円覚寺 -鎌倉 [オフ会]
前回からの続き4回目。(6月11日(土)に訪れた鎌倉記事)
鎌倉小町通りでランチした後、
1名参加者が来て7名となります。
電車で北鎌倉駅に向かいました。
午後1時頃北鎌倉駅に到着
昼過ぎなのにスゴイ人だなぁ~!!

まだ、後ろの方からゾロゾロと・・・
殆どの人が、アジサイ寺の明月院に向かうんだろうなぁ~。

お馴染みの「円覚寺」の総門

その奥にある山門。


ここは、アジサイが少々・・・


仏殿

唐門

方丈前の伊吹(柏槇)の古木(ヒノキ科の常緑高木)の下にポツンと咲いていた・・・
「ムラサキカタバミ」

人が少なくてgood!!。

途中にあった「ユキノシタ」


松嶺院(しょうれいいん)

小径を進んで行きますが・・・

少し奥に行くと登りだったので引き返しました。
あと二つほど、お寺様を巡るので体力の温存です。


次回につづく
次回は最終回、東慶寺、浄智寺です。
****************************************************************************

****************************************************************************
鎌倉小町通りでランチした後、
1名参加者が来て7名となります。
電車で北鎌倉駅に向かいました。
午後1時頃北鎌倉駅に到着
昼過ぎなのにスゴイ人だなぁ~!!

まだ、後ろの方からゾロゾロと・・・
殆どの人が、アジサイ寺の明月院に向かうんだろうなぁ~。

お馴染みの「円覚寺」の総門

その奥にある山門。


ここは、アジサイが少々・・・


仏殿

唐門

方丈前の伊吹(柏槇)の古木(ヒノキ科の常緑高木)の下にポツンと咲いていた・・・
「ムラサキカタバミ」

人が少なくてgood!!。

途中にあった「ユキノシタ」


松嶺院(しょうれいいん)

小径を進んで行きますが・・・

少し奥に行くと登りだったので引き返しました。
あと二つほど、お寺様を巡るので体力の温存です。


次回につづく
次回は最終回、東慶寺、浄智寺です。
****************************************************************************

****************************************************************************
本覚寺~ランチ -鎌倉 [オフ会]
前回からの続き3回目。(6月11日(土)に訪れた鎌倉記事)
妙本寺から途中にある本覚寺の中を通って、
小町通りのお店に向かいます。
いきなり登場の”本覚寺”の阿吽の仁王様


本覚寺は、広くは無いです。

ユリが・・・
お寺でユリは珍しいかも。。

ハスのつぼみ
今頃は咲いているかも・・・

ポールダンスをしている龍神様?![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

本堂

アガパンサスのつぼみ
これも今は咲いているでしょう。

しあわせ地蔵とは・・・?
キャラクターが・・・分かりませんが、拝むとしあわせになる。。
そのまんま?かな。


---------------
小町通りでランチです。
相変わらず、ここは人が多いなぁ~!!
でも、まだ人との隙間が見えるから少ない方かな。。。

予約してあるお店に・・・

灯りオブジェ?

大根そばと桜海老天ぷらを・・・
観光地価格です。

しかし、おそばのボリュームはありました。
2人前あるんじゃ無い??

桜海老(左側)
手前のお塩を付けて食べると・・・
激ウマだった!!

ランチ後は、電車で北鎌倉に向かいます。
次回につづく
次回は、北鎌倉の円覚寺です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週、検討中だったエアコン。
取りあえず、量販店に。
総合的に考えて、
今買った方がお得かも。。てなことを考えて購入決定。
いつもニコニコ現金払い。(クレジットカードは、使わないんだよねぇ~)
工事は、今週の木曜日です(まだ空いているから早いね)
でも、一昨日の金曜日から猛暑日![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
!!
購入は、タイミング良かったかな。。
ゲーム機のPS5・・・又、ハズレでした。
大体、入荷数が何台あるのかが不明![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
またチャンスがあったら応募だね。
****************************************************************************

****************************************************************************
妙本寺から途中にある本覚寺の中を通って、
小町通りのお店に向かいます。
いきなり登場の”本覚寺”の阿吽の仁王様


本覚寺は、広くは無いです。

ユリが・・・
お寺でユリは珍しいかも。。

ハスのつぼみ
今頃は咲いているかも・・・

ポールダンスをしている龍神様?
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

本堂

アガパンサスのつぼみ
これも今は咲いているでしょう。

しあわせ地蔵とは・・・?
キャラクターが・・・分かりませんが、拝むとしあわせになる。。
そのまんま?かな。


---------------
小町通りでランチです。
相変わらず、ここは人が多いなぁ~!!
でも、まだ人との隙間が見えるから少ない方かな。。。

予約してあるお店に・・・

灯りオブジェ?

大根そばと桜海老天ぷらを・・・
観光地価格です。

しかし、おそばのボリュームはありました。
2人前あるんじゃ無い??

桜海老(左側)
手前のお塩を付けて食べると・・・
激ウマだった!!

ランチ後は、電車で北鎌倉に向かいます。
次回につづく
次回は、北鎌倉の円覚寺です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週、検討中だったエアコン。
取りあえず、量販店に。
総合的に考えて、
今買った方がお得かも。。てなことを考えて購入決定。
いつもニコニコ現金払い。(クレジットカードは、使わないんだよねぇ~)
工事は、今週の木曜日です(まだ空いているから早いね)
でも、一昨日の金曜日から猛暑日
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
購入は、タイミング良かったかな。。
ゲーム機のPS5・・・又、ハズレでした。
大体、入荷数が何台あるのかが不明
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
またチャンスがあったら応募だね。
****************************************************************************

****************************************************************************
妙本寺 -鎌倉 [オフ会]
前回からの続き(6月11日(土)に訪れた鎌倉記事)
大巧寺 から 妙本寺に歩いて行きます。
すぐ近くです。
妙本寺の 総門です。

二天門 に向かって歩いて行きます。

チョットした森林浴です。
右奥、階段を上がったところが 二天門
二天門
モミジを絡めて・・

アジサイも絡めて・・


祖師堂
重厚さがありますね。
ここは静かだ。。

手水舎の龍神様

この龍神様、正面から見ると・・・どう見ても・・・
「おそ松くんのニャロメ」に見えてしまうのは、自分だけなのか![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

祖師堂の窓ガラスに映った景色がいいね。

祖師堂から二天門を・・・

龍の彫刻の背後・・
龍の背中
後ろから撮る奴はいないね。。

前から・・・
チョット見えづらい。。

ここは、アジサイは少ないです・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)




アルストロメリア・プルケラ ??かな?

次回につづく
次回は、本覚寺~鎌倉ランチです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の夕方、ゲーム機PS5購入の抽選発表。
今年、3回申し込んだけどハズレ。
当たるといいな。
今、エアコン2台使っているが、1台は10年以上経っているので、
買い直しを検討中。
来年モデルは、もっと値上りしそうな雰囲気。。
多機能モデルは高いから、スタンダードモデルしか買わないけど。。
安いうちに・・・在庫あるかな。。
****************************************************************************

****************************************************************************
大巧寺 から 妙本寺に歩いて行きます。
すぐ近くです。
妙本寺の 総門です。

二天門 に向かって歩いて行きます。

チョットした森林浴です。
右奥、階段を上がったところが 二天門
二天門
モミジを絡めて・・

アジサイも絡めて・・


祖師堂
重厚さがありますね。
ここは静かだ。。

手水舎の龍神様

この龍神様、正面から見ると・・・どう見ても・・・
「おそ松くんのニャロメ」に見えてしまうのは、自分だけなのか
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

祖師堂の窓ガラスに映った景色がいいね。

祖師堂から二天門を・・・

龍の彫刻の背後・・
龍の背中
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

前から・・・
チョット見えづらい。。

ここは、アジサイは少ないです・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)




アルストロメリア・プルケラ ??かな?

次回につづく
次回は、本覚寺~鎌倉ランチです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の夕方、ゲーム機PS5購入の抽選発表。
今年、3回申し込んだけどハズレ。
当たるといいな。
今、エアコン2台使っているが、1台は10年以上経っているので、
買い直しを検討中。
来年モデルは、もっと値上りしそうな雰囲気。。
多機能モデルは高いから、スタンダードモデルしか買わないけど。。
安いうちに・・・在庫あるかな。。
****************************************************************************

****************************************************************************
大巧寺 -鎌倉 [オフ会]
6月11日(土)、紫陽花を見に鎌倉に行きました。
但し、紫陽花で有名なお寺は激混みなので、他のお寺様にブラリと・・。
5回ほど続きます。
コロナ感染者も少し落ち着いてきたので、
数年ぶりのオフ会です。
午前:6名 午後:7名 で、感染防止をしながらの散策です。
---------------
横浜駅に着いたとき、京浜東北線のホームで非常ボタンが押されたとかで逗子行きの電車が停止してました。
その一本後の逗子行きに乗車。
この電車も、北鎌倉駅手前で緊急停止。(踏切で非常ボタンが押されたとか・・・)
鎌倉駅には、9時20分頃に着いちゃいました。
集合は、鎌倉駅改札前 10時10分なので余裕タップリです。、

改札口に向かう途中の・・「鎌倉殿の13人」

人が多いので、メールして駅前の離れ小島のバス停で待つことに。。

メンバーが揃ったところで出発。
「妙本寺」に向かいます。
この日の天気予報は、午後3時以降雨予報。。
晴れ男
の威力が発揮できるか。。。試されます![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
途中、若宮大路にある
「大巧寺(だいぎょうじ)」に立ち寄ります。

このお寺は、別名「おんめさま」とも呼ばれ、安産祈願の寺として知られている。。

中へ・・・


キリンソウ(麒麟草)

樹木に絡んでいる "岩がらみ"。
"岩がらみ" ならぬ "木がらみ"だな。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ストケシア
別名:ルリギク。キク科ストケシア属

ノリウツギ
別名:サビタ、ノリノキ(糊の木)。アジサイ科アジサイ属



手水舎


コロナ禍での運動不足が、久々の歩きに影響が出るかどうか?気になります。
一応、運動はしているんですが・・どうかな?
次回に続きます。
次回は、妙本寺の予定です。
****************************************************************************

****************************************************************************
但し、紫陽花で有名なお寺は激混みなので、他のお寺様にブラリと・・。
5回ほど続きます。
コロナ感染者も少し落ち着いてきたので、
数年ぶりのオフ会です。
午前:6名 午後:7名 で、感染防止をしながらの散策です。
---------------
横浜駅に着いたとき、京浜東北線のホームで非常ボタンが押されたとかで逗子行きの電車が停止してました。
その一本後の逗子行きに乗車。
この電車も、北鎌倉駅手前で緊急停止。(踏切で非常ボタンが押されたとか・・・)
鎌倉駅には、9時20分頃に着いちゃいました。
集合は、鎌倉駅改札前 10時10分なので余裕タップリです。、

改札口に向かう途中の・・「鎌倉殿の13人」

人が多いので、メールして駅前の離れ小島のバス停で待つことに。。

メンバーが揃ったところで出発。
「妙本寺」に向かいます。
この日の天気予報は、午後3時以降雨予報。。
晴れ男
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
途中、若宮大路にある
「大巧寺(だいぎょうじ)」に立ち寄ります。

このお寺は、別名「おんめさま」とも呼ばれ、安産祈願の寺として知られている。。

中へ・・・


キリンソウ(麒麟草)

樹木に絡んでいる "岩がらみ"。
"岩がらみ" ならぬ "木がらみ"だな。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

ストケシア
別名:ルリギク。キク科ストケシア属

ノリウツギ
別名:サビタ、ノリノキ(糊の木)。アジサイ科アジサイ属



手水舎


コロナ禍での運動不足が、久々の歩きに影響が出るかどうか?気になります。
一応、運動はしているんですが・・どうかな?
次回に続きます。
次回は、妙本寺の予定です。
****************************************************************************

****************************************************************************
ユリ [植物(樹木・草花)]
新横浜運動公園です。
久しぶりに、ユリをパチリ。。![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
チャリンコで・・

ユリもいろいろ名前があるけど・・
イマイチよく分からんのである。


離れた場所にも・・

ユリの色って原色でド派手だね。。


それなりに色とりどりあるから楽しめる。

ここの公園は、割と花の名前が書いてある名札がある。

今回のユリは、草ボウボウでどこに名札があるかが分からない。。

あまり中に入ると、前日の長いのが出てきそうなので止めておく![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週は、火曜・水曜は寒かったね。
木曜はからは、又暑いとか・・・。
具合が悪くなりそう。。
神奈川PAYの第2弾が予定されてますね。。
※神奈川県が「かながわPay」第2弾 還元上限は3倍増の3万ポイントに・・・
決済額の最大20%の金額に相当するポイントを消費者に還元。
ポイント付与期間は7月19日10時から11月30日まで。
ポイント利用期間は7月26日から1月31日まで。
ポイントを総額50億円分還元(前回は、70億円)
物価高の折り、生活用品で使わせて頂きます。
助かるわ。。
****************************************************************************

****************************************************************************
久しぶりに、ユリをパチリ。。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
チャリンコで・・

ユリもいろいろ名前があるけど・・
イマイチよく分からんのである。


離れた場所にも・・

ユリの色って原色でド派手だね。。


それなりに色とりどりあるから楽しめる。

ここの公園は、割と花の名前が書いてある名札がある。

今回のユリは、草ボウボウでどこに名札があるかが分からない。。

あまり中に入ると、前日の長いのが出てきそうなので止めておく
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週は、火曜・水曜は寒かったね。
木曜はからは、又暑いとか・・・。
具合が悪くなりそう。。
神奈川PAYの第2弾が予定されてますね。。
※神奈川県が「かながわPay」第2弾 還元上限は3倍増の3万ポイントに・・・
決済額の最大20%の金額に相当するポイントを消費者に還元。
ポイント付与期間は7月19日10時から11月30日まで。
ポイント利用期間は7月26日から1月31日まで。
ポイントを総額50億円分還元(前回は、70億円)
物価高の折り、生活用品で使わせて頂きます。
助かるわ。。
****************************************************************************

****************************************************************************
シレネ・ブルガリス [植物(樹木・草花)]
新横浜運動公園の続きです。
チョット遅かったかも・・・
花のタイミングが難しい。
ここは、吹きさらしの広い場所で風がある。
シレネ・ブルガリス(Silene vulgaris)
和名:シラタマソウ(白玉草)

何かウズラの卵みたいな・・・

---------------
ナデシコ科
ヨーロッパ、北アフリカ、アラビア半島、温帯アジアに分布。
ロックガーデンや石垣に利用され、砂礫地など排水のよい土壌を好む。
---------------

面白い花がありますね。。。
---------------
ニョロ蔵くん
同じ公園内です。
背後で、突然出てきてニョロニョロと横断。
4~5年ぶりに、ご対面。
マウスカーソルを画像に乗せる(オンマウス)と、出現!!
嫌いな人は、画像にオンマウスしないように。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、数年ぶりに鎌倉に紫陽花を見に行きました。
有名どころは激混みなので、他のお寺様に訪れましたよ。
1週間後ぐらい?に、アップ予定です。
お楽しみ?に・・・
****************************************************************************

****************************************************************************
チョット遅かったかも・・・
花のタイミングが難しい。
ここは、吹きさらしの広い場所で風がある。
シレネ・ブルガリス(Silene vulgaris)
和名:シラタマソウ(白玉草)

何かウズラの卵みたいな・・・

---------------
ナデシコ科
ヨーロッパ、北アフリカ、アラビア半島、温帯アジアに分布。
ロックガーデンや石垣に利用され、砂礫地など排水のよい土壌を好む。
---------------

面白い花がありますね。。。
---------------
ニョロ蔵くん
同じ公園内です。
背後で、突然出てきてニョロニョロと横断。
4~5年ぶりに、ご対面。
マウスカーソルを画像に乗せる(オンマウス)と、出現!!
嫌いな人は、画像にオンマウスしないように。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、数年ぶりに鎌倉に紫陽花を見に行きました。
有名どころは激混みなので、他のお寺様に訪れましたよ。
1週間後ぐらい?に、アップ予定です。
お楽しみ?に・・・
****************************************************************************

****************************************************************************
アサフェティダ [植物(樹木・草花)]
5月中頃のパチリ![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ネタが無いときは、食べ物や花が一番だね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ネタが無いので、新横浜運動公園の花壇に自転車で行きました。
観察していくと・・見られない花?が・・・

アサフェティダ(ジャイアントフェンネル)
「悪魔のクソ」と呼ばれているそうです。

---------------
北アフリカ原産
茎から採れる樹脂状の物質を香辛料や生薬として用いる
香辛料としては、複数の揮発性硫黄化合物を含みニンニクやドリアンに似た強烈な臭い
油で加熱すると強烈な臭いは消えて、タマネギのような風味となる。(Wikipediaより)
---------------
ウスターソースの原料としても使われているとか。。

ほぼ一ヶ月後(6月)に観察したら・・、
もう、くたびれていました。

数回、草花が続きます。
****************************************************************************

****************************************************************************
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ネタが無いときは、食べ物や花が一番だね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ネタが無いので、新横浜運動公園の花壇に自転車で行きました。
観察していくと・・見られない花?が・・・

アサフェティダ(ジャイアントフェンネル)
「悪魔のクソ」と呼ばれているそうです。

---------------
北アフリカ原産
茎から採れる樹脂状の物質を香辛料や生薬として用いる
香辛料としては、複数の揮発性硫黄化合物を含みニンニクやドリアンに似た強烈な臭い
油で加熱すると強烈な臭いは消えて、タマネギのような風味となる。(Wikipediaより)
---------------
ウスターソースの原料としても使われているとか。。

ほぼ一ヶ月後(6月)に観察したら・・、
もう、くたびれていました。

数回、草花が続きます。
****************************************************************************

****************************************************************************
みかん [植物(樹木・草花)]
GWの頃
近所の散歩中に見かけたミカンの木
何これ!!![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

ミカンの実が1個だけ・・・
周りは花が咲いている状態
ミカンの花は今頃だよね。。

1個だけ・・なぜ、実が??![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ここの家人が外にいたら、話をしたかったんだけどね。。
何か面白い物を見た感じ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日の丸写真 第2弾!!

****************************************************************************

****************************************************************************
近所の散歩中に見かけたミカンの木
何これ!!
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

ミカンの実が1個だけ・・・
周りは花が咲いている状態
ミカンの花は今頃だよね。。

1個だけ・・なぜ、実が??
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ここの家人が外にいたら、話をしたかったんだけどね。。
何か面白い物を見た感じ。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日の丸写真 第2弾!!

****************************************************************************

****************************************************************************
タグ:みかん
カラスが・・・ [生き物]
地元駅近くの電信柱を見ると。。
巣が・・・

ズームアップ

カラスの巣だね。
空っぽのようです。
カラスの空っぽの巣・・・漢字で書くと、空巣(カラス)か?![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
---------------
昨日通勤時、会社の近くの電柱の上にカラスがいた。(上の写真とは違います。別場所)
爆撃されるといけないので避けて通過。
15mほど先まで進んだら、後ろからカラスが飛んできたようだ。。。
バサバサ~~と頭の上近くまで羽ばたき音と風が来た。
何だよぉ~!!
後ろから、2回も・・・うるせぇ~な!!
後ろから襲って来るのは卑怯者のやることだ。(カラスには通じないけど..)
と、思いつつ・・・無視して何食わぬ顔で、堂々と歩いてやった![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
俺をなめんなよ~~!!
爆撃されなければ、気にしないのである。。
コイツには通じない?と思ったのか?来なくなった。(そんなことは無いね)
まぁ、平常心で・・・
会社の社長も近くまで襲撃されたとのこと。
近くに巣があって子育て中なのか?
それとも、からかっているのか。。(カラスは利口だからね)
帰りに、アチコチ見たけど不明。
テリトリーの範囲が分からないので見つけようが無い。
この間、斗夢さんも襲われたと書いてましたね。。
今日は休みだから、双眼鏡を持って調査しようかな。。
なんてなことを考えていたり。。。
そんな日でした。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

味気ないので、花を1枚・・・
日の丸写真で・・・

****************************************************************************

****************************************************************************
巣が・・・

ズームアップ

カラスの巣だね。
空っぽのようです。
カラスの空っぽの巣・・・漢字で書くと、空巣(カラス)か?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
---------------
昨日通勤時、会社の近くの電柱の上にカラスがいた。(上の写真とは違います。別場所)
爆撃されるといけないので避けて通過。
15mほど先まで進んだら、後ろからカラスが飛んできたようだ。。。
バサバサ~~と頭の上近くまで羽ばたき音と風が来た。
何だよぉ~!!
後ろから、2回も・・・うるせぇ~な!!
後ろから襲って来るのは卑怯者のやることだ。(カラスには通じないけど..)
と、思いつつ・・・無視して何食わぬ顔で、堂々と歩いてやった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
俺をなめんなよ~~!!
爆撃されなければ、気にしないのである。。
コイツには通じない?と思ったのか?来なくなった。(そんなことは無いね)
まぁ、平常心で・・・
会社の社長も近くまで襲撃されたとのこと。
近くに巣があって子育て中なのか?
それとも、からかっているのか。。(カラスは利口だからね)
帰りに、アチコチ見たけど不明。
テリトリーの範囲が分からないので見つけようが無い。
この間、斗夢さんも襲われたと書いてましたね。。
今日は休みだから、双眼鏡を持って調査しようかな。。
なんてなことを考えていたり。。。
そんな日でした。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

味気ないので、花を1枚・・・
日の丸写真で・・・

****************************************************************************

****************************************************************************
タグ:カラス