大根餅 [食べ物・飲み物]
前回のブログで、「ホトケノザ」の記事を書きましたが、
春の七草の 「ホトケノザ」 は、別物で、
キク科の「小鬼田平子(コオニタビラコ)」だそうです。
紛らわしいですね。
「おにたびらこ 【小鬼田平子】」←クリックで、Weblio 辞書にジャンプ。
-------------
TVで春節の報道を聞いて、
あっ!!そう言えば・・・
他のブロガーさんの食べログにあった大根餅・・・!!
注文しなくては・・・。
てなことで、昨日お店に予約注文電話をしたら・・
ありますョ!!
何時いらっしゃいます?
とのことなので、早速行きました。
ここは、石川町駅・・・北口出口
クロックスのサンダルで・・![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

知らない間に、ここに門が出来たのね??
ここ通るのは、ん十年ぶり・・・![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
浦島太郎です!!
・西陽門(せいようもん)
西門よりもさらに西の太陽に近いところから「西陽門」と名付けられる。

中華街に行くとき、手前の関内駅で降りて歩いて行くか、
元町出口だったからね。。
・中華街西門の延平門(エンペイモン)
平和と平安のやすらぎが末永く続くことを願う。守護神は白虎神。色は白。

途中のBar~!!
ビール。。たっかぁ~!!![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

やっぱり、特売の缶ビールになっちゃうなぁ~!![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
お店に到着・・
大根餅は、2種類の大きさがあって
値段が、1,900円と5,400円と言っていたかなぁ~。
小さい方の1,900円を買いました。
生物なので、4日ぐらいで食べて下さいとのこと。

帰る時、ついでなので中華饅を。。
・上の拡大写真

お行儀悪く歩き食べ~・・・。
美味しかったなぁ~!
さる1号さんと同じパターンになってしまった・・![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

帰りは、関内駅まで歩いて帰路に・・・。
青ヘル駅?![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

-------------------------
大根餅の大きさは・・・、

焼きました・・・
マイウぅ~!!です!!

自分の食レポは、
ウマい。。フツウ。。イマイチ。。の3段階表現しか出来ないのであしからず。。
この大根餅は、
ペタッキ さんの食レポブログ で3年前から気にしてましたが、
正月のみの販売なので、ついつい忘れがち。。。
この間さる1号さんのブログで、1月28日の春節にも販売とあったので、
昨日、思い出して・・・。
てな、訳です。。
------------------------
勝手に、大根餅リンクを張らして頂きます。
・ペタッキ さん のブログ紹介。
「横浜中華街 聚楽の大根餅でスタート!」 ←クリックでジャンプ
・さる1号さん のブログ紹介。
「ゆるゆるに過ごすお正月」 ←クリックでジャンプ
さる1号さんの記事は長い
ので、中盤当たりです。
*******************************************

*******************************************
春の七草の 「ホトケノザ」 は、別物で、
キク科の「小鬼田平子(コオニタビラコ)」だそうです。
紛らわしいですね。
「おにたびらこ 【小鬼田平子】」←クリックで、Weblio 辞書にジャンプ。
-------------
TVで春節の報道を聞いて、
あっ!!そう言えば・・・
他のブロガーさんの食べログにあった大根餅・・・!!
注文しなくては・・・。
てなことで、昨日お店に予約注文電話をしたら・・
ありますョ!!
何時いらっしゃいます?
とのことなので、早速行きました。
ここは、石川町駅・・・北口出口
クロックスのサンダルで・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

知らない間に、ここに門が出来たのね??
ここ通るのは、ん十年ぶり・・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
浦島太郎です!!
・西陽門(せいようもん)
西門よりもさらに西の太陽に近いところから「西陽門」と名付けられる。

中華街に行くとき、手前の関内駅で降りて歩いて行くか、
元町出口だったからね。。
・中華街西門の延平門(エンペイモン)
平和と平安のやすらぎが末永く続くことを願う。守護神は白虎神。色は白。

途中のBar~!!
ビール。。たっかぁ~!!
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

やっぱり、特売の缶ビールになっちゃうなぁ~!
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
お店に到着・・
大根餅は、2種類の大きさがあって
値段が、1,900円と5,400円と言っていたかなぁ~。
小さい方の1,900円を買いました。
生物なので、4日ぐらいで食べて下さいとのこと。

帰る時、ついでなので中華饅を。。
・上の拡大写真

お行儀悪く歩き食べ~・・・。
美味しかったなぁ~!
さる1号さんと同じパターンになってしまった・・
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

帰りは、関内駅まで歩いて帰路に・・・。
青ヘル駅?
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

-------------------------
大根餅の大きさは・・・、

焼きました・・・
マイウぅ~!!です!!

自分の食レポは、
ウマい。。フツウ。。イマイチ。。の3段階表現しか出来ないのであしからず。。
この大根餅は、
ペタッキ さんの食レポブログ で3年前から気にしてましたが、
正月のみの販売なので、ついつい忘れがち。。。
この間さる1号さんのブログで、1月28日の春節にも販売とあったので、
昨日、思い出して・・・。
てな、訳です。。
------------------------
勝手に、大根餅リンクを張らして頂きます。
・ペタッキ さん のブログ紹介。
「横浜中華街 聚楽の大根餅でスタート!」 ←クリックでジャンプ
・さる1号さん のブログ紹介。
「ゆるゆるに過ごすお正月」 ←クリックでジャンプ
さる1号さんの記事は長い
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
*******************************************

*******************************************
ホトケノザ、春の七草のは別物でしたか∑(゚Д゚)。
どうりで、道々『これ食べるの!?』って生えてるのを見ては
信じられない気持ちでした(o^^o)。
我ながらモノを知らなくて恥ずかしい・・・;;;。
by すーさん (2017-01-27 11:16)
大根餅とは始めて見ました、なぜ大根餅なのかな中に入っているのかなそれとも大根をくるんでいるのかな?
by 馬爺 (2017-01-27 11:59)
大根餅美味しいですよね!
渋谷にあった中華屋さんで、よく食べてました^^
by achami (2017-01-27 12:34)
大根餅、中国料理屋さんで食べた事あるけど、売ってるんですね。
やっぱり横浜は本物を食べられそう。
by ponnta1351 (2017-01-27 12:54)
中華街は、ずいぶんご無沙汰してますね(^^♪ あの時は車で行きましたが、今は地下鉄が開通して便利になりましたね。元祖バイリンガルギャルの山口みえさんのお店で買い物をして、サインをいただきました。今となっては貴重な品物です。
by レインボーゴブリンズ (2017-01-27 14:30)
僕もペタッキ さんの記事を見て以来気になっています。
食べたいけど、横浜中華街は遠過ぎます(-_-;ウーン
by johncomeback (2017-01-27 15:35)
ちょうど昨日テレビで大根と片栗粉を混ぜて焼いた大根餅が紹介されていて気になっていたんです!本物はまた違うのかなぁ〜^^;
by momo (2017-01-27 16:32)
大根餅、美味しそうですね。まだ食べたことないなぁ(・3・)
by ワンモア (2017-01-27 16:47)
大根餅 焼いて食べて美味しそう〜〜♪
3年越しの大根餅・・買えて良かったですね^^
by Kiki (2017-01-27 19:13)
大根餅おいしいですよね!大好きです。
by みぃにゃん (2017-01-27 19:19)
大根餅食べてみたいです(^^♪
by KINYAN0829 (2017-01-27 19:20)
遅くなっちゃいました(>_<)
はぁ~良いですね~思い立って直ぐ中華街へ行ける!
美味しそうな大根餅~!もだけど・・・中華街と言えば肉まん!
私はある意味蓬莱の豚まんより中華街のチャーシュー肉まんの方が好きです
でも・・・もっと好きなのは「目黒五十番」の肉まん!
東京から帰省する度に家族からリクエストされて買って帰りました♪
七草のホトケノザとは違うんですね^^
by viviane (2017-01-27 19:31)
大根餅好きです。
気が向いたとき、娘がつくってくれます。
by ヤッペママ (2017-01-27 19:46)
風邪も後2,3日養生に努めてます。
by sarusan (2017-01-27 19:47)
そんなに、うまい、うまいと書かれると、気になります。
ううむ。。。
by とし@黒猫 (2017-01-27 19:56)
大根餅フライパンで焼いて、食べると止まりません (*^◯^*)
by クッキー (2017-01-27 20:22)
------------------------------------
皆様、ご訪問とnice、コメントありがとうございます。
「おにたびらこ 【小鬼田平子】」のリンク張り忘れました。(m_m) ←修正しました。
大根餅、好きな人が多いですね。。(^^)
・すーさん 様
自分は、全く分かりませんでした。
たまたま、春の七草のコメントがあったので調べた結果ですね。
・馬爺 様
大根は千切りしてるようです。
お店のレシピは分かりませんが、
大根、桜海老、長ねぎ、大根の葉、片栗粉、小麦粉等使うようです。
・achami 様
中華屋さんにあるんですね。
それすら知らなかったです。
・ponnta1351 様
中華街、お店によって味も違うんでしょうね。
・レインボーゴブリンズ 様
山口みえさん・・・思い出しました。
サイン、宝物ですね。
・johncomeback 様
新幹線で日帰り・・・。
つまんない??(^0^)
・momo 様
そんなに大きく違わないと思うけど。。
大根の素材で変わるかもね。。
・ワンモア 様
中華屋さんで探すといいかもね。
・Kiki 様
ホント、3年越しの恋が実りました。(^0^)
・みぃにゃん 様
好きな人が多いですね。
・KINYAN0829 様
小田原からだったら近いから、買いに行けますね。
・viviane 様
「目黒五十番」の肉まんは、お勧めですか。
ホトケノザ、2種類存在するとは思わないですね。
・ヤッペママ 様
オリジナル大根餅ですね。
・sarusan 様
今、インフルも流行ってますからご注意を・・・。
・とし@黒猫 様
食べるしか無いですね。(^^)
・クッキー 様
じゃ、この大きさだったらペロリですね。(^^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-01-27 22:07)
大根餅、食べた事無いですがヘルシーで美味しそう♪
でも意外とお高いんですね。(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2017-01-27 23:13)
ヤバ~、予約してないヨ~
by ペタッキ (2017-01-28 06:15)
おはようございます。
まだ食べた事有りません・・・来年までお預けです。
by YUTAじい (2017-01-28 07:38)
我が家で作ったことはありますが、
買って食べたことはありません・・。
本格的で、美味しそうですね。
by taekozue (2017-01-28 08:05)
大根餅は存じませんでしたが美味しそうですね。 横浜中華街は数年ご無沙汰しています。機会があれば訪れたいです。 以前は、訪れると「台湾腸詰」を購入していたことを思いだしました(^^)
by ぼんさん (2017-01-28 11:00)
大根餅!
点心屋さんに行ったらマストです!
そういえば春節ですねえ。
1月終わりですね…(-_-)早い…。
by あとりえSAKANA (2017-01-28 11:51)
美味そうな餅ですね
食べたことないなぁ
正月しか買えないのかぁ
by (。・_・。)2k (2017-01-28 12:44)
どんな味なのでしょう??興味津々ですが、買いに行く事は出来ません(><)
by hasseyおやじ (2017-01-28 17:23)
大根も七草なので、七草つながりもあってタイムリーでしたですね。大根餅は確かに美味しいです。
by 足立sunny (2017-01-28 19:24)
あっ!! 食べたかったやつぅーーーー
大きいから買えないけどね(^^;;;
by ちょろっとぶぅ (2017-01-28 20:02)
切りもちは毎朝の朝食ですよ、3個食べてます。
by sarusan (2017-01-28 20:54)
大根餅 旨いでやすよね~ 中華屋さんでつまみによく食べてやす。
こちらのお店の すごく美味しいのでやすね!とても気になりやす。
CDより大きいとはかなり大判サイズでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-01-28 22:12)
なんだかなぁ様
こんばんは
中華まん美味しそうです。(^-^)
大根餅は、CDの大きさがあるのですか?
知りませんでした。お正月と春節に販売されるのですね。
来年に行けるといいなぁ・・
by hirometai (2017-01-28 22:13)
中華街ってたくさん門があるんですね。
にしても、餅。
めっちゃうまそうですね^^
by けん (2017-01-28 22:50)
------------------------------------
皆様、ご訪問とnice、コメントありがとうございます。
・路渡カッパ 様
値段は、高めですね。
まぁ。コーヒーが600~700円する時代なので、
こんなモンかな?と。。(^^)
・ペタッキ 様
まだ間に合うかも・・。(^^)
・YUTAじい 様
日本の正月と春節の日の販売ですからね。
・taekozue 様
中々美味しいですよ。
・ぼんさん 様
近くにいても、中々中華街に行きません。(^0^)
・あとりえSAKANA 様
そうなんですよ。
もう2月が来ちゃいます。(^0^)
・ (。・_・。)2k 様
ついつい忘れちゃうんですよ。。
3年越しでした。(^0^)
・ hasseyおやじ 様
味、、表現が難しいです。
ベースは大根なので。。
・足立sunny 様
おぉ~、大根・・・春の七草でしたね。。(^^)
全く気にしてなかったです。
・ちょろっとぶぅ 様
チョロクンとぶうたんの二人では、日持ちしないから大変かも。。
・sarusan 様
切り餅3個、お腹いっぱいになります。
・ぼんぼちぼちぼち 様
結構食べがいが、あります。。
大根餅だけでも、お腹がイッパイになっちゃいます。
・hirometai 様
正月と春節の販売ですから、いつも忘れちゃいます。
今回は、思い出したので、即電話しました。
・けん 様
中華街の門、撮りに来たらいいかも。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-01-28 23:24)
大根もち美味しいですよね
大根だからヘルシーな感じがするし
by きよたん (2017-01-28 23:37)
大根餅は食べたことないですが、美味しいそうですね。
私は月餅好きで、中華街は行くたびにいろいろな店で月餅を買ってますが、聚楽さんのは食べたかなぁ……。
ちょっと気になってきました。
by HIDEe (2017-01-29 01:17)
丸い形を切ってから焼くのですか?
普通のお餅に大根おろしを絡めるのかと思っていました(^_^;)
by えのみ (2017-01-29 01:43)
大根餅、美味しいですよねー
中華まん、見ると食べたくなってしまいますよね^^
by さる1号 (2017-01-29 07:07)
大根餅をゲット、おめでとうございます ^^v
CD と比較すると大きさもわかります、とっても美味しそうですね。
中華街では肉まん食べ歩きが良いですよね。小籠包も熱くて食べるのが難しいですが、食べ歩きが良いなぁ~ 笑
by moz (2017-01-29 08:06)
おはようございます。大根餅は初めて知りました。横浜の中華街、また訪れたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2017-01-29 10:59)
大根餅美味しいですよね~
中華街遠いので自作してみようかな^^
by shino* (2017-01-29 11:53)
ホトケノザ、知らずに春の七草として刻んで食べていました~
おしんが食べていたのは大根飯でしたね(^^ゞ
大根餅は、ごま油ひいたフライパンで焼いて酢醤油などで食べますか♪
by mitu (2017-01-29 13:50)
大根餅って食べた事ないっす。
関内と言うと、例のお店(昭和のBGMの)にまた行きたいね。
by えーちゃん (2017-01-29 16:09)
大根餅、美味しそうで羨ましいです~!!
期間が決まっているとなると、ますます欲しくなってしまいそう。。。
中華街がお近くなのも羨ましい~!!
あれこれちょっとずつお腹いっぱい食べたいです♪
濱男さんの「三段階表現」、素敵ですね(^O^)/
ツマ。
by 竹口要 (2017-01-29 17:48)
つきたての餅を大根おろしつけて、向かい食べたことあります。
by 夏炉冬扇 (2017-01-29 18:36)
------------------------------------
皆様、ご訪問とnice、コメントありがとうございます。
・きよたん 様
大根餅、ベースが大根ですが、
結構お腹に溜まります。。
・HIDEe 様
聚楽の月餅、1個1,000円ぐらいしてましたね。
食べて見たいけど、値段でビビリました。(^0^)
・えのみ 様
厚み1cm位に切って、フライパンで焼いて食べます。
・さる1号 様
中華まん、思わず手が出てしまいました。(^^)
・moz 様
中華まん、お手軽に食べられるのがniceですね。
寒い時なんか暖まります。
・ソニックマイヅル 様
知らない食べ物・・・いっぱいありますね。
・shino* 様
大根餅の自作は、多いようです。
自分の好みに作れますからね。
・mitu 様
同じような名前は、使って欲しくないですね。
おしん!!スゴく・・・懐かしいです。(^0^)
大根餅・・・醤油とかラー油だそうです。
好みによって。焼き肉のタレもいいかも。。
息子が、やってました。
・えーちゃん 様
なかなか雰囲気も良くて、いいお店でしたね。
・竹口要 様
色々な食べ物がいっぱいありますから迷います。
食レポ・・・苦手です。。ハイ。。(^^)
・夏炉冬扇 様
大根下ろしで食べると、モチが喉に詰まらなくていいですね。
大根餅は、モチとは違いますから食べやすいですよ。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-01-29 21:08)
中華街は、関内からしか行ったことがないので、西陽門やら延平門、知りません。
それに沢山あるので覚えられません。
大根餅、わざわざ買いに行くだけあって美味しそうですね。
by きまじめさん (2017-01-29 23:39)
七草のホトケノザは別物なんですか、知らなんだ!
by momotaro (2017-01-30 06:29)
大根餅、結構大きいのですね^^
美味しそうです。
by リュカ (2017-01-30 10:29)
------------------------------------
皆様、ご訪問とnice、コメントありがとうございます。
・きまじめさん 様
門のある場所は、4つぐらいしか分かりません。
正月しか販売されないから、憶えていないと・・ね。
・momotaro 様
ホトケノザ・・2種類に使うから、ややこしくなるんですね。
・リュカ 様
結構、食べがいありますョ。(^^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-01-30 22:59)
中華街はどんどん変わっているようですね。
私は牡丹園がお気に入りでした。
大根餅のように新しい食べ物もでてくるなんて
by tanukyan (2017-01-31 09:40)
大根餅って食べたことないんです~~~
中華まん美味しそう(^_-)-☆
中華まんは大好きです!!
寒い時にホカホカの肉まん食べたら
幸せを感じます
by ピュアリン (2017-01-31 11:53)
大根餅って、こんなに、大きいのですか。
私には、食べきれないかも。
by テリー (2017-01-31 14:45)
大根餅、食べたことは無いような気がします^^;
どんな感じなんでしょう・・・
肉まんがボリュームがあって美味しそうですね^^
by 美美 (2017-01-31 17:47)
大根餅おいしそう♪
自宅で焼いてアツアツ食べられるのがいいですね(*´ω`*)
by だいず (2017-01-31 20:25)
------------------------------------
皆様、ご訪問とnice、コメントありがとうございます。
・tanukyan 様
知らない食べ物が多いです、
他のブロガーさんの食レポ見て知った次第です。
・ピュアリン 様
中華まん、寒い時に食べると美味しいですね。
食べてぇ~と行っているので、思わず買っちゃいます。
・テリー 様
更に大きいのがありますョ。
大勢で食べないと、食べきれません。
美美 様
大根餅の味、表現難しいです。
大根の味??(^0^)
・だいず 様
焼きたてが一番です。
ハフハフしてたべると、又格別ですね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-01-31 22:45)
記事と関係なくて恐縮ですが、R34最高ですね〜〜。
ゆっくり巡回させて頂きましたがケンとメリーの愛と風のように、には涙が出ました
by k22tv (2017-02-01 00:02)
k22tv 様
ありがとうございます。
ご訪問コメントさせて頂きます。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-02-01 23:01)