SSブログ

小机城址市民の森 [ぶらり・・・]

3月の季節、あちこちの「市民の森」に行きました。
 余り季節は関係無いので、延び延びになってしまいました。
  しかし、どうまとめていいか悩みましたが、適当に掲せます。


 ---------------------------------

「小机城址市民の森」は、小机城跡地が市民の森になって管理されています。
 今から20年前ここに来たんですが、その頃は雑木林でボウボウでした。

     (場所です)
   

  (横浜市環境創造局小机城址市民の森HPより抜粋)
    港北区の南。本丸・二の丸・空堀・土塁などがほぼ原型で残された小高い丘。
    中世の城郭を利用した市民の森。

  (ウィキペディア より)↓↓↓
    戦国時代
    小机城は、永享の乱(1438年 - 1439年)の頃に関東管領上杉氏によって築城されたとされるが、
    正確な築城年代は分かっていない。


   ----

 遠くから眺めると、左側の山が「小机城址市民の森」です。shita-ya.png
  (*鶴見川を越えた畑の方から撮影)
   



 ・左奥の道を入っていきます。 

   (JR横浜線の線路沿い)
   



 ・民家の途中で右入って階段(スロープ付き)を登って行くと、
   「ねこやひろば」があり、トイレも完備!!(右)[わーい(嬉しい顔)]

   



 ・トイレ横の看板の地図を拡大。

   



 ・更に登って行きます。
   右写真の「二の丸広場」方面に・・。

   



 ・社。

   



 ・奥にも行けたんですが、戻って、「本丸広場」に向かいます。[あせあせ(飛び散る汗)]

   



 ・本丸広場。
   ブルーシートが敷かれてます。
    (後日に調べたら、4月に小机城祭りがあるようです)

   



 ・右奥に入っていくと看板が・・・。

   



  「小机城想定図」の地図部分を拡大。

   



 ・「二の丸広場」方面の「せいろうあと」。
   
   

   「せいろうあと」・・・せいろう(井楼)とは、遠くの敵を見つけるための物見櫓(やぐら)



 ・「空堀」(左)・・・下の画像クリックで、写真の立札が拡大表示。 
  「櫓台」(右)・・・    同上。

   



  もう少し奥まであったんですが、階段で自転車が・・・
   なので・・・ ここで、引き返しました[たらーっ(汗)]


 隣の山の「富士仙元」を見に行きます。



 ---------------------------------

 一旦、下まで下りて第三京浜の下をくぐって行ったら、
  なんと、急階段が。。。[あせあせ(飛び散る汗)]
   自転車は、下に置いていきます。


   



 ・NISSANスタジアム(横浜国際競技場)が見えます。(左写真)
   JR横浜線(右写真)
    この下は、横浜線唯一のトンネルがあります。

   



 ・第三京浜が見えます。(左写真)
   畑もあるでよぉ~!! 私有地(右写真)[わーい(嬉しい顔)]

   



 ・更に奥に行くと石碑が・・・(左写真)
   この上に、「冨士仙元大菩薩」がありました。

   

     ・写真左の「石碑」・・・ ??狗 小御嶽石尊大權現  小天狗
      ??狗=チョット読めませんでした。

     ・写真右の、「冨士仙元大菩薩」は、各地にあるようですね。
      ここは、ヒッソリしてます。



 ここからすぐ横の、住宅街に抜けられて近道になりますが、
  自転車が下に置いて来たので戻ります。



  ---------------------------------


 横浜市は城跡が多いようです。(下写真)
  城の規模は分かりませんが・・・

   180311-16_c.jpg

  近場の城跡探索も面白いかも。。。ね。
   でも、自分は、歴史苦手です。







   ■撮影機材:Nikon COOLPIX B700(コンデジ)





*****************************************************************************
  tobotobo_16.png ・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。


*****************************************************************************



こんにちは!(127)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感