SSブログ

真照寺 [ぶらり・・・]

ここのお寺は、港北インター近くです。
 付近には、IKEA、ホームセンターコーナンがあります。

 訪れたのは、2月4日(木)です。
  緊急事態宣言中ですが、山の中のお寺なので誰も居ません。。
   自転車ブラリです。

  写真多し。
   コントラストの強い日だったので、shadowを持ち上げ加工してます。

     ---------------

 ■真照寺
  詩人佐藤惣之助や歌人大野林火、中戸川朝人らが訪れたこともある
   文学歴史散歩の地。だそうです。
    詩碑があります(最後の方で掲載)


  坂道を登って、右に曲がると真照寺があります。

   



 入り口手前には蝋梅が沢山咲いてました。

   



  この時期が、一番のようでした。
   近くにも、蝋梅畑のような場所もありました。

   



 真照寺入り口です。。

  開創年:永禄6年(1563年)・・・Net情報
   



 最近「苦」を忘れていました。
  「苦」を「苦」と思わないように生きてました。
   参ったなぁ~!!世の中こんなもんだね。。試練!!試練!!と思い忘れてしまう。。
    これで済んじゃうから、ホントの「苦」じゃ無いんでしょうね。。多分!!

   



 この色は・・・
  YOKOHAMA BLUE・・・???

   



 彫り物(片側だけ。。)

   



 なんだか良い感じの石灯籠。。。

   



  狛犬?が左右に

   



  その下には、十二支が彫られています。
   全部撮りましたヨ!![メール]

   



  足下には、ウサギとカメ・・・
   イソップ寓話??・・・過信(自信過剰)して思い上がり油断をすると物事を逃してしまう。
    勝手にそう思いました。。

   



  (左写真)・・・蓮如上人像。(右写真)・・・親鸞聖人像 

   



 詩碑「惣之助の詩
   大なる田舎。光栄の川。自然の祭り。
    詩楽 満月の川より 麟静書 ・・・と、彫られています。

   




 その横に「手水舎
  ここは、水が出てます。

   



 「本堂
  ここも、真照寺がYOKOHAMA BLUE..[わーい(嬉しい顔)]

   



 「名木古木指定 ハクモクレン 横浜市
   ※3月4日(木)に再訪したんですが、咲いてませんでした。。[あせあせ(飛び散る汗)]

   



 彫り文字
  ”文化二 乙丑” でしょうか。。(1805年)

   



 ここにも、詩碑が。。(テカテカ反射して読みにくいですが。。)
  交りは母系に厚し桃の花 中戸川朝人
  僧に乞ひ沙羅の花剪る朝湿るを 大野林火

   



 その奥の「鐘楼

  (※HDR合成処理しました)
   



 帰ります。。
   



 帰りは山の上を通って・・・
  開けているんだね。。
   まだ、こんな場所があるとは。。。新鮮な驚きです。

   




       ==================

 久々の動画もどうぞ。。
  スピードは3倍速。
   上の最後の写真場所は走ってません。(1ヶ月後の撮影のため)

   (2分36秒)・・動画撮影:3月4日(木)
  


    鳴り続けている金属音は、鈴です。。
     12個自転車に付けてあります。。
      ネコに鈴です。(自転車が来たぞ~!!お知らせ)




       ・・・ おしまい ・・・



       撮影日:2021.02.04.(木)
         Lens:35mm F1.4



       ==================


 (Map:真照寺)・・濱男 アイコンclickでGoogleMap
   
clickでGoogleMap:真照寺



****************************************************************************

****************************************************************************



こんにちは!(97)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

こんにちは! 97

コメント 28

takenoko

この辺りお寺が多いですね。
by takenoko (2021-03-06 05:53) 

斗夢

苦を感じない・・・認知症かな、怒ることもなし・・・認知症かな。
YOKOHMA BLUEはいい色ですね。
by 斗夢 (2021-03-06 05:53) 

エンジェル

動画、自転車走行だったんですね。自動車から撮影されたのかと思って見ておりました。お疲れ様でした(^w^)楽しそうです♪
私もかつては良く自転車に乗ってましたが今はあちこち痛くて坂道走行は無理です(>_<)

by エンジェル (2021-03-06 09:42) 

とし@黒猫

お寺や神社は、順番に巡るとご利益がありそうです。
文化や、歴史に触れることもできるでしょうし。
by とし@黒猫 (2021-03-06 10:56) 

Boss365

こんにちは。
真照寺、「苦」の解釈、なる程です。「YOKOHAMA BLUE」は、不思議な着色ですね?
見事な狛犬さんがいる石灯籠です。「手水舎」久々に機能している風景見ました。
3倍速の動画、目が回りますね(爆)道間違えても無事にメイン道路?お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-03-06 11:34) 

英ちゃん

燈籠に狛犬が付いてるのは珍しいね(^_^;)
面倒臭いから一緒にしたのかな?

by 英ちゃん (2021-03-06 14:35) 

きよたん

自転車早いですね
小回りきくから良いですね
立派なお寺が多いですね
by きよたん (2021-03-06 17:31) 

夏炉冬扇

文化のお寺さんですね。
by 夏炉冬扇 (2021-03-06 17:56) 

ヤッペママ

神社仏閣では名木・古木が見られますね。
それも楽しみ。
by ヤッペママ (2021-03-06 18:26) 

ゆうみ

石灯篭に干支が掘られてるのに
関心があります。
自転車で移動 いいな。
おらも 江戸に一台自転車置こうかな?
by ゆうみ (2021-03-06 19:17) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ちかごろどこの手水舎も龍の口から水が出るようになりましたね。よく観察すると、参詣者が近寄るとセンサーが働き1分間だけ出るというのが多いんですね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-03-06 19:59) 

johncomeback

>最近「苦」を忘れていました。
 僕もです。でも先月車をぶつけられて、今日は交通違反で切符を切られました。
by johncomeback (2021-03-06 20:23) 

JUNKO

私の干支もありました。ありがとうございます。木目は古るほどに味わい深くなりますね。
by JUNKO (2021-03-06 20:48) 

achami

あの青は、毎年色を足しているでしょうかねぇ〜
とても鮮やか^^
by achami (2021-03-06 22:21) 

みずき

文化年間に作られたとは・・・
すごい歴史を感じますね。
by みずき (2021-03-06 23:30) 

らしゅえいむ

映像おもしろかったです >^_^<
3倍速の下り坂は
こわいですね
by らしゅえいむ (2021-03-06 23:47) 

(。・_・。)2k

1805年 それだけでも歴史あるように感じますね

by (。・_・。)2k (2021-03-07 00:17) 

ぼんさん

石灯篭に干支が掘られているのですね。
動画も拝見させて頂きましたが、見ているだけでも疲れそうな坂道ですね(^_^)
by ぼんさん (2021-03-07 06:33) 

YUTAじい

おはようございます。
ご心配ありがとうございます。
by YUTAじい (2021-03-07 06:39) 

我流麺童

石灯籠も細かく観察すると特徴があるものですね。
今までは素通りしていたけど、今度は良く見るようにしてみます。
by 我流麺童 (2021-03-07 06:56) 

momo

鈴が12個も^ ^まわりに気付いてもらえていいかも^ ^
by momo (2021-03-07 08:10) 

テリー

ロウバイ、春を感じさせてくれますね。
自転車走行は、怖くなって、余り、乗っていません。
日本の道は、自転車に向いていないです。
by テリー (2021-03-07 11:32) 

みち

長閑なところですね。ちょっとした旅気分になります。
思った通りでないから苦になる、、、分かってはいても
ジレンマに陥ります。。。
by みち (2021-03-07 21:58) 

ミィ

鮮やかなブルーがちょっと浮いてるような(^^;
by ミィ (2021-03-07 22:16) 

美美

歴史あるお寺ですね。
人が居なくてゆっくり出来そうですね。
当地ではどこへ行っても人ばかり(^^;
by 美美 (2021-03-07 23:31) 

viviane

蝋梅が満開だったんですね
となると、木蓮はこれからですね
ウサギとカメ・・・そうですね 私もそう思います
自転車に12個の鈴??どうして??
by viviane (2021-03-08 13:35) 

ぼんぼちぼちぼち

石灯籠に狛犬がくっついているとは、面白いでやすね。
こういうの、初めて見やした。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-03-08 15:34) 

きまじめさん

真照寺、歴史を感じられる佇まいのお寺ですね。
でも灯篭の足元に「ウサギと亀」と言う事は、灯篭はあとからのもの?
手水舎のくたびれた竜に時代を感じるのですが。
by きまじめさん (2021-03-09 22:41)