ラベルプリンター [PC]
お蔵入りしていた記事ですが。。。ネタが無いので遅ればせながら・・・復活!!
長年使っていたラベルプリンターが壊れたので新しく買った。
ラベルプリンターとは、こんなようなテープに印刷されて出てくる物です。
※2タイプある

昔から、Casioのネームランドを使っているが、
2001年に購入したPCラベルプリンターが、2年ほど前に壊れた。
当時、記事を書くつもりでいたが、忘れてしまったのである![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
壊れたのは、「EL-700」というPCと接続して使うラベルプリンター。
2001年(平成13年)に購入
(底面に購入日の量販店保証ラベルが貼ってあるのだ)

まぁ、無くても良いんだけど、ポイントもあったのでポイントで買うことに。。
買ったのは、同じくCASIOの「KL-E300」ネームランド 。

今回のは、「PCとUSB接続」、「スマホとWi-Fi接続」が可能の製品。
スマホと接続出来るのは、かなり便利。。

配線(電源プラグ・接続ケーブル)に貼って使ってます。
配線が多すぎて、違うのを引っこ抜いちゃうから・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
結構、お役に立ってます。
頻繁には使わないけどね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来ましたよ・・・ 6回目:春のコロナワクチン接種券

ど~するかなぁ~~~!
感染者は徐々には増えているけど、チョット様子見かな。。
****************************************************************************

****************************************************************************
長年使っていたラベルプリンターが壊れたので新しく買った。
ラベルプリンターとは、こんなようなテープに印刷されて出てくる物です。
※2タイプある

昔から、Casioのネームランドを使っているが、
2001年に購入したPCラベルプリンターが、2年ほど前に壊れた。
当時、記事を書くつもりでいたが、忘れてしまったのである
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
壊れたのは、「EL-700」というPCと接続して使うラベルプリンター。
2001年(平成13年)に購入
(底面に購入日の量販店保証ラベルが貼ってあるのだ)

まぁ、無くても良いんだけど、ポイントもあったのでポイントで買うことに。。
買ったのは、同じくCASIOの「KL-E300」ネームランド 。

今回のは、「PCとUSB接続」、「スマホとWi-Fi接続」が可能の製品。
スマホと接続出来るのは、かなり便利。。

配線(電源プラグ・接続ケーブル)に貼って使ってます。
配線が多すぎて、違うのを引っこ抜いちゃうから・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
結構、お役に立ってます。
頻繁には使わないけどね。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来ましたよ・・・ 6回目:春のコロナワクチン接種券

ど~するかなぁ~~~!
感染者は徐々には増えているけど、チョット様子見かな。。
****************************************************************************

****************************************************************************
うちでは、KL-E11がまだ現役です。25年ぐらい前に買ったラベルプリンターです。
by とし@黒猫 (2023-04-30 10:05)
わたしもスマホで作れるラベルライター使ってます。
メーカーみてみたらテプラでした。電池、wifi接続かなり便利です(^_-)-☆
by わたし (2023-04-30 10:07)
ワクチン接種券ってまだ送られてくるんですね
忘れかかってました。
ワクチン接種の後遺症に悩んでいる人もいるけど・・
コロナに罹って重くなるのも困りますね
by kiyotan (2023-04-30 10:15)
そう言えば 引き出しの中にラベルプリンター入ってました、
まだ使えるかな?
ワクチン後遺症で通院中です。
主治医から もう打てないと言われてます。
by ゆうみ (2023-04-30 11:24)
こんにちは。
ラベルプリンター、懐かしい製品。キングジムのモノを仕事で使っていました。
ネームランドの「スマホとWi-Fi接続」は、時代を反映、お手軽に入力可能ですね。
また、よりコンパクトで持ち運び可能?有れば重宝しそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-30 11:52)
我が家はずっとテプラですね^^;
接種券、まだ我が町は配布始まったのかな???
by kinkin (2023-04-30 15:06)
コロナワクチンって、1年に1回は打った方が良いんですかね
まだ前回から、1年経ってないので様子見で悩みます^^;
by rannyan (2023-04-30 16:13)
ラベルプリンターのレベルも上がってるんだね(^_^;)
コロナのワクチン接種は、私はまだ5回目を接種してません(;^ω^)
接種券は来てるんだけどチョッと後(6月頃)にしようかな?
by 英ちゃん (2023-04-30 16:17)
ラベルプリンターあると便利ですね。
コロナ接種券未だ届いていないけど…考えちゃいます。
by ヤッペママ (2023-04-30 18:29)
PCに接続するのもあるんですね。仕事場のテプラが壊れたら提案してみます。
電池を外して使用しているので、スイッチオフすると入力したものが消えて
不便なんです(><)
by みち (2023-04-30 18:30)
6回目の接種券ですか・・・自分も送られてきたら考えますね^^;
by KINYAN (2023-04-30 18:35)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
ラベルプリンターは仕事で偶に使ってたけど、家で使う事は無いなぁ。
by johncomeback (2023-04-30 19:48)
前の記事からまとめて見させていただきました。甘い物続きましたね(*^^*)
花々、綺麗ですね。
ワクチン接種券、全員送られてくるんでしょうかね?
いつも、コメントありがとうございます。
忘れた頃の投稿、お返事ですみません。
私も冷たい蕎麦が大好きです♪
by うさこ (2023-04-30 20:04)
そうですよね
コロナも6回目となると
流石に、考えますよね。
私は4回でやめました。
by 八犬伝 (2023-04-30 21:07)
この手のラベルは使ったことがありません。
いろんなものがあるんだ。
by 夏炉冬扇 (2023-04-30 21:09)
仕事でよく使います。
スマホで作れるのは凄く便利ですね。
by 響 (2023-04-30 21:40)
ラベルプリンターあると便利ですよね
商売してた頃は使ってたけどなぁ
by (。・_・。)2k (2023-04-30 21:44)
ラベルのってテプラしか使ったこと無いです。
こういうのなら私用で持ってっても場所を
取らなくて良いですね(*^^*)
by みずき (2023-04-30 23:14)
もう6回目なんですね!(◎_◎;)結局、私は3回しか受けてないなぁ〜^^;
by momo (2023-05-01 05:50)
手動のテプラ覚えています(テスラじゃないですよ)
by OJJ (2023-05-01 06:18)
かなり昔に購入したテプラが家にありますが、暫く使っていないので作動するか不明です。。。
by ぼんさん (2023-05-01 07:05)
ラベルプリンター、いろんなラベルを作りたくなっちゃいそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-05-01 16:30)
なるほど、配線のコード達に貼るってのは良いですよね。
どれがどれだか? 辿らないとわからなかったり?? ^^; 笑
by moz (2023-05-02 06:55)
ラベルプリンター、懐かしいです。
って使ったことはないのですが(^^;
by ミィ (2023-05-02 18:07)