質をかなり落としているのが伺える。
 
 今回タイヤ交換時に、タイヤを見たらヒビが結構入っている。
 そろそろ、タイヤの交換が必要だ。


tobotobo-ani_Thanks.gif


【自転車】 チェーンカバー修理 [自転車]

自転車チェーンカバーのネジの取り付け部分が、錆びて折れて外れたので、
ネジの固定部分をガムテープで一時的に補修し使用(2年位、騙し騙し使用)していた。
しかし、時々ペダルを漕ぐと、チェーンカバーに当たり、カバーがひん曲がり[ふらふら]走行に支障をきたすのである。
 *ネジで固定されていないので、チェーンカバーは傾いているため、ペダルにぶつかるのである。

   チェーンカバー2.jpg

カミさんから、何とかせいと命令が出たので、修理をした。

-----------------

最初は、
チェーンカバーを買って取り付けようかと思ったけど、
自転車屋で見たことがない。(大きな自転車店が無い)

一応、近くの店を5軒ほど探してみたが、空振りである。
ネット上では、販売しているが、サイズと取り付け部分が分からないため、購入は不可能。

どうしようか?考えたが、アイデアがあるが実現可能かどうか判断できないので、
簡単な現在のチェーンカバーのイラストを画いて寸法を記入し、それを持ってホームセンターに行った。
要は、ホームセンターでパーツを探しながら頭の中で検討をするのである。

  ・いい加減なイラストメモ

   イラスト_cd.jpg


とりあえず、修理方法は、
折れて外れた部分の補修をすれば、チェーンカバーもしっかり固定されるので、
何か良い物はないかと加工物を物色。。。。

おぉ~!!
これは使えるかも!。。。と、頭の中で取り付けをイメージ。。

材質が色々あるが、安いもので探したら、90円の加工物(穴あき物)があった。
しまった!!
 ノギスを持って来れば穴径を計れたのにと思ったが、まぁいいや。。。

   ・ノギス
   ノギス-s_c.jpg

-----------------     

加工物を購入し、家に帰り穴径を計ると、3φ。。

自転車のネジ径は、5mm(M5ネジ)なので、電動ドライバーで穴を大きくするか。
と、言うことで電動ドリルドライバー(Panasonic製 EZ560)20年物を出して工作開始。

しかし、この電動ドリルドライバーのバッテリーがへたって、
30分充電で使用時間連続1分くらいしか使用できない。
また30分充電しなくてはならず、効率よく使わなくてはならない。
新しい電動ドリルドライバーが欲しいが、そんなに使わないから、中々買えないのである。

  電ドラ_c.jpg


5φの穴を空け完成。

    板金_c1.jpg

早速自転車に取り付けてみるか。。ウマくいくかどうかワクワク!する。[わーい(嬉しい顔)]

チェーンカバーを外し板金を当てチェーンカバー側の穴位置を決めドリルで加工。
4箇所適当にあけ、いざネジ止め。

あっちゃ~!
適当にやったもんだから、穴位置が5mm程ズレてしまった。

しょうがないから、取り付け状態で更に穴を再加工。
あ”ぁ~、バッテリーが無くなった。。。トホホ。。。メンドクサァ~~~[ふらふら]。。

再度充電し、穴あけ完了。。
ネジもバッチ取り付けて、ひん曲がったチェーンカバーをトンカチ(金槌)で叩いて完成。
 電車のレールの切れ端でもあればGoodだが、あっても重過ぎる。

     ・中古レール(国鉄)
     ・三陸鉄道 壊れたレール10cm5万円、5cm3万円
     ・第2弾 被災レールを販売
       *一個、欲しいなぁ~。

  
 ・完成  ・お世話になったガードレール
完成2_c.jpg ガードレール_c2.jpg

        

どうですか。。
ホントは、見栄え的に板金を裏側にしたかったが、折れた部分でケガをすると危ないので、
上から絆創膏のように板金を当てたのである。
一応、それなりに理由はあるのである。

   完成_c1.jpg


あとは、
 カミさんに乗ってもらって、具合の確認をしなくては、、、、。

 ヤレヤレ。。。


ToboTobo-Line_ani-1.gif



ある日、自転車が消えた。。捜索。。 [自転車]

次から次へと、色々な事が起こります。
即、事件解決。。。
なんだかなぁ~探偵の捜索である。。。なんちゃって!!

トボトボトのプロフィールアイコンLine.gif

我輩の娘(大学2年生)が、又、又、自転車を無くした。
これで、3回目である。3回目ですよ。。。皆さん。

何というか、管理能力がないというか注意しても同じことを繰り返す。
まったく呆れてしまう。[ふらふら]

-------------------
1回目は、
 自転車を買って一週間後、鍵をかけるのを忘れて盗まれた。
 あれほど、鍵をかけろと言っているのに。。。。
 新品の変速機付きのママチャリだぞ。。。
 あっちこっち捜索した結果、駅に放置してあったのを発見。

-------------------
2回目は、
 バイト先の駅の店に自転車で行き、朝パチンコ屋に置いたらしい。
 いわゆるパチンコ屋に放置。
 帰りに自転車を探したが無いと言っているのである。
 聞いても、何処に置いたか分からないと言う始末である。
 思わず、アホタレェ~!!
 これも捜索の結果、近くの路地裏にあった。

-------------------
3回目(今回)は、駅の店のバイト先に自転車を置いて置いたら無くなったとのこと。
 店の許可をもらって、自転車を置いたとのこと。
 そのまま、バイト先に放置したみたいである。
 しかし、ここの管理者は、お店ではなくJR東日本である。
 店の許可をもらって敷地内に置いたが、JRに撤去されたようである。

 娘が店長に確認したところ、店の勘違いで置いて良いと言ってしまったそうである。
 本来は、置いてはダメなのである。
 自転車が何処に行ったのかは、店側は、話がややこしくなるのでJRに確認は取れないとのこと。

 面倒くさいだけのことだと思うが。。。

娘は娘で、
 自転車が無いと言いながら、
 娘は8/5の日にカンジャニ∞を見に一週間、大阪へ行ってしまったのである。[ふらふら]
 なんというやつだ。。。。と、思いながら、どうしようかと毎日考えた。
  (考えたのは、毎日30秒くらいだけど。。)

---------------------------------------

本日8/11、ネット調査してみよう。

先ず、JRから。。。チェック。
 うぅ~ん。電車内の忘れ物しかネット書いてない。
 困ったにゃぁ~~!!

駅の放置自転車は、何処がやってるんだべか?
 横浜市 放置自転車で検索。。 チェック~!!

 フムフム!
 各区ごとに管理しているようだ。
 緑区で紛失しているので、緑区の保管場所はどこだぁ~!!

 なになに、保育所???
  意味不明。。保育所に放置自転車の保管??
  訳の分からんことが書いてある。。。
  
  地図を見ると、道路を挟んだ保育園の前のスペースにマークが打たれている。
  ストリートビューでチェックだ。

  Googleさん、便利なものを作ってくれましたね。。
  地図マークの部分を見ると自転車がいっぱい並んで置いてある。

   ・下記マークが、霧が丘自転車等保管場所事務所
   
大きな地図で見る

よっしゃぁ~!
 ここへ下調べじゃ~! 車[車(セダン)]でGo~。 

現地に到着。

  ・自転車保管場所
 
hokan_c.jpg


 金網で囲われており中を見ると、駅ごとに自転車が分かれている。
 なかなか、探しやすいではないか。
 しかし、ここの管理事務所は、閉まっている。
 今日は、13:00~17:00となっている。今は、まだ10:00である。 
  
  ・霧が丘自転車等保管場所
  保管_stitch_c.jpg

該当する駅名のところの自転車を探してみる、、、。
 ん?  一番手前に、
 なんか見覚えのある自転車があるなぁ~??
  
  自転車9_c.jpg

チョッと、デジカメ[カメラ]のZoomを使ってパチリ!!
 おぉ~!!娘の自転車だ。。。
 めっけぇ~~~!!
 一番手前にあるから、分かりやすかったのである。奥だったら、分からないかも。。。

 しかし、本当にそうなのか?自転車の鍵を入れるまで分からんのである。
  
  自転車2_c.jpg

とりあえず、家に帰って自転車の鍵を持って、この場所まで、電車、バスを使って来るしかない。
 帰りは、自転車コイで暑い最中サイクリングするしかないなぁ~。
 熱中症で倒れるかも。。。


お昼を食べて、2時ごろ家を出発。
 バス[バス]、電車[電車]、バス[バス]と乗り継いで到着。

  バス停_c.jpg

中に二人おじさんが居たので、説明をして該当自転車に、
鍵を入れた・・・・・。
  kagi.jpg

カチャッとロックが解除。バンザァ~イ!!

  自転車_c.jpg

保管料1500円払い、タイヤの空気がペッタンコなので、空気入れを借り、
パンパンにして、帰路についたのである。

  ・領収書
  領収書_c.jpg

途中、スーパーに立ち寄り、ジュースとアイスを買い、一気飲みと一気食いしました。
 生き返りますなぁ~!!

---------------------------------------

スーパーを出て、JR横浜線の踏切を渡った曲道の影に。。。
 怪しげなパトカーが。。。
 ナント、一時停止違反の車を捕まえるつもりのようだ。
 ご苦労様です。
 
  パト4_c.jpg

  ぱと5_c.jpg

  
---------------------------------------

無事、我が家に到着です。
 そして明日、娘が大阪から帰って来ます。

---------------------------------------









【自転車用 】 ライトホルダー がボロボロに...! [自転車]

昨年の夏頃に買った自転車用のライトホルダー(小型懐中電灯を挟む)が、
昨日、見たらゴム劣化を起こして千切れてしまった。。

半年くらいしか持たない粗悪品である。
 自転車は、雨ざらしで条件は厳しいが、
 それにしても粗悪品。
 せめて、2年位は持たせてよ。。。

 そう言えば、輪ゴムも劣化が速いんだよね。。
 昔のゴムは、もっと持った気がするが。。気のせい?かな。。。
------------------------------------------------------ 

 ■昨年買ったブツ(7月頃だったかな?)500円前後の値段の記憶。
   ライトホルダー 5.jpg


 ■昨日(3/3)気づいた
  寒いので、ずぅ~っと自転車乗っていなかったのである。

 ・ヒビが入っている
  ライトホルダー 4.jpg


  ライトホルダー 3.jpg

  ・引っ張ったら千切れたのである。
トホホである。もうこの商品は買わないのである。
  ライトホルダー 2.jpg


------------------------------------------------------


自転車のパンク編-2!! [自転車]

自転車がパンクしているみたい?っと、
 家族に言われて調べて見た。
   
今回は、ホントのチューブがパンクしているようだ。
 しかし、今年は自転車の修理が多いなぁ~!
   Puncture-01.jpg

タイヤの表面上は、何も刺さっていないようなので、
 一旦、タイヤに空気を入れてパンパンにし、
 4時間後くらいに確認したら空気が少し抜けていたので、
 小さい穴のようだ。

一応、自転車は買って半年くらいなので、前回のボロママチャリの
 虫ゴムの劣化は、考えにくい。

 一番良い確認は、空気を入れた状態で、
 車輪ごとタイヤを水の中に入れ、泡ブクがどこから出ているのかを、
 確認するのが一番良い方法であるが、そんな大きな入れ物がないので、
 放置確認をした。

今回、ゴム糊が少し固まっていて使い物にならなくなっていた。
 修理中に、自転車屋まで買いに行ったのである。
 ゴム糊を使ったあとは、しっかり蓋をしましょう。
---------------------------------------------------

ようし!!直すべぇ~!!
 
    必要工具(下の画像)と洗面器に水を入れ準備。
  ・タイヤレバー(タイヤ外し)
・スパナ(リムナット外し)
・ゴム糊
・ゴムパッチ
・木ハンマー
・木台
・紙やすり(目の細かいもの1000番~1500番位の物)
・水の入った容器(空気漏れ確認)
Puncture-00.jpg

①チューブに付いているゴムキャップ、ムシ、袋ナット、リムナットを外す。
   Puncture-02b.jpg

②タイヤレバーでリムから、タイヤの片側を外す。
 このときタイヤレバーでチューブを引っ掛けないように注意。
 変速機が付いている車輪は、変速機の無い方に外す。
   Puncture-02a.jpg
   Puncture-03.jpg

③チューブを抜く。
   Puncture-04.jpg

④チューブに、ムシ、袋ナットのパーツを再度取り付け空気を70%位入れる。
 
⑤水の入った洗面器にチューブを入れ、空気が漏れている部分を探す。
   Puncture-05.jpg

   

⑥見つけたら、その部分に場所が分かるようにマークする。
 マーク後、④で付けたパーツを外し空気を抜いておく。
   Puncture-06.jpg  Puncture-06b.jpg

⑦タイヤの裏側を指で軽くなぞりながら、突起物が残っていないか確認する。
 これを怠ると、またすぐパンクしますぞ。
 なぞる前にタイヤ表側から刺さりものがあるか確認する。

⑧穴が空いている周辺を紙やすりで軽くこする。
 これは、チューブ表面の汚れを取り接着効果を高めるために行う。
 接着効果が低いと、また空気が漏れてしまう恐れがある。


⑨ゴム糊を付け2分位放置し、ゴムパッチを当て、木台の上に乗せ木ハンマーで叩く。
 これは、接着面の空気を抜いて、しっかり接着させるためである。
   Puncture-07b.jpg

⑩接着が出来たら、④と⑤を行い、空気漏れが無いことを確認する。
  Puncture-08.jpg

⑪タイヤに沿ってチューブがよじれないように入れる。
 また、チューブのバルブが真っ直ぐにする。

⑫タイヤレバーで、タイヤをリムに押し込む。
 チューブをタイヤレバーで挟まない様に注意する。
   Puncture-09.jpg

⑬タイヤがリムにしっかり入っていることを確認する。
 昔、空気をイッパイ入れたら、リムからタイヤが外れチューブが飛び出し、
 風船の様に膨らんで破裂したことがある。この時は、驚いたのである。

⑭バルブにムシ、袋ナット、リムナットを付け、空気を入れて終了です。

  めでたし!メデタシ!


---------------------------------------------------


【ママチャリ】6段変速機の交換 [自転車]

4~5年前、駐輪していたママチャリがひっくり返っていて、
変速ギアの上カバーが、どこかにすっ飛び無くなっていた。

   mamatyari-02.jpg

   mamatyari-00a.jpg


そのまま使っているうちに、風雨にさらされて変速機が動かなくなった。

  ・変速ギヤ付近のアウターもボロボロ
   mamatyari-03.jpg


その状態が、5年くらい続いたが、昨日ビックカメラの自転車売り場に
行ったら、シマノの変速機が売っているではないか!!
 本日、もう一回ママチャリの変速機を撮影し、ビックに買いに行った。

 ・変速機とワイヤーのアウターを購入。
   mamatyari-04.jpg
   
変速機交換といくかぁ~!!と修理に挑んだ!!
無謀かなと思ったけど(笑)
-----------------------------------------


①自転車のグリップを外す。
 これが硬くて外れない。
  マイナスドライバーで少しこじ開け、5-56を注入。
  プライヤーでグリップを挟み、強引に回すと動き始めグリップが抜けた。
   mamatyari-00.jpg


②変速機の取り外し。
  裏側と言うか下側のネジを1本外すと、ハンドルから外せる。
  変速ギア近くのワイヤー止めのナッ)を緩め、ワイヤーケーブルを引き抜く。
  ケーブルが引っかかるところは、ニッパで切断した。


③購入した変速機ワイヤーをアウターに通す。
   mamatyari-05.jpg


④取り外した逆の順に取り付けていく。
  ハンドルに変速機を取り付ける。
  ワイヤーを車体に通していく。
  変速ギア近くのワイヤーを止める。


  と、途中まで良かったが、
   パイプ通しにアウターが通らん!!![ふらふら]
   車体のアウターが2ピース構成のためだ!! 
    
   ・外したワイヤーとアウター(アウターパーツが2ツなのだ!!)
     2ツに分かれているのは、ワイヤーを切断したため
    mamatyari-11.jpg


   購入したアウターは、ワンピースなのだ!
   どうしよう!![ふらふら]

   アウターの切断はしたくないし。。。

    mamatyari-06.jpg

   そうだ!!タイラップで縛るか!? 
    タイラップで、3箇所止めました。
    ボロ自転車だからイイヤ![わーい(嬉しい顔)]

    ・カッコワルぅ~[わーい(嬉しい顔)]
     mamatyari-07.jpg   
   
⑤ハンドルグリップをはめて終わり。

   mamatyari-08.jpg


今回は、Topギヤの入りが悪いのでギヤ調整をした。

   mamatyari-10.jpg


⑥修理完了です。
  ギヤの切換えもスムーズです。
  ボロ自転車のため、変速機だけが、妙にきれいです。[わーい(嬉しい顔)]

   mamatyari-09.jpg


-----------------------------------------



自転車のサドル交換 [自転車]

10/1に、ビックカメラで買ってきた自転車のサドルの交換をした。
  サドル-1.jpg
サドルの2箇所が破れ穴が空き、雨上がり後に乗るとお尻が濡れてしまい
気持ちが悪いのである。[ふらふら]

  ・黒色のサドル→古い(矢印のところ、穴が空いてます)
  ・茶色のサドル→購入品

  サドル-2.jpg 
 

サドル交換は、チョー簡単ですね。
 寸法は、決められているので、どの自転車にも付きます。が、
 サドルの形状は、よく確認してましょうネ。

   ・ナットを緩めます(トルクレンチが楽です)

   サドル-3.jpg  

 [ひらめき]交換前には、取付け状態等をデジカメ[カメラ]で撮影して置くと
   後で、忘れた時に 向きや位置などの取り付け方が分かるので便利です。

   ・外れました
   サドル-4.jpg
 
   ・取付けは、しっかりネジを締めましょう。
    ゆるいとお尻がグラツキ危ないですよ。
    また、パイプがお尻の穴に突き刺さりますよ。[わーい(嬉しい顔)]

   サドル-5.jpg

   サドル-6.jpg

---------------------------------------------------------
このスポーツ自転車(24吋)も、8年使っています。[手(チョキ)]
今年の夏ごろから
 ・後輪のタイヤとチューブ交換
 ・前輪のタイヤ交換
 ・今回のサドル交換
   で、都合7000円位修理費用がかかりました。

 これで、この自転車の修理も終了です。
 壊れるまで乗ります。
  子供が、乗っていた自転車ですけど。。。(笑)

---------------------------------------------------------


自転車のパンク編!! [自転車]

ママチャリ自転車がパンクしたから、直してチョ~!!と
月曜日の朝、仕事に行く前に家族から言われた。

出掛けに言われても、どうしようもない。[ふらふら]
どちらにしても、休日になる土曜日しか対応が出来ない。

てな訳で、土曜日に修理予定。
---------------------------------------------
ハイ、土曜日になりました(笑)

[目]パンクには2種類ありますので、修理前に確認しましょう。
  特に、②の症状は、修理出来ない人でも簡単に出来ます。
  自転車屋さんに持って行くと、修理代にお金かかりますからね。

  ①ホントのパンク!!
   →ゴムチューブに穴が空く症状。
    空気を入れても、すぐ抜けるか、数時間後に空気が抜けてしまう。
  
  ②単なる空気漏れ(現象は、パンクと同じ)
   →虫ゴムの劣化による空気漏れ
    空気は2~3日持つ。ひどくなると早く空気が抜ける。

 今回、確認したところ我が家は、②の症状でした。

   
タイヤ-1.jpg ya.gif 虫ゴム-1.jpg


 買い置きがあるので、即、修理完了です。
   ・虫ゴムセット
   虫ゴム-4.jpg
---------------------------------------------
   
・新しい虫ゴムと交換
虫ゴム-2.jpg    虫ゴム-5a.jpg
・しっかり虫ゴムを挿入する。
虫ゴム-6.jpg 虫ゴム-5b.jpg

---------------------------------------------
   
[ひらめき]ここで、ワンポイント!!
 空気が抜けた車輪の虫ゴムを変えたら、必ず、もう一つの車輪も交換しましょう。

 虫ゴムが劣化していますので、遅かれ早かれ同じように空気が抜けてしまいます。
  ・もう一つの車輪の虫ゴム(穴が空いていました)
   虫ゴム-7.jpg

---------------------------------------------



タイヤ交換ーPart2(スポーツ自転車) [自転車]

どうでも良いことだが、
 前回のタイヤ交換の続きを本日やった。

今回は、残りの前輪タイヤの交換である。
 前回の後輪の交換より、はるかに楽チンである。

アッと言う間に終わってしまった。[わーい(嬉しい顔)]

①交換前
  tire10c.jpg


②前輪を外した状態
  tire11c.jpg


③タイヤ交換完了
  tire12c.jpg

・おNew~のタイヤ (自転車は、ボロだけどね…[わーい(嬉しい顔)])
 tire13c.jpg

-----------------------------------------------------

タイヤ交換(スポーツ自転車) [自転車]

自転車のタイヤが減ってきたので、タイヤ交換をした。
 いつも、自分で交換しています。
 パンクも修理していますよ!!(自転車屋さんになろうかな?)

 ホントは、前輪もやろうかと思ったが、
 自転車屋に行ってタイヤを2本買おうとしたら、
 店のオヤジに、後輪のタイヤ交換するなら、ついでにチューブも
 変えて置いたほうが、後で面倒が無くて良いよ!! て、言われた。


成る程、それも一理あるな!![るんるん]
 チューブも古くなって劣化しているし、パンクしたら後輪は面倒クサイし、
 店の口車に乗ってチューブも買うか!! ってことになり、
 予算の関係で、後輪のみの購入とした。
  タイヤ 2100円
  チューブ 700円
  --------
   合計  2800円


先月の5月連休に、ママチャリ(変速ギヤ付き)のタイヤ交換をしたばかりだが、
 このときは、チューブは、古いままである。チューブも変えておけば良かったなぁ!!
 ママチャリの後輪のタイヤ交換は、大変である。[ふらふら]
  ・スタンド取り外し
  ・荷台受けはずし
  ・チェーンカバー外し
 これが、結構面倒なのである。ガチ、ガチっとハマっているから、
 おまけに荷台にカゴも付いているし。。。
  
 一応、画像と説明を載せました。
どうでもよい物ですが、ヒマだったら見てくださいませ!![眼鏡]
--------------------------------------------

1.準備
・空気入れ ・新品タイヤ ・新品チューブ
・CRC 5-56 ・軍手 ・スパナ ・六角Lレンチ
・ラチェットレンチ ・タイヤレバー(タイヤ外し)
tire_change-01.jpg
 
 
2.車輪外し+タイヤとチューブ外し
・ママチャリに比べれば、超ー簡単である。
  ・ブレーキパッドを外し、
  ・ラチェットレンチで車輪のネジを外し、
  ・タイヤレバー工具で、タイヤを引っ掛け、スポークに止める。3本使うと外れる
    →チューブを再利用する場合は、タイヤレバー工具でチューブを挟み込んで
     傷をつけないこと(挟み込みやすいので注意要)
tire_change-05.jpg
 
 
 
3.チューブ+タイヤの取り付け
・今回は、タイヤに回転方向が付いていた。(前のタイヤには、方向は付いてなかった)
tire_change-06.jpg
  
 
・ここが、要注意point
  タイヤがはまりにくい箇所であるので、チューブを浮かして、
  その間にタイヤを入れ込む。
tire_change-07.jpg
 
 
・タイヤ全周を見て、しっかり入っていることを確認する。
 そうしないと、空気を入れたときにタイヤが外れ、チューブが飛び出し、大破裂を起こす。
 昔、一回やった。一箇所が外れるので、一気に風船のように膨らんで、大破裂(大笑)
tire_change-08.jpg
 
・後輪の取り付けをする
tire_change-09.jpg
  
  
4.車輪曲がりの確認
・車体フレームに対して、真っ直ぐ取り付いていること。
 ブレーキパッドの取り付け。
tire_change-10.jpg
 
 
 
5.前ギアの調整
・前3段がウマく切り替わるように調整する。
tire_change-11.jpg
 
 
 
6.完成です。メデタシ!! めでたし!!
・後ろだけ、新品でピッカピカ!!
tire_change-12.jpg
 
  
 
今度は、前輪の予定である。
前輪は、チョー簡単であるので、ラクラク交換である。



natsushirogiku.gif


自転車 ブログトップ