江ノ電沿線散歩 -1 [ぶらり・・・]
昨日の22日(土)は、
えーちゃん主催の「江ノ電沿線散歩会」に参加しました。
散歩メンバーは、
えーちゃんさん、ken_jpさん、横 濱男の3名でしたが、
藤沢での呑み会は、 kinkinさんも参加で4名でした。
皆様、歩きましたね。。
お疲れ様でした。
最初のビール
一杯の美味しかった事・・・最高でした。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
歩いた歩数は、「15,835歩」 でした。

---------------------------------
では、早速・・・
交通費を浮かす(バス定期券)ために、家からバスで横浜駅に向かいます。
まず、横浜駅西口でヨドバシ店内をウロチョロしてから、
宝くじ売り場に・・・
今年初買いのジャンボです。
(バラ券 20枚)

---------------------
横浜駅を横須賀線 13:38発 の 久里浜行き に乗車。
「極楽寺駅」集合時間 14:30を目指します。
14:03 「JR鎌倉駅」着
江ノ電 券売機で、一日乗車券「のりおりくん」を購入。

買うときに、「のりおりくん」ボタンがあるのかな?と思い探したけど、無くて焦った。
「一日乗車券」のボタンを押す →「600円」ボタンを押す。・・のであった。
「のりおりくん」とあちこちの書いてあるなら、
「のりおりくん一日乗車券」ボタンにして欲しかったなぁ~!
*「のりおくん」 → 「のりおりくん」 に修正(4/23) viviさんありがとー!
改札に入ります。(左)![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
げぇ~! 混みすぎなんだけどぉ~・・・(右)![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

江ノ電鎌倉発 14:12発 → 極楽寺駅 14:19着

・極楽・・・いい言葉ですね。
極楽
に行きたい~!!
えっ? 無理
だってかぁ~!!

最初は、元気なので、撮り歩いていきます。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
・1F 極楽とんぼ。 2F 趣味の部屋 比呂(左)![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
・趣味の部屋 比呂(右)![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

・骨董 木洩陽(左)![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
・まつ本(右)
和食

・ヨリドコロ ・・・お店の中の窓から江ノ電を見ながら飲食。![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)
(写真の背の人・・・ken_jpさん)

暫く歩いて行くと、海が見えてきました。

海が荒れてます・・・。
東方向の逗子マリーナ。

西側は、江の島が見えますが富士山は見えません。

気温が高いので、霞んでいますね。
風も強いです。
この日は夏日ですが・・・
暑くて・・・寒いです・・・
こんなの初めてです。![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
どういうことかと言うと、
日差しは夏、風が北風のように冷たかったです。
ウィンドブレーカーを着ようか迷いましたが、風が無くなると暑い
です。
これから、
海岸道路のルート134に沿って「七里ガ浜 駅」まで歩きます。
次回に続きます。。
■撮影機材:Nikon D90 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

ネタ写真が、溜まりすぎてしまった。
まぁ、ボチボチと行きます。
(歩いたコース)
・極楽寺 →ルート134に沿って七里ヶ浜駅 歩き。
・七里ヶ浜駅 →鎌倉高校前駅
。 ここは、踏み切りでブラブラ。
・鎌倉高校前駅 →腰越駅
。
・腰越駅 →江ノ島 島内まで歩き。
・江ノ島 →江ノ電の 江ノ島駅まで 歩き。
・江ノ島 →藤沢駅
。
・藤沢駅 → 海鮮居酒屋「いろは丸」![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
藤沢駅で解散。![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
*****************************************************************************
・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。

*****************************************************************************
えーちゃん主催の「江ノ電沿線散歩会」に参加しました。
散歩メンバーは、
えーちゃんさん、ken_jpさん、横 濱男の3名でしたが、
藤沢での呑み会は、 kinkinさんも参加で4名でした。
皆様、歩きましたね。。
お疲れ様でした。
最初のビール
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
歩いた歩数は、「15,835歩」 でした。

---------------------------------
では、早速・・・
交通費を浮かす(バス定期券)ために、家からバスで横浜駅に向かいます。
まず、横浜駅西口でヨドバシ店内をウロチョロしてから、
宝くじ売り場に・・・
今年初買いのジャンボです。
(バラ券 20枚)

---------------------
横浜駅を横須賀線 13:38発 の 久里浜行き に乗車。
「極楽寺駅」集合時間 14:30を目指します。
14:03 「JR鎌倉駅」着
江ノ電 券売機で、一日乗車券「のりおりくん」を購入。

買うときに、「のりおりくん」ボタンがあるのかな?と思い探したけど、無くて焦った。
「一日乗車券」のボタンを押す →「600円」ボタンを押す。・・のであった。
「のりおりくん」とあちこちの書いてあるなら、
「のりおりくん一日乗車券」ボタンにして欲しかったなぁ~!
*「のりおくん」 → 「のりおりくん」 に修正(4/23) viviさんありがとー!
改札に入ります。(左)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
げぇ~! 混みすぎなんだけどぉ~・・・(右)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

江ノ電鎌倉発 14:12発 → 極楽寺駅 14:19着

・極楽・・・いい言葉ですね。
極楽
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
えっ? 無理
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)

最初は、元気なので、撮り歩いていきます。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
・1F 極楽とんぼ。 2F 趣味の部屋 比呂(左)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
・趣味の部屋 比呂(右)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

・骨董 木洩陽(左)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
・まつ本(右)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)

・ヨリドコロ ・・・お店の中の窓から江ノ電を見ながら飲食。
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)
(写真の背の人・・・ken_jpさん)

暫く歩いて行くと、海が見えてきました。


海が荒れてます・・・。
東方向の逗子マリーナ。


西側は、江の島が見えますが富士山は見えません。


気温が高いので、霞んでいますね。
風も強いです。
この日は夏日ですが・・・
暑くて・・・寒いです・・・
こんなの初めてです。
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
どういうことかと言うと、
日差しは夏、風が北風のように冷たかったです。
ウィンドブレーカーを着ようか迷いましたが、風が無くなると暑い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
これから、
海岸道路のルート134に沿って「七里ガ浜 駅」まで歩きます。
次回に続きます。。
■撮影機材:Nikon D90 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
■撮影機材:Nikon1 V2. 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6

ネタ写真が、溜まりすぎてしまった。
まぁ、ボチボチと行きます。
(歩いたコース)
・極楽寺 →ルート134に沿って七里ヶ浜駅 歩き。
・七里ヶ浜駅 →鎌倉高校前駅
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
・鎌倉高校前駅 →腰越駅
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
・腰越駅 →江ノ島 島内まで歩き。
・江ノ島 →江ノ電の 江ノ島駅まで 歩き。
・江ノ島 →藤沢駅
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
・藤沢駅 → 海鮮居酒屋「いろは丸」
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
藤沢駅で解散。
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
*****************************************************************************


*****************************************************************************
お疲れ様でした。稲村ヶ崎からの富士山ですが、9時頃までは霞んでいたものの
見えてましたよ^^;
by kinkin (2018-04-23 04:47)
私はいつも大船で鎌倉江ノ島切符を買います。JR大船~鎌倉、大船~藤沢、湘南モノレール、江ノ電全線に乗れます。
by takenoko (2018-04-23 05:51)
どうもどうも、大変お世話になりましたぁ
さすがに昨日は一日中ボーッとしてました
次回またよろしくお願い申し上げます。
by ken_jp (2018-04-23 06:20)
同じ日に東京湾でも海が荒れていましたが、風が冷たいですね。
極楽寺、昨年降りた駅、、どこに行ったのかがわかります(^_^;)
歩くには気温が高すぎだったでしょう。
by green_blue_sky (2018-04-23 06:40)
江ノ電での散策に良い季節になりましたね(^^)
by ぼんさん (2018-04-23 07:25)
極楽寺!縁起がいい名前ですね〜^ ^
by momo (2018-04-23 07:35)
暑くて寒い・・・何だか体が悲鳴をあげそうな^^;
これは着るものに悩みますね
by さる1号 (2018-04-23 07:40)
江ノ電散歩。
ちょろの好きなとこぉ〜 o(^∞^)o
って、数回しか行けてないけど。。。
極楽寺散歩で、富士山見えるの???
次回行った時は、要チェックだぁ〜
by ちょろっとぶぅ (2018-04-23 07:56)
おはようございます。
お疲れ様です。
by YUTAじい (2018-04-23 07:57)
「のりお」ではなく~「のりおり君」って書いてるような・・・
個人的には「のりお」の方が好きですけど^^
暑くて寒い!分かります
凄い歩数歩きましたね~!江の島眺めながら~歌いました?
ビール3杯無かったことになりますね^^
by viviane (2018-04-23 09:02)
改めて、お疲れ様でした。
私は、昨日写真の編集をして終わり(゚□゚)
記事は、明日から書けるかどうか微妙?
行った場所の説明もしようかなと思っていろいろ調べようかなと思ってます。
しかし、結構歩いたね(゚□゚)
by えーちゃん (2018-04-23 09:03)
いつも、ありがとうございます(^^)/
宝くじが、ジャンボに当ります様に!
by レインボーゴブリンズ (2018-04-23 10:02)
参加できず残念でした。
約1万6千歩・・・マアマア歩きましたね!
by 斗夢 (2018-04-23 10:08)
暑くて寒い・・・それってちょっと辛いわ!(笑)
by リュカ (2018-04-23 10:14)
おはようございます
日曜日は、暑く歩くのは大変だったのでは?
極楽寺駅周辺は、いいですね(^ ^)
by KINYAN0829 (2018-04-23 10:42)
土曜日は風が強かったですよねぇ
御髪が乱れて大変でした
by (。・_・。)2k (2018-04-23 11:25)
そんなに歩けません。
あの日は好天でも暑かったからね。
イケメン総勢4名でしたか。
by ponnta1351 (2018-04-23 16:51)
たくさん歩きましたね。
極楽寺、「最後から2番目の恋」ってドラマでてきましたね。
キョンキョンが古民家に住んでいて、いいなと思って見てました^^
by little_me (2018-04-23 17:26)
たくさん歩かれたんですね。
良い天気だったので人も多かったでしょうね・・・
by まゆみっふぃ (2018-04-23 18:31)
暑い中、ずいぶん歩きましたねー
ビールがキューと美味しかったことでしょう。
お疲れ様でした
by とし@黒猫 (2018-04-23 18:48)
この辺りは 若い頃 良く遊んで?いました(^^)
逗子マリーナ 懐かしいです ヨットハーバーごとホテルがオシャレでした
by チャー (2018-04-23 19:02)
元気よく沢山歩かれましたね。
by ヤッペママ (2018-04-23 21:44)
kinkinさんも S社でしたよね。
お師匠にもkinkinさんにもお会いしたいです。
by johncomeback (2018-04-23 21:58)
土曜日は何をしていたのか・・・すっかり忘れています(^^;;
とにかく、たくさん歩かれたのですね!
by achami (2018-04-23 22:08)
海が近いから風がつめたいのでしょうかね。寒くて暑いのって困りますね。
江の島いってみたいなぁ~
by みぃにゃん (2018-04-23 22:20)
江ノ電、いいですね~♪
秋に日本に行ったときに必ず乗りますよ。
水族館にも興味ありますし。
by Loby (2018-04-24 00:14)
お天気よくて良かったですね ^^
ちょっと熱かったかもしれないけれど、海も荒れてたんですね。
寒かったですか?
でも、やっぱり湘南の海はいいな。
今回ご一緒できませんでしたが、次回はぜひ b^^
by moz (2018-04-24 17:19)
江ノ島、久しぶりに拝見しました。
歩いて運動した後のビールは最高ですね(^^)
by ワンモア (2018-04-24 18:22)
江ノ電も良いですがやはり海の景色が良いですね。
海の景色に人が入るとまた雰囲気が変わってお気に入りです(∩.∩)
by 美美 (2018-04-25 17:43)
極楽寺から歩かれたのですね(*'▽')
たしかに暑くて寒い日でした!
江の島の展望台は風が強すぎて、鳥肌が立ちました。。
by ちゃるこ (2018-04-25 22:16)