SSブログ

横浜七福神巡り -金蔵寺 寿老神 [ぶらり・・・]

横浜七福神巡り、6ヶ所目です。
 今回は、日吉の金蔵寺(寿老神)です。
   ※金蔵寺(こんぞうじ)と読むそうです。

前回の東照寺<綱島>の隣、日吉です。
 東照寺から自転車で、2.3Kmの距離です。
  日吉駅前は、慶應義塾キャンパスがあります。

   


 ---------------------------------

頭の中で地図を思い浮かべながら、漕いで行きます。
 途中で道を間違えましたが、すぐリカバリー。。
  はい。到着

   



 ここも、こぢんまりしてます

   



 山門を入って右側に、手水舎の「水天堂」・・・
  中々派手であります。

   


   



 少し奥に目をやると・・・
  何故か・・・「パンダ」が居ます。

   



 更に奥には、「藤棚?」と「大梵鐘
  横の木は、何の木かな。。

   



 ---------------------------------


 山門の左側には・・・

  「観音堂」です。

   


  チョット、失礼して・・・パチリ[カメラ]

   
   (合掌)・・・


 その他、境内には、

   



   


 ---------------------------------


 本堂の左前には、「釈迦如来」??かな??

   



 本堂左奥に進んでいきます。

  「六地蔵
   ここも彫り物が綺麗です。

   



 更に奥には、「弁天堂

   



  下から、ズームアップ・・・

   


 ---------------------------------


 横浜市指定の木なども・・・

   ・サルスベリ(左)、ギンモクセイ(右)
   



   →寿老神さまは、本堂に祀られていますので、写真は無しです。


 ここのお寺は、何となく良さげです。
  春にも訪れようかな・・・なんて、思ってます。
   勿論、自転車[ダッシュ(走り出すさま)]で・・・でも、片道 約10km かぁ~[あせあせ(飛び散る汗)]


    ■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6




   次回は、最終回の「興禅寺(福禄寿神)」です。










==■「横浜七福神」巡り===

 -------1月3日の巡り--------------------------

  ・Home[家]
      ↓ 7.6Km・・・自転車走行距離
  ・布袋尊 東照寺 <東横線 「綱島駅」下車>
      ↓ 2.3Km・・・自転車走行距離
  ・寿老神 金蔵寺 <東横線「日吉駅」下車or市営地下鉄「日吉本町駅」下車>
      ↓
  ・福禄寿神 興禅寺 <市営地下鉄「高田駅」下車>
      ↓ 8.4Km・・・自転車走行距離
  ・Home[家]


--(Netから、コピペ ↓↓↓)---------------------------------
  お開帳期間:元旦~七日まで
  七福神は、室町時代から江戸時代にかけて庶民の中で信仰が広まり、
  「七難即滅、七福即生」の神々として、現在では、多くの七福神めぐりが各地で行われています。
  横浜七福神は港北区内の七つのお寺に古くから七福神がまつられていましたが、
  昭和四十一年よりお開帳が始まり、毎年多くの方がお参りにおいでになります。
  各寺院は港北区内を円を描くように存在し、徒歩では一日、車では半日でお参りが出来ます。
                                          以上。
-----------------------------------------------------------------



*****************************************************************************
 tobotobo_16.png・ご訪問された方には、訪問漏れないように、基本nice返し訪問します。
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************



こんにちは!(115)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

自転車のフェンダー(泥よけ) [自転車]

横浜七福神巡りの予定でしたが、
 別記事、挿し込みます。

 ---------------------------------

年末に購入したナンチャッテMTBに、
 フェンダー(泥よけ)を取り付けました。。

 自転車に、フェンダー(泥よけ)が無いと・・・
  濡れた道路や雨降りにの時に悲惨な目に会いますね。

  以前、悲惨な目に会いました。。
   足元や、背中に泥はねが飛んできて、
    特に背中は・・・何じゃ~こりゃあ~!!でした。。

  雨降りは乗らなくても、濡れた道やぬかるみに入るときがありますからね。


 ---------------------------------


 ネットで、チョット格好いいのを探しました。

  ・前輪用・・・SKS11215(ショックボード XL)
           

  ・後輪用・・ ドッペルギャンガーDA042MG
       (LEDマッドガード 26インチ&700cリア用 ブラック×オレンジ)
           


 ---------------------------------


 ネットでポチりました。
  フェンダー(泥よけ)は、純正じゃ無いので自己責任取付けです。
   →取り付かない場合がある・・・。

   

   
(前輪用)   (後輪用)


 ---------------------------------


■前輪に取り付け・・・
 SKS 11215(ショックボード XL)

  問題が発生・・・
   左のイラストのように取り付けるんですが・・・
    構造的な問題で・・・サスペンションフレームにぶつかってしまう。。[ふらふら](右側写真)

   



  アッチャ~!!
   イキナリ試練かよ~!! [あせあせ(飛び散る汗)]

  チョット、考えました・・・
   オレンジのパーツを外してやれば・・・何とかなるかも。。

   



  取付け方法は無視して・・・

   成功しましたョ。。
    但し、取外しは困難になってしまった。。。[たらーっ(汗)]
     まっ!外すときは交換時なので、いいか!

   



 ・ビフォアー/アフターです。
   貧相だったのが、カッコ良くなりました。

   



 ---------------------------------


 ■後輪に取り付け・・・
   (DOPPELGANGER DA042MG LEDマッドガード 26インチ&700c)

 後輪用は、
  ①の場所は、いろいろ別パーツを取り付けたいので、
  ③が第一希望で、
  ②は第二希望です。
  
   


  ③は、パイプが楕円形で太く振動で傾きそうなので、アキラメ・・・
  ②に、何とか強引に突っ込みたい。

   無理矢理[たらーっ(汗)]・・・成功です。

   



  実は、コレ・・・夜、光るんです!! 
   夜走行は、必須アイテム。。
    (画像:ネットから借用)
   

  
   (動画もどうぞ・・・23秒)
    





    まぁ、何とか取り付けられたので、
     メデタシ・・・メデタシ・・・です!!



 ---------------------------------


 ■再度、全体のビフォアー/アフターです。

  ・ビフォアー
   


 自転車の向きが違うけど・・・
  ・アフター
   



 カッコ良くなったでしょう。。
  見慣れているせいかな?

  コレで、濡れた路面でも気にせずスピード出して走れます!!







*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************




こんにちは!(119)  コメント(37) 
共通テーマ:日記・雑感

横浜七福神巡り -東照寺 布袋尊 [ぶらり・・・]

横浜七福神巡りの続きです。。
 あと、3回続きますので宜しくです。。

 ---------------------------------

1月3日の巡りになります。

 今回は、綱島の東照寺(布袋尊)です。
   ※東勝寺HP ←クリックで

 家から東勝寺までは、自転車で・・・7.6Km あります。
 流石に、この日は前日の約20km走行の影響で、アンヨのヒザに来てます。
  ヒザの横が、チョット痛いのである。。

  でも、頑張って行っちゃった・・今日は 20km越え かなぁ~!!
   イキナリの 7.6km だもんね。。

   


 ---------------------------------

 この日も、エェ~~~天気[晴れ]!!


 で・・・、到着。。
  少し迷いましたが。。。

   


 
 入り口の右の石柱に。。
  掃除をしている小僧さんが・・・迎えてくれます。

   



 左には、六地蔵たちが・・・

   



 歴史・・・
    (画像クリックで1080サイズに別窓で拡大)
   



 中に入っていきます。

   


 「布袋尊」が脇に居ました。。。(えぇ~笑顔)
   (※なお、本尊は秘仏として十二年に一度寅年の4月1日から4月20日までお開帳・・・の様です)

   



 本堂

   



 本堂の階段横に。。
  カワイイ小僧さんは、流行ですね。。

   



 本堂左側には・・・
  観音像の名前は不明

   


 アップでお顔を・・・

   



 「生物慰霊碑」も建っていました。

   


   合掌・・・
   



 本堂の右側には・・・

  ドライモミジの木~~[exclamation&question]
   すげぇ~~[exclamation×2]

   


  ミイラになっちゃったね。
   




   東勝寺は、こんなモンでした。。。




     ■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6



    次回は、日吉本町の「金蔵寺 寿老神」です。








==■「横浜七福神」巡り===

 -------1月3日の巡り--------------------------

  ・Home[家]
      ↓ 7.6Km・・・自転車走行距離
  ・布袋尊 東照寺 <東横線 「綱島駅」下車>
      ↓
  ・寿老神 金蔵寺 <東横線「日吉駅」下車or市営地下鉄「日吉本町駅」下車>
      ↓
  ・福禄寿神 興禅寺 <市営地下鉄「高田駅」下車>

 ---------------------------------
こんにちは!(113)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

探鳥 in 新横浜(1/13~1/18) [生き物]

横浜七福神巡りの予定でしたが、
 旬を逃すので、別記事を挟みます。


■前回の新横浜の探鳥は、1/10~11でした。
 その後、1/13~18の間に行き、チョコッと撮りました。。

 同じ鳥も出ますが、ご勘弁!!
  見飽きたと言わないで・・・[あせあせ(飛び散る汗)]


 ---------------------------------


 猛禽が近くに飛んできました。
  風向きの影響で、コッチを向いてくれません。。[たらーっ(汗)]


 「ノスリ」・・・かな?。。

   



  こういうのは、コンデジでは難しいです。タマタマ・・・[手(チョキ)]

    (トリミングしてます)
   



    (トリミングしてます)
   



  カラスとバトル・・
   カラスに追いかけられてます。
    (トリミングしてます)
   



   (動画:26秒)
   



 -----------------------


  久々に、「カワセミ」・・・
   誰も撮りません。。[あせあせ(飛び散る汗)]

    (トリミングしてます)
   



 -----------------------


 ついでに、
  「ベニマシコ紅猿子)」も・・・

   (少しトリミングしてます)
   


  (動画:34秒)
   



 -----------------------


 「ミコアイサ巫女秋沙)」も・・・
  今回は、メス(♀)も登場です。。

   (少しトリミングしてます)
   



  (動画:40秒)
   


  昨年は、「クビワキンクロ」」で賑わいましたが、
   今年は来るのかな。。。




   ■撮影機材:Nikon COOLPIX B700




 次回は、横浜七福神の続きです。




*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************



こんにちは!(109)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

横浜七福神巡り -菊名池辯財天 [ぶらり・・・]

1月2日(水)の七福神巡りの続きです。
 4ヶ所目の巡りで、この日は最後となります。
  残りの3ヶ所は、翌日に巡ってます。

 ---------------------------------


 菊名駅近くのの「蓮勝寺」から、隣駅の「妙蓮寺」駅に自転車で向かいます。
  ここの地域は山が多く、極力平地を進みました。
   何せ地図を持ってないから、チョットウロウロしましたね。

  わっ!!コッチは登り坂か!!って・・・
   なんとか平地を進みました。↓↓↓

   (蓮勝寺~菊名池辯財天 走行距離 1.9Km)
   



 「菊名池辯財天」を目指して・・・
   「菊名公園」の入り口・・・

   



 通り越して・・・「菊名池プール」に向かいます。
  まさか、池がプールじゃないでしょうね。。[わーい(嬉しい顔)]

   



 この「菊名池プール」のヘリに、「菊名池辯財天」が祀られています。
 
  七福神の中で、ここだけ・・・神社です。
   他の七福神は、お寺です。
    何ででしょうね。。


  「菊名池辯財天 菊名池畔 妙蓮寺境外社」
    こじんまりしてます。

   



   



  何だか、カワイイ神社です。

   



  像がありました。。
   辯財天様かな・・・

   190102-c44.jpg



  少しアップで・・・

   




   この日の自転車走行距離は、延べ 約20Kmの走行距離でした。
    Home~西方寺<新羽駅>~正覚院<新横浜駅篠原口>~蓮勝寺<菊名駅東口>~菊名池辯財天<妙蓮寺駅>~Home

      

  チョット、アンヨが疲れたかも・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]



      ■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6




   次回に続きます。








--(Netから、コピペ ↓↓↓)---------------------------------
  お開帳期間:元旦~七日まで
  七福神は、室町時代から江戸時代にかけて庶民の中で信仰が広まり、
  「七難即滅、七福即生」の神々として、現在では、多くの七福神めぐりが各地で行われています。
  横浜七福神は港北区内の七つのお寺に古くから七福神がまつられていましたが、
  昭和四十一年よりお開帳が始まり、毎年多くの方がお参りにおいでになります。
  各寺院は港北区内を円を描くように存在し、徒歩では一日、車では半日でお参りが出来ます。



==■「横浜七福神」巡り===
 ------1月2日の巡り---------------------------
  ・Home[家]
      ↓ 4.3km・・・自転車走行距離
  ・恵比寿大神 西方寺 <市営地下鉄「新羽駅」下車>
      ↓ 3.4km・・・自転車走行距離
  ・大黒天 正覚院 <JR横浜線or市営地下鉄「新横浜駅」下車>
      ↓ 2.3km・・・自転車走行距離
  ・毘沙門天 蓮勝寺 <東横線「菊名駅」下車>
      ↓ 1.9Km・・・自転車走行距離
  ・弁財天 菊名池畔 妙蓮寺境外社 <東横線「妙蓮寺駅」下車>
      ↓ 7.9km・・・自転車走行距離
  ・Home[家]


 -------1月3日の巡り--------------------------
  ・布袋尊 東照寺 <東横線 「綱島駅」下車>
      ↓
  ・寿老神 金蔵寺 <東横線「日吉駅」下車or市営地下鉄「日吉本町駅」下車>
      ↓
  ・福禄寿神 興禅寺 <市営地下鉄「高田駅」下車>

 ---------------------------------

*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************



こんにちは!(103)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

横浜七福神巡り -蓮勝寺 毘沙門天 [ぶらり・・・]

1月2日(水)の七福神巡りの続きです

 今回は、3ヶ所目の「蓮勝寺(毘沙門天)」・・・です。



 新横浜駅近く「正覚院」から~菊名駅近くの「蓮勝寺」まで、自転車で2.3Kmの距離です。。

   

   実は、このコース500mの遠回りでした。。[あせあせ(飛び散る汗)]
    この巡りは、地図は持ってません。。
     頭の中地図で目的地に向かってます・・・
      もちろん、スマホも持ってません・・・全て記憶で行動[たらーっ(汗)]してます。


 ---------------------------------


 東急東横線「菊名駅」東口から坂を上がって数分で「蓮勝寺」に到着。
  ここのお寺もこじんまりしてます。

   


  -------(Netからコピペ)-----------------------------
  1315年(正和4年)創建とされる浄土宗の寺院。横濱七福神のひとつ「毘沙門天王」がまつられています。
  左手に矛を持つ毘沙門天像は、鎌倉時代の名工・運慶作ともいわれ、「日本三毘沙門」の一つと伝えられています。
  御開帳は正五九(1月・5月・9月)の初寅の日で、1月1日から7日にかけて特別開帳されます。
 ---------------------------------


 入って右側に・・・「毘沙門堂

   



 階段を上がると「本堂」です。

 



  「本堂

   



 左側に・・・「鐘楼

   



  ここのお寺は、こんな感じでした。。



 ---------------------------------


 こんな像がありました。

   

 「天上天下唯我独尊」と書いてあります。

  (Net調べ)
    花祭りのときに甘茶をかける右手で天を、左手で地を指さされた、
    生まれたばかりの「お釈迦様」が言われたお言葉だそうです。 

   ※詳しく知りたい方は、Netで調べて下さいね。。


  アップで・・・

    

     最初、パンツ姿だなぁ~!!
      何だろう?と思ってました。
       まさか、お釈迦様とは・・・[あせあせ(飛び散る汗)]
        下をよく見れば、蓮の花でした。。



       ■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6




   次回に続きます。






--(Netから、コピペ ↓↓↓)---------------------------------
  お開帳期間:元旦~七日まで
  七福神は、室町時代から江戸時代にかけて庶民の中で信仰が広まり、
  「七難即滅、七福即生」の神々として、現在では、多くの七福神めぐりが各地で行われています。
  横浜七福神は港北区内の七つのお寺に古くから七福神がまつられていましたが、
  昭和四十一年よりお開帳が始まり、毎年多くの方がお参りにおいでになります。

  各寺院は港北区内を円を描くように存在し、徒歩では一日、車では半日でお参りが出来ます。

 ---------------------------------
 「横浜七福神」巡り
  ・恵比寿大神 西方寺 <市営地下鉄「新羽駅」下車>
      ↓ 3.4km・・・自転車走行距離
  ・大黒天 正覚院 <JR横浜線or市営地下鉄「新横浜駅」下車>
      ↓ 2.3km・・・自転車走行距離
  ・毘沙門天 蓮勝寺 <東横線「菊名駅」下車>
      ↓ 
  ・弁財天 菊名池畔 妙蓮寺境外社 <東横線「妙蓮寺駅」下車>
      ↓ 
  ・布袋尊 東照寺 <東横線 「綱島駅」下車>
      ↓
  ・寿老神 金蔵寺 <東横線「日吉駅」下車or市営地下鉄「日吉本町駅」下車>
      ↓
  ・福禄寿神 興禅寺 <市営地下鉄「高田駅」下車>

 ---------------------------------

*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************



こんにちは!(107)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

探鳥 in 新横浜 [生き物]

今日も寒いですね。
 朝方(12日)、9時頃・・・雨かと思ったらあられでしたね。
  車のフロントガラスにフワフワと・・・
   微妙でした。

 ---------------------------------


 新横浜公園は、休日には毎回自転車で散策してます。

   



 10日~11日の日は、沢山のバーダーさん達が、、。

  この場所は、カモチャン狙い・・・

   



  ミコアイサ(巫女秋沙)

   


    (59秒)
   



 ---------------------------------


  この場所は、小鳥ゾーン!!

   ベニマシコ(紅猿子)を狙ってます。。

   


 去年は、ご対面できなかったですからね。
  大体、どの場所に出て来るか?分かって無かったからなぁ~。。。[ふらふら]


   



  日陰なので、ちょっと色が・・・

   


   (46秒)
   



 ---------------------------------


  カワラヒワも・・・・

   



  モズ

   



   ---------------------------------


 チョット撮ってから、
  10日ぶりに・・・新羽の西方寺へ蝋梅を見に。。。


   大分咲いて来ましたね。
    枯れ葉も目立ちますが・・・

   


   


   


 ---------------------------------


 帰り道・・・

   


 まっ赤な夕焼け・・・
  カラスは、鳴いてませんでしたけどね・・・。

   





      ■撮影機材:Nikon COOLPIX B700




*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************



こんにちは!(110)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

横浜七福神巡り -正覚院 大黒天 [ぶらり・・・]

横浜七福神巡りは、2日~3日の2日間に分けていきました。
 一気に自転車走破する元気は無いので・・・
  横浜は坂道が多いから、坂を避けながらの巡りです。

 ---------------------------------

今回は、
 新羽の「西方寺」から、新横浜駅裏の「正覚院」に自転車で向かいました。
  約3.4kmの自転車走行距離。

   


 新横浜駅裏の「正覚院」前。[わーい(嬉しい顔)]

   



  小さなお寺です。

   



  ここの七福神は、「大黒天」です。

   


   



  ここも本堂は、撮影禁止・・・だったような。。
   なので、写真は無し。。


 ---------------------------------

  後ろを振り返って、見上げると・・・
   プリンスぺぺ・・・

   



   左側のおじさん・・・
    翌日も七福神巡りの途中で出会います。。
     話しかけたので、しっかり顔を覚えてます。
      この人も自転車で巡ってます。。

   



  上写真の奥の方の像に近づくと・・・・・
   「18羅漢像」です。。
     台座には名前も書いてありましたが撮ってません。


 写真羅列します。
18羅漢

 

    ■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6



  次回は、蓮勝寺(毘沙門天)の予定です。



--(コピペ ↓↓↓)---------------------------------
  お開帳期間:元旦~七日まで
  七福神は、室町時代から江戸時代にかけて庶民の中で信仰が広まり、
  「七難即滅、七福即生」の神々として、現在では、多くの七福神めぐりが各地で行われています。
  横浜七福神は港北区内の七つのお寺に古くから七福神がまつられていましたが、
  昭和四十一年よりお開帳が始まり、毎年多くの方がお参りにおいでになります。

  各寺院は港北区内を円を描くように存在し、徒歩では一日、車では半日でお参りが出来ます。

 ---------------------------------
 「横浜七福神」巡り
  ・恵比寿大神 西方寺 <市営地下鉄「新羽駅」下車>
      ↓ 3.4km・・・自転車走行距離
  ・大黒天 正覚院 <JR横浜線or市営地下鉄「新横浜駅」下車>
      ↓ 
  ・毘沙門天 蓮勝寺 <東横線「菊名駅」下車>
      ↓ 
  ・弁財天 菊名池畔 妙蓮寺境外社 <東横線「妙蓮寺駅」下車>
      ↓ 
  ・布袋尊 東照寺 <東横線 「綱島駅」下車>
      ↓
  ・寿老神 金蔵寺 <東横線「日吉駅」下車or市営地下鉄「日吉本町駅」下車>
      ↓
  ・福禄寿神 興禅寺 <市営地下鉄「高田駅」下車>

 ---------------------------------




*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************



こんにちは!(101)  コメント(21) 
共通テーマ:日記・雑感

ルック車・・・ [自転車]

今日から、仕事です。。
 行く気がしないなぁ~!!
  でもガンバロっと。。

 ===============

昨年末と元旦に、自転車計2台を購入しました。

自分の乗っている自転車はナンチャッテMTB(18段変速)で、
 娘が小6から使っていた自転車です。
  ナンチャッテだけど、当時で3万ぐらいしましたからね。。

     (14年も乗っちゃった自転車)↓↓↓
      


 流石に14年も乗っていると、ガタガタで自分で部品交換しても部品代がかかるので買った方がお得状態・・・。
  なので・・・新しいのを買うことにしました。

  タイヤがすり減るまで乗ったのでパンク[あせあせ(飛び散る汗)]しちゃいました。

   181219-c02.jpg



 ずぅ~っと、どの自転車が良いか探していて、
  候補のMTB(マウンテンバイク)の2台出たンですが・・・

   


 
 カミサンにを買う!!・・・と、言ったら・・・
  こんな高い自転車・・・必要ないでしょ????
   普通に走ればいいんじゃ無いの!!
    と言われ・・・却下。。。[もうやだ~(悲しい顔)]

  まぁ、街乗りしかしないから、もっともな話だけどね。
   仕方がないので、もっと安い[あせあせ(飛び散る汗)]ナンチャッテMTB...いわゆるルック車にしました。[たらーっ(汗)]

           ------------------------------------
    ※ルック車・・・見た目だけのバイクのことを指します。
           そのため本格的なロードバイクやクロスバイクとは違い街乗り限定の自転車。
           値段が安い。
           重量が重い。
           ------------------------------------

  パンクした自転車をチャッチャカと修理してお店に乗って行きました。
   廃車しないと行けないからね。勿論、新車購入ですから廃車は無料です。
    新しい自転車、年末特価で安かったです。。
     これも以前から、押さえ候補として目を付けてました。

   勿論、即金[exclamation]で購入。。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]
    いつもニコニコ[わーい(嬉しい顔)]現金払いです。

   (18段変速です)
   181219-c03a.jpg



 車輪も・・・ド派手[あせあせ(飛び散る汗)]
  ルック車にふさわしいなぁ~!![たらーっ(汗)]

   181219-c04.jpg


 そもそも、DUNLOPなんて自転車は作ってませんから。。
  千葉の自転車メーカーらしく、製造は台湾製です。
   前の自転車も台湾製でした。・・・でも14年も乗ったからね。。

 あと、
  前後車輪の泥よけとライト、後輪のロックを物色して取り付ける予定です。
   サドルもイマイチだしなぁ~!!

   もう一回、続きの自転車記事を書く予定です。。


 =====================


更に・・・
 元旦に、お正月セールの自転車を1台買いました。
  愚息用です。

   


  オートライトが点いて、1万は安い。。。

   


  愚息の自転車も、後輪のスポークが折れて車輪が偏心してましたからね。
   スポークは、部品で売ってないので修理不可でした。
    まぁ、スポーク付けても自分で調整が出来ないから無理だね。

   いい自転車が欲しかったら、自分で買え!!ってことで、
    安いのを誕生日プレゼントです。

     因みに、愚息は・・・元旦生まれのオメデタイ男です。。



 ---------------------------------

 

   次回は・・・続きの横浜七福神巡りです。





*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************





こんにちは!(116)  コメント(32) 
共通テーマ:日記・雑感

横浜七福神巡り -西方寺 [ぶらり・・・]

改めまして皆様、
 明けましておめでとうございます。
  今年も当ブログ、よろしくお願いします。


  今年は、なんと・・・古希を迎えます[あせあせ(飛び散る汗)]。。それまで、持つかな??
   周りの方に、生かされています。
    有り難いことです。。感謝感謝。[黒ハート]
     気持ちは、25歳[たらーっ(汗)]ですけどね。。

     今年も宜しくお願いいたします。


 ---------------------------------

 毎度ながら、ネタが乏しいので、
  三が日は自転車で、「横浜七福神巡り」をしてました。


 西方寺の写真は、
  12月31日と1月2日が混在してます。
   あしからず。。

   西方寺は、「恵比寿大神」です。


 お馴染みの正面。

   




   


  「お開帳」で、本堂が開いてます。

   



  本堂内の写真撮影は禁止・・・

   


  ---------------------------------


 さて・・・蝋梅の咲き具合は・・・
  ガ~ン[がく~(落胆した顔)]!!です。

   

    枯れ葉っぱが、無残にも残ってます。。
     落葉してません。。
      今年の次の葉っぱは、どうなるの?



 アップ・・・悲惨。。。

   



 --------

 綺麗なところを探して・・・

   


   


   



  花はドアップで背景をボカして、
   撮らないと枯れ葉まで写ってしまいます。


      ■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6




   ・西方寺Map

    







■因みに、昨年の蝋梅は・・・ (2018年1月21日)
   





     七福神巡り・・・暫く続きます。



 --(コピペ ↓↓↓)---------------------------------
   お開帳期間:元旦~七日まで
    七福神は、室町時代から江戸時代にかけて庶民の中で信仰が広まり、
    「七難即滅、七福即生」の神々として、現在では、多くの七福神めぐりが各地で行われています。
    横浜七福神は港北区内の七つのお寺に古くから七福神がまつられていましたが、
    昭和四十一年よりお開帳が始まり、毎年多くの方がお参りにおいでになります。

    各寺院は港北区内を円を描くように存在し、徒歩では一日、車では半日でお参りが出来ます。

 ---------------------------------
「横浜七福神」巡り
 ・恵比寿大神 西方寺 <市営地下鉄「新羽駅」下車>
 ・福禄寿神 興禅寺 <市営地下鉄「高田駅」下車>
 ・寿老神 金蔵寺 <東横線「日吉駅」下車or市営地下鉄「日吉本町駅」下車>
 ・布袋尊 東照寺 <東横線 「綱島駅」下車>
 ・毘沙門天 蓮勝寺 <東横線「菊名駅」下車>
 ・弁財天 菊名池畔 妙蓮寺境外社 <東横線「妙蓮寺駅」下車>
 ・大黒天 正覚院 <JR横浜線or市営地下鉄「新横浜駅」下車>
 ---------------------------------


*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************






こんにちは!(117)  コメント(51) 
共通テーマ:日記・雑感

2019年の幕開け [ご挨拶・ご連絡]

   




           
             新年明けまして おめでとうございます
           今年も 宜しくお願いします



      ---------------------------------


       写真の蝋梅は、12月31日に西方寺で撮影。
        今年の西方寺の蝋梅は、残念な状態です。
         ブログ再開は、4日頃です。



           ■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6





          コメント欄は、閉じてます。



*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************



タグ:蝋梅
こんにちは!(86) 
共通テーマ:日記・雑感