新横浜公園 [生き物]
娘のインフルも快方に向かってます。
残りの家族3人も、今のところ無事です。。
娘は保育士なので、毎年保育園の方で予防接種してますが、
毎年、インフルにかかってます。
自分は、もう40数年予防接種してません。
何とか乗り切ってますが、油断禁物・・・。
---------------------------------
前々回のブログで、「西方寺の蝋梅」を見てから新横浜公園に戻りました。
目的は、「ベニマシコ」探し・・・
新横浜公園は、「日産スタジアム」と併設されて運動公園となっています。

水路も多いようです。
鳥の糞付き
ですが、こんな看板が。。。

広いので、歩くのはシンドイ
です!!
自転車必須。。
サギが、バーダーさん達を眺めています。
見てないか?![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

皆さん、水鳥に興味のようです。
聞いてみたら、「クビワキンクロ」狙いとのこと。
右側の鳥かなぁ~??

適当に撮りました。

自分には、サッパリ分かりません。
これが分かるようになると、ハマルとのこと。。
「ベニマシコ」のことを聞いたら、「今日見たよ!!」って。。
この日は残念ながら遭遇しませんでした。
その後、4日ほど訪れたのですが・・・・、
空振りでした。![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
---------------------------------
他の鳥を少しピックアップ
お馴染みのカワセミも居ますが、誰も見向きもしません。
ここでは、カワセミは外道のようです。



公式HP:新横浜公園 生き物図鑑
「ベニマシコ」には、いつ会えるんでしょうね。。
■撮影機材:Nikon COOLPIX B700(コンデジ)
---------------------------------
新横浜公園の水路に沿って、走ってみました。
最初のMap写真の右上から進入してます。
(7分14秒の動画。2倍速も使えますよ)
■撮影機材:SONY アクションカム HDR-AS30V
*****************************************************************************
・掲載写真は、全て96ppi(pixels per inch)に画質を落としてあります。

*****************************************************************************
残りの家族3人も、今のところ無事です。。
娘は保育士なので、毎年保育園の方で予防接種してますが、
毎年、インフルにかかってます。
自分は、もう40数年予防接種してません。
何とか乗り切ってますが、油断禁物・・・。
---------------------------------
前々回のブログで、「西方寺の蝋梅」を見てから新横浜公園に戻りました。
目的は、「ベニマシコ」探し・・・
新横浜公園は、「日産スタジアム」と併設されて運動公園となっています。

水路も多いようです。
鳥の糞付き
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

広いので、歩くのはシンドイ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
自転車必須。。
サギが、バーダーさん達を眺めています。
見てないか?
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

皆さん、水鳥に興味のようです。
聞いてみたら、「クビワキンクロ」狙いとのこと。
右側の鳥かなぁ~??

適当に撮りました。

自分には、サッパリ分かりません。
これが分かるようになると、ハマルとのこと。。
「ベニマシコ」のことを聞いたら、「今日見たよ!!」って。。
この日は残念ながら遭遇しませんでした。
その後、4日ほど訪れたのですが・・・・、
空振りでした。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
---------------------------------
他の鳥を少しピックアップ
お馴染みのカワセミも居ますが、誰も見向きもしません。
ここでは、カワセミは外道のようです。



公式HP:新横浜公園 生き物図鑑
「ベニマシコ」には、いつ会えるんでしょうね。。
■撮影機材:Nikon COOLPIX B700(コンデジ)
---------------------------------
新横浜公園の水路に沿って、走ってみました。
最初のMap写真の右上から進入してます。
(7分14秒の動画。2倍速も使えますよ)
■撮影機材:SONY アクションカム HDR-AS30V
*****************************************************************************


*****************************************************************************
娘さんのインフルエンザ、快方に向かい良かったですね。
子供のインフルエンザは強いからでしょうね。
今年の寒さが厳しいのでインフルエンザに感染しないようにお互いに気をつけましょう。
by green_blue_sky (2018-01-28 15:55)
こんにちは
まだまだインフルエンザが流行してますね。
自分も予防接種をしていませんので、手洗いうがいとマスクで予防します(>_<)
by KINYAN0829 (2018-01-28 16:37)
スタジアムの横にこんな公園があったのですね。ランニングやウオーキングにぴったり!
by hasseyおやじ (2018-01-28 16:46)
インフルエンザの猛威は脅威ですね。私も本日三重県桑名市多度で行われる酒蔵ハイキングに出かける予定でしたが、諦めました。( 一一)。。
by 水郷楽人 (2018-01-28 16:48)
カワセミ 以前は?、幻の鳥なんて聞いたことがありますが
ここではカワセミは外道 羨ましいです(^^)
by チャー (2018-01-28 17:38)
インフルエンザ、真っ盛りのようですね。
この年で、かかりたくないので、暖かくして、鳥撮影です。
by テリー (2018-01-28 17:40)
色んな鳥に魅力を感じるのも良いですね。
私はカワセミ1本道ですが。
by sarusan (2018-01-28 19:27)
鳥はさっぱりわかりません
どうやって探せば見つかるのかしら
ここではカワセミくんは見向きもされないんですね
インフルエンザの予防接種はしているけどかかることも
あります 気をつけなきゃ
by きよたん (2018-01-28 19:30)
必死で自転車をこいでいる濱男さんの影が見えますね。寒かったでしょう。
by takenoko (2018-01-28 20:29)
ベニマシコは基本 セイタカアワダチソウの実を食べるので
セイタカアワダチソウのそばで張ってるしかないです
by (。・_・。)2k (2018-01-28 20:37)
サギさん、これは彫刻ですね、まるで。
by 夏炉冬扇 (2018-01-28 21:45)
場所によって狙う鳥さんが違うんですね!
ここではカワセミさんは珍しくないんでしょうね。
by みち (2018-01-28 22:17)
ベニマシコは見つかりませんでしたか。
私も今季は見ていないので、行った時にでも探してみますね。
「右側の鳥かなぁ~??」はハシビロガモだと思います。
右側が雄で左が雌ではないかと。
このカモも結構愛嬌ある顔してますよ。
2月8日に横浜出張なので、一泊して9日に行こうと思っています。
3日前の天気予報が雨だったら止めるかも。
by Hiro (2018-01-28 22:24)
新横浜公園では、カワセミは珍しい鳥ではなくなっているのですね。
今だに1回しか撮った事がないので羨ましい限りです。
by きまじめさん (2018-01-28 22:36)
自転車の前かごが見えますが、もしかしてママチャリ??
by zombiekong (2018-01-29 00:31)
まとめ読みしちゃいました、ありがとさん。
私も予防接種してないので気を付けてます。
20分おきに水を飲むといいって、今ファルコさんのところで教わってきました。
by momotaro (2018-01-29 05:07)
私もインフルの予防接種はほとんど受けたことがないですが、油断は禁物ですね(^・^)
by ぼんさん (2018-01-29 07:29)
おはようございます。
今年のインフルエンザ凄いですね・・・探鳥寒くて大変ですね・・・
by YUTAじい (2018-01-29 07:53)
新横浜公園、近いのに行ったこと無いです^^;
運動公園だったんだ
by さる1号 (2018-01-29 08:13)
バーダーさんって、言うんだ!
今週末、病院バイトに行くから、菌もらって来ないように
気をつけなきゃ(^^;
by ちょろっとぶぅ (2018-01-29 09:47)
カワセミちゃんがいるのに?皆さんスルーですか?
最後から2枚目の鳥、何て言う鳥なのかしら
先日車中から見掛けたんですよ
お嬢さんのインフル快方に向かって良かったですね
早朝から父の救急車に乗り込み、まだ搬送先の病院です
救急車の意味が全くない?
by viviane (2018-01-29 10:28)
保育士さんだと、どうしても子ども達から
インフルのウィルスもらってしまいそうですよね。
快方に向かってるとのことで何よりです^^
by リュカ (2018-01-29 11:00)
大変遅くなりましたが本年もよろしくお願いいたします!
今季はインフルB型が早くに流行してしまったらしいですね.
我が家の近所に最近,今まで見かけない鳥が出没していますが名前がわからず...
by らる (2018-01-29 12:25)
インフルも軽く済んでよかったですね、ついに鳥さんにハマりましたか?
富士に岩本山というところが在るんですがそこには結構鳥が来ておりますよ、凄いバズーカを持った探鳥の方が多く来ております。
by 馬爺 (2018-01-29 12:48)
娘さん、早めに回復されて良かったですね^ ^うちはとうとう長男のクラスが学級閉鎖になりややこしいです^^;
by momo (2018-01-29 16:01)
カワセミに見向きもしないなんて贅沢だな(゚□゚)
by えーちゃん (2018-01-29 18:50)
カワセミが外道なんですかぁ~ ^^;
そんなそんなです。
娘さんインフルだったんですね。快方とのことですが、ぶり返すこともあるのでお大事にして下さい。
じぶんは4月に札幌でもらってきて、一度熱が引いたもののぶり返しで結局1週間寝込んでいました ^^;
by moz (2018-01-29 19:32)
狙った鳥をいつまでも待って撮る方々もいらっしゃいますね。
それぐらいして出逢いを待つのはエライ(凄い)なぁと思いますが
私には真似はできません。
by ヤッペママ (2018-01-29 20:32)
いつか会えるといいですね!こういうのって構えると案外会えませんね!
by みぃにゃん (2018-01-29 20:57)
横 濱男さん こんばんは
インフルエンザがひどくならなくてよかったですね。
今期は予防接種はさぼってしまったけれども、お話を聞いて、来期には受けたいと感じました。
by SORI (2018-01-29 23:06)
ベニマシコですと、葦のところかセイタカアワダチソウのところで。セイタカアワダチソウの群生地で待つのが一番かと。
by 足立sunny (2018-01-29 23:47)
新横浜公園は比較的近いのでメジロガモやクビワキンクロを鳥に何度か行きました。
インフルエンザ予防接種は時として不調になるので昨年以降受けていませんが
いまのところ大丈夫です。
鳥撮りばかりであまり人混みに行かないせいもあるかな(^^)
by 坂の上の蜘蛛 (2018-01-30 08:19)
うちの息子、無事完治しました。
娘さんももう少しですね^^
by little_me (2018-01-30 14:39)
有り難う御座いました!
カワヒラって言う名なんですね
とても綺麗でしたよ~♪
by viviane (2018-01-30 16:04)
御心配有難うございます(;_;
父ね・・・脳梗塞で半身不随なんですけど、先週も転倒・息子が帰国時も転倒
重なった転倒でなのか、一時は骨?と思いましたが・・・
救急車で運んでも原因不明の右腹激痛
痛み止めしか出さない対応の救急病院はこの辺りでは「ヤブ」で有名なんです
尿が出た後に楽になった様で、多分腎結石だったのかと思います(>_<)
by viviane (2018-01-30 22:54)
ウチのお嫁さんも保育士をやって居ますが子供から移されるんですよね。
ご家族も無事で有りますように。
今、猛威を振るっているようですね。
by ponnta1351 (2018-01-31 15:24)
アオサギが、人間を観察しているんですね。カメラを持たせてやりたい!
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2018-01-31 20:01)
今晩は~^
何時も早々にご訪問頂きまして有難う御座います<(_ _)>
横浜に移住して早 一年も過ぎてしまいましたが
まだまだ 行って見たい所沢山有っても中々行けません
時間的にも 都内の方が都合で 立ち寄れますし
もう少し 暖かくなってから 出掛けて見ようと思ってます
インフル 流行っている様ですが お互い充分に気を付けましょう
by まつみママ (2018-01-31 20:25)
大橋巨泉さん懐かしいお名前です。
by ヤッペママ (2018-01-31 20:49)
ご、ご無沙汰しております><
インフルエンザ、猛威を奮っているようですね。
ご自愛ください。
by ワンモア (2018-01-31 22:56)
こんばんは。
カワセミが外道とは贅沢なスポットですねぃ。
ベニマシコを訪ねて4日も・・・すでにじんわりハマってらっしゃる。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2018-02-01 00:12)
看板、よく見れば、たしかに、
りっぱな、とりふんですね。"^_^"
by らしゅえいむ (2018-02-03 01:32)